• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レイラぱぱのブログ一覧

2013年07月05日 イイね!

アームレスト設置と今日の一杯

蒸し暑かったです。
明日は36℃の猛暑日の予報も出ております。
夕方、実家跡に行ったんですが、気温がグンと下がるポイントがありまして、
国道から海に近づき、視界が開けると、気温が3度ぐらい下がるんです。
海風のせいなんですが、寒いぐらい。
で、用事を済まして国道の方に戻ると、一気に窓ガラスが曇るんです(>_<)
それも外側、ワイパーで曇り取ってもなかなか(^_^;)
寒いとこから暖かいとこに入ってメガネが曇る現象と同じわけです(≧∇≦)
今日は激しかった(^_^;)
ドラレコ付けてたらよかったな(^-^)
あと、キツネ見ました。これもドラレコあれば…

ドラレコ付けようかな(≧∇≦)

それがまず、アームレスト付けました(^-^)
快適です(≧∇≦)

最近どなたかのブログでこのアームレストを知り、探してました。
ABで500円引クーポン使って購入
レイラがサイドブレーキの上にクッション敷いて座るので、
取り外すことが出来るのがポイントです(^_-)
クルコン&アームレスト、ヤバいです(≧∇≦)

そのレイラさん、気付くとこんな格好してます(≧∇≦)
可愛いですよぉ(^_-)

彼女の長〜いマイブーム
小さい頃からこれが好きで、食後にカジカジ
歯磨き代わりになって、レイラの歯はピカピカです。
安上がりでしょ、元々はパソコンのケーブルをまとめるマジックテープをカジカジしてたのが始まりでした。
で、ダイソーで買ってきて、丸めてあげたら…夢中です(^.^)




オレが今夢中なのは、赤い野バラ(^.^)
キレイ過ぎる(≧∇≦)




昨日、一昨日に続き今日の一杯は
お隣、相馬市の新しいラーメン屋さん、去年開店したみたいです。
いつもの通り詳しいことは食べログでどうぞ。
「井戸端よしお」という名のラーメン屋さん
まずくない、美味いと思います(^_^;)
でも何か足りない…無化調なのかな?
濃い醤油のあっさり味
中細の低加水麺
でも、お店は素晴らしい(≧∇≦)
Posted at 2013/07/05 21:07:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月04日 イイね!

今日の一杯と今日の自宅跡

昨日はインパクトのある店構えのときわや食堂での一杯でしたが、
今日は、ときわや食堂さんからクルマで3分ぐらいのところ、
無駄にデカい亘理駅の東口近くの「米沢ラーメンすえひろ」さんです。

麺は米沢から直送の細ちぢれ麺、煮干・鶏ガラのあっさり醤油スープで
亘理にいながら米沢の味が楽しめる、あえて亘理で米沢ラーメン(≧∇≦)

手揉みのちぢれ具合が最高です(^-^)/
あっさりスープが絡む絡む(≧∇≦)

さらに、ご主人と娘さんなんでしょう、変わらぬ接客の良さ(^_^;)
来週は、さらに美味い味噌ラーメンを食べにこよう(^-^)/





で、飛びまして実家跡
7月より一時立入がちょっと厳しくなりました。
火事とか多かったからなぁ…
アジサイが咲き始めました。



これは調べたところ、ノジトラノオというサクラソウの仲間
風で傾いてるんじゃないみたいです(^_^;)



そして、見つけた(^-^)/
オニユリ〜
大好きなオニユリ、去年も咲いてたのかなぁ?
去年は立ち入り禁止だったから、咲いたのが見れなかったのかも。
亡くなった母も大好きな花でした。
咲くのが楽しみです。



あと、オレのアクアには関係ないけど、RFTのGT-Rでもタイヤ交換出来るチェンジャーを発見(^_^;)
20インチの35のRFTとか、普通じゃタイヤ交換出来ないわな(^_^;)
今度、交換してるとこ見せてもらおうっとー(^-^)/



明日は地元の新しいラーメン屋さんに突撃したいと思います(≧∇≦)

Posted at 2013/07/04 20:10:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月04日 イイね!

看板も暖簾もない店・今日の一杯

雨でした、一日。

復旧復興ダンプが土砂を運んでるので、道路は濡れると泥だらけになります(^_^;)
早く帰って水で流したいわぁ、って感じで(≧∇≦)




昨日ピストンロッドに塗ったドライルーブは、効きます。
半年持つらしいですが、月イチで塗ることにします。

毎日、同じ道を同じ速度で走ってるからこそ、わかる効果ですね。
山道でVSCのインジケーターが点灯する場所が何ヶ所かあることは前に書きました。
ボディダンパー装着後、VSC点灯が少なくなりましたが、さらに今日、減りました。

ダンパーのレスポンスが良くなって路面接地力が上がったのか、安定感の向上が
VSCの無点灯となるんでしょう。
センターラインとかのランブルストリップスとかの音とかも変わりました。
ダッシュボード上に置いたアイスコーヒーの液面とかの揺れも、ギャップの乗り越えるとき
を比べると突き上げが弱くなったのがわかります。

実際に運転してるとそんなに感じないけど(^_^;)、比較することが出来るので、効果がわかりました。

まだまだこの純正ショックでいけます(≧∇≦)



さて、今日の一杯は、ときわや食堂
もちろん(^_^;)懐かし系
宮城県は亘理町(海の方ね)です。
メニューはラーメンかカレー丼ぶりとのセットと大盛
まぁ詳しくは食べログにて(^_^;)

今日はラーメンです。
何がすごいか…店構えです
看板…無し
暖簾…無し(ガラス戸の内側に普通のノレンはありますが)
知ってる人しか来れません(≧∇≦)
今はネットの情報でよく来ますが、昔は地元でも知らない人いたし(^_^;)



ラーメンの下の金曜日は約一年前の金曜日(^_^;)
閉店ギリギリだったんで、青物が…
結構美味いんですよ(^o^)ホントに
震災でも潰れなかった店を一度見にきてください

Posted at 2013/07/04 01:28:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月02日 イイね!

オカルト系?と定点間燃費

機会あるごとに定点間燃費を計ってるわけですが、
今日は、いつも100km/hのところを90km/hで走ってみました。
前回は6/24に実施して、ECOモードONでOFF時より
28.9km/Lが30.2km/Lに向上
そして、今日はECOモードOFFで90km/hでの計測にチャレンジ

結果、30.2km/Lが…34.5km/Lへまたまた向上(≧∇≦)

やっぱり、スピードを下げて一定速度で走行するのがいいんですね(^_^;)
80km/hまで速度を下げて、またチャレンジしてみま〜す(^o^)



さて、燃費も上がったところで、そろそろタイヤローテーションの時期
前回ローテ(アドレナリーナを履いた時)より6500km経過
レグノに替えてから12500km経過(二ヶ月半)
少しは長持ちして欲しいから(≧∇≦)
今回は前輪を左右ローテーションです。

その際に、みん友の無菜さんのブログで気になって極秘に入手していた
「ドライルーブforダンパー」をローテーションの際に塗布!
整備手帳にも載せましたが、軽く走った感じは…悪くない(^o^)



走行距離も50000kmをオーバーして、山道も多く、ダンパーもヘタって当然(^_^;)
いずれ交換予定ですが、少しでも頑張ってほしい(ダンパーに(^_^;))。
値段的にもエコノミーで、オカルトでもいいじゃん的な感じで施工(≧∇≦)
少しでも長持ちして下さい♡


容量はダンパー5〜10本分ということで、残ったドライルーブは
タイヤローテを無料でやっていただいた整備の方に、試してみてって
プレゼントしときました。
後日彼からもインプレッション聞いてみます。




さてさて、朝イチに実家跡に行ったら、
赤い野バラがすごく咲いててビックリ!


帰宅後に自宅玄関前には、ユリにアジサイがきれいに咲いてます。






Posted at 2013/07/02 21:58:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月01日 イイね!

TPMSとエクシアヘッドディスプレイにポーチュラカ

7月ですね、2013年後半に突入です(^-^)/

皆さんのブログを拝見すると、東北オフへの熱い想いが伝わってきます(^o^)
あと2週間、オレもなんかしようかぁと思いながらも、なんも思い付かず(ー ー;)

月師匠がズゴックの単眼を光らせる荒技を披露されてたんで、確かうちには…
ありました、捨てられてませんでした(^_^;)
ガンダム00 エクシアヘッドディスプレイ(≧∇≦)

大きさは21センチらしいです。
ピッチクリーナーと大きさ比較しときました。
見たらすでに、眼と額にはLEDが仕込まれてるらしく、単三電池にて光るらしい。

ヤフオクやアマゾンでも結構なお値段付いてるんですね(^_^;)
とりあえず、自分のアクアには設置しないことだけ決めました(^.^)
欲しい人…いますよね?




あと、なぜか4台分もあるTPMS B-01
これは、YOU'sくんがPRIUS-C化して東北オフに来るってブログを書いてたから
そー言えばアメリカはタイヤ空気圧センサーは標準だったなぁと思い出し、
エクシアの近くにあったのを写メりました(^_^;)


どうしようかなぁ、付けようかな?
車内モニター付けるのがイヤで、前のクルマの時から放置してたんだよな(≧∇≦)




園芸部より
マツバギクよりポーチュラカのパワフルさにうっとりです(^.^)

奥にアメリカンブルー植えてあるんだけど、ポーチュラカ様々のグラウンドカバー状況です。

Posted at 2013/07/01 21:58:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「イベント:2022東北お国自慢オフin宮城松島 http://cvw.jp/b/1722269/46462421/
何シテル?   10/15 18:08
レイラぱぱです。よろしくお願いします。 所属 ・流星会(コワクナイヨ) ・キリ番ゲッターズ ・撮影中に後ろから撮る同盟(後撮同盟) ・シビアコンデ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  1 23 4 5 6
789 10111213
14 151617 18 19 20
21 2223 24 25 26 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

念願の大型リアスポイラーへ(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/21 22:54:57
DCMを解除してWiFiでT-Connectを満喫する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/28 00:28:09
エアサス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 14:20:19

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
前のアクアは50万km乗ろうと思ってましたが、43万km弱で失わざるを得ない状況になり、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
奥さんのクルマになります。 マジェスタが調子良くないもんで(≧∇≦) 色は廃色となった ...
スズキ GSX400FW スズキ GSX400FW
ウン十年前の北海道ツーリング、楽しかった〜 GSX-Rではツーリングがキツイので買い替 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
予約して購入しました(^-^)/ 半年前にギャランVR-4の限定車を買ったのですが、即 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation