• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レイラぱぱのブログ一覧

2013年06月08日 イイね!

ドアミラーウィンカートリムと一杯と(^.^)

今日も所用で仙台市内へ(^_^;)
クルコンは快調です(^-^)

レイラも一緒で、レイラの気分転換に雨の晴れ間に散歩




お昼はこの一杯

丸亀製麺ですが、本物はさぞかし美味いんでしょうねぇ?(^_^;)


用事を済ませ帰宅途中に、あまりもナルディのシフトノブがカッコいいので(^_^;)

ダークマホガニーの色味がいいです


帰宅してみると、届いてました。
ドアミラーウィンカートリム(≧∇≦)
早速取付け(ってほどのモノではないですね)(^_^;)

これでTakahiro...さんパクリはひと段落(^_^;)
ありがとう!Takahiro...さんのセンスに乾杯(今度飲み物お継ぎいたします)\(^o^)/


明日はDogCafeかな(^-^)


Posted at 2013/06/08 22:55:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月07日 イイね!

柏葉の真実と久々の一杯(^_^;)

昨日は仙台、今日はいわき(^_^;)
ちなみに原町(住所地)はいわきと仙台の中間地点なんですよ。

いわきも広いっすからね、今日の目的地の一つは小名浜です。



その前に、実家跡に寄り、部活動をしてきました。
柏葉のアジサイが気になって…(^_^;)

普通のアジサイ発見です(^o^)/


そして、柏葉を見に行くと…えっ!(◎_◎;)
花が咲いてる

この花は…一瞬で「木イチゴじゃん」………終了〜
部長様、部長の長女様、大変ご迷惑をおかけしました。
今後なお精進いたしますm(_ _)m



さてさて、実家跡を出発して、ひと仕事の後に小名浜到着、午後一時です。
よし、チーナン食堂に行こう!(^o^)/
震災後初めてだよ(^.^)

相変わらずの懐かしい味(^o^)
詳しいことは、食べログでも見てね(^_-)

その後、
アクアマリンオフの下見じゃないんだよ(^_^;)
水族館のバッジ取りに行ったんじゃないんだよ(^_^;)
単に海上保安部に行ったら、反応したんだよぉ
水族館バッジGET

そして
アクアマリンオフの下見じゃないんだよ(^_^;)
遊びに行ったんでもないんだよ(^_^;)
単に水産試験場に行ったら、つい写メっただけなんだよぉ
マリンタワー



今朝の情報番組で外来種の植物は栽培禁止のレポートがあり、
オオキンケイギクって花なんだけど、実家跡とかにはありませんが
いわき東警察署の交差点とこにいっぱいありました(^_^;)
何となく植えてる感じに見えるわ(^_^;)
伐採しないとならないそうですからねー




今日もクルコン大活躍、もう手放せませんけど、足は離せます(^_-)
49200kmです(^_^;)

Posted at 2013/06/07 19:45:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月06日 イイね!

今日も一杯(^_^;)それにキラキラメッキにフィルター交換

お疲れ様です
今日は仙台方面にアポイントがあったので、ついでにお買物(^_^;)
お買物メインでアポを仙台方面に入れた…わけではありません(^_^;)

もちろんクルコン利用で行きました。
一般道・平坦路の状況で、やはり燃費は伸びました(^.^)
速度的にゆっくりになるというのが理由の一つにはなると思うのですが、
今日のリザルトは以下のとおり。

今日も170km走っちゃったのね(>_<)
リッター29超えてますのでオッケー
でも、平均時速とEV割合を見ると、仙台は都会ですねぇ
信号と信号と信号の間でクルコンセット出来ません(^_^;)
40km/h超えないんだもん(>_<)
しかし、クルコンキャンセル→回生ブレーキ→再度セット→レジュームのパターンで無駄なスロットルワークは無し
そうそう見づらいですが49000kmです。

来週には50000km到達です(^_^;)


今日の一杯は岩沼の「麺組」さん
詳しくは食べログ見てください、美味しい店ですよ。
味噌ラーメンです。

「麺組」を選んだのは、昼の時間からだいぶ過ぎて(午後3時)空いてるだろうということと、量的に少な目なんでちょうどいいかな(^_^;)、あと外したくなかったから(^.^)
街中は暑かったんですが、海近くになると東からの風が冷たいのでガスるのと、冷たい風で寒い(^_^;)

ラーメン食べる前にお買物は済ませてました(^.^)
ミヤマでメッキドアノブカバーハーフタイプ(^。^)
Takahiro...さんのアクアについてるヤツです、真似させていただきましたよ(^_^)v
プチオフの時から気になってて、クルコンオフの時に真似しちゃお(^。^)って決めました。

ミヤマは仙台の会社で、場所も分かるし(^.^)直接行って買ってきました。
そうそう、ミヤマの女性社員の方(可愛い)も白のアクアに乗ってるそうですよ

その後、SABに行ってHKSのエアフィルターのリフィルを買い、これは帰ってきてから切って交換しました。
500円引きクーポンで約3000円で購入、で4回交換できるから非常に安価です。
田舎なので、汚れます(>_<)




最後に今日見たスーパーカーのコーナーは
アウディR8スパイダーです。


Posted at 2013/06/06 20:28:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月05日 イイね!

今日は一杯…と、またクルコン(^_^;)

夏日な今日はつけ麺にしました。
郡山のイトーヨーカ堂の近くのつけ麺天海
つけ麺300g変わり麺で(^。^)今日はカツオダシの練り込まれてる太麺です。

大勝軒という選択肢もあったんだけど、つけ麺は天海が何となく好き(^_^;)
高いんだけどね、830円かな300g。
味玉はサービスチケット見せると無料(100円)



で、今日もクルコン稼働率95パーセントぐらいかな(^_^;)
一般道山道を走りました、片道90km、往復といろいろで200km
いやぁ(^_^;)登り坂コーナーにスピードアップして突っ込んでいく感じが(^_^;)
カーブ手前は減速、ですね(^。^)
でもクルコンを使った走り方はあります

カーブちょっと手前でクルコンキャンセル
回生ブレーキで減速
カーブ直前でクルコンセット、コーナークリア
右足レジューム

これだと無駄な加速や減速は防げますよ
ただ、カーブの適正速度を把握している場合のみ(^.^)
良い子は真似しないように(≧∇≦)

クルコンってゲームだよね、減速知らずの運転だもん
クルコン慣れてくるとドライビングシミュレーターが上手くなるかも(^。^)

一般道、山道の結果です。
燃費も所要時間(平均速度)も同じぐらいでした。
直線スピードはクルコン加速するのが面倒なんでちょい遅めですが、その分コーナースピードが早いです、減速しないから(^_^;)
タイヤは減るかも(≧∇≦)

50km/h超えたらクルコンセット☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


さてさて、覚えてますか?
スズキ キヅナ…いやキザシを(^-^)
今日も見ました。
前に見たのはシルバーで、今回は黒

ナンバーが前に見たキザシとほぼ続きナンバーだったんで、スズキメーカー関連ですかねぇ(^.^)

園芸部ネタは後日(^o^)/
Posted at 2013/06/05 20:44:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月04日 イイね!

今、アクアでクルコンを最も利用するオトコ

昨日の230kmに続き、今日は160kmほど走行しました。
まぁ、日頃の走行距離なんですが(^_^;)
日曜にクルコンを付けてもらい、多分もうモトを取ったかもしれません。

昨日は高速道路を利用した定点間燃費を測ってみましたが本日は一般道中心にクルコン利用で燃費を図って見ました。
国道6号を福島県の海側を北から南、南から北と往復160km
(自宅からいわき市平を往復です)
今までは一部高速とかもあり25〜26km/Lぐらいです。
わりと平坦路だし、予定ではそんなに燃費は伸びないかなぁって感じでしたが(^_^;)

ほぼ30km/Lですよ(>_<)

その前に、一般道でクルコンって、と思われる方もいらっしゃると思いますが、旧警戒区域内は信号がすべて黄色点滅なのと、警戒区域解除準備区域は信号が変わることが少ないので特に問題ありません。

行きも帰りも燃費は変わらなかったんですが、平均速度は行きは60km/h。
帰りは途中まで高速利用して、高速降りてから、前にパトカーが先導してくれてホント50km/hで走るの。
燃費とかより50km/hで速度維持するのにクルコン大活躍(^-^)
平均速度はかなり落ちましたよ。

50km/hだとEV使い切って、充電するじゃないですか。
そうすると燃費下がるんですよね、エンジン稼動のせいで。
でもクルコン使ってると、エンジン稼動するんだけど、じわりじわり燃費が上がるのです。
いかに今まで右足では無駄にエンジン稼動させてたかがわかりました。

オフ会の帰りからもう570kmぐらい走ってるんだけどそのうち550kmはクルコン使って走行してます。
同じくシビアコンディションのアクアは新東名wolfさんぐらいしか知らないし、彼のアクアにはクルコンついてないということなので、現時点でアクアでクルコン利用一番なのは自分じゃないかな(≧∇≦)
我こそは、という方いらっしゃったら教えてね(^-^)


さてさて、園芸部の部活動
グランドカバーしたくて、芝桜植えたりいろいろしてますが、自然ってすごいね

いつの間にかピンク色に染まってます。
赤花夕化粧(アカバナユウゲショウ)というものです。

枯れたと思ってたアジサイも

柏葉アジサイのようです。
花が楽しみ(^-^)

そして、芍薬です。
突然藪の中に花咲きました

部長、こんな感じなんですよぉ

Posted at 2013/06/04 22:27:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「イベント:2022東北お国自慢オフin宮城松島 http://cvw.jp/b/1722269/46462421/
何シテル?   10/15 18:08
レイラぱぱです。よろしくお願いします。 所属 ・流星会(コワクナイヨ) ・キリ番ゲッターズ ・撮影中に後ろから撮る同盟(後撮同盟) ・シビアコンデ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
910 1112 13 14 15
1617 18 19 2021 22
23 24 2526 27 28 29
30      

リンク・クリップ

念願の大型リアスポイラーへ(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/21 22:54:57
DCMを解除してWiFiでT-Connectを満喫する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/28 00:28:09
エアサス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 14:20:19

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
前のアクアは50万km乗ろうと思ってましたが、43万km弱で失わざるを得ない状況になり、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
奥さんのクルマになります。 マジェスタが調子良くないもんで(≧∇≦) 色は廃色となった ...
スズキ GSX400FW スズキ GSX400FW
ウン十年前の北海道ツーリング、楽しかった〜 GSX-Rではツーリングがキツイので買い替 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
予約して購入しました(^-^)/ 半年前にギャランVR-4の限定車を買ったのですが、即 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation