さて、25日(土曜・クリスマス)は午前中頑張って仕事をこなし
午後1時半に郡山南インターから宇都宮に向け出発!
先日ON.THE.ROAD!さんから
「25日に秋田のCOMACHIⅡさんが宇都宮に寄るそうなので迎撃しませんか?」と誘われたので二つ返事で「OK」で話は始まりました。
高速乗ってすぐ、クノールの宣伝カー発見!
そして、ハイドラでコマチさんを後方25kmぐらいで発見…待つことにして安積(あさか)PAへ。
ちょうど雪が飛んできて(全然積もってないけど)下り車線が停まる程の渋滞が発生しておりました。
雪をあまり知らない方々、お疲れ様です。
待ってる間、今回のラーメン1杯目
「安積PAの黒醤油ラーメン」
温泉卵みたいな半熟卵が、普通ないよね(^_^;)
食べ終わって、程なくコマチさんと合流して、宇都宮にGO!
ランデブーです。
途中、ON.THE.ROAD!さんと連絡をとり、この時間ならまだ華厳の滝が観れる!
と相成り、清滝IC下りたところのファミマで待ち合わせ

予定ちょっと遅れての3時半到着
ON.THE.ROAD!さん(黄色)
arajierneさん(アラジさん、白マークレスVer2)
COMACHIⅡさん(コマチさん、白アルテッツァ)
オレの4人でオフ開始〜
いろは坂を登るなんていつ以来だろう?
それに、冬って(^_^;)
ON.THE.ROAD!さんのアクアは夏仕様なので、ゲストのコマチさんの
マニュアルで電子デバイス全てオフ、さらにFRのアルテッツァに同乗願いました(^_^;)
ON.THE.ROAD!さんの息子くんもね(≧∇≦)
「へ」好きな月ポンのために撮りました。
まずはロープウェイ乗り場で男体山をバックに(^-^)/
そして、華厳の滝の駐車場でパチリ(^_-)

外はマイナス5度…さらに風が…(≧∇≦)
体感はマイナス15度ですよぉ(個人差はあります)
遭難しそう(≧∇≦)

あまり拡大して見ないように…
華厳の滝、今日の夕方4時半が観瀑台エレベーター年内最後なのでギリギリ観れました。
この勇姿…でも寒いので(^_^;)

後撮ならぬ前撮しときました。
カメラマンはON.THE.ROAD!さんです(^.^)
そして、いろは坂下り…
「ん」も撮っておきました(^.^)
なんと、思いがけずいろは坂で「関東峠プロジェクト初級バッジ」をGET
ラッキー(ポコパン風に)(^o^)/
下りきる頃にはあたりも暗くなり、冷えたカラダには「ラーメン」
本日2杯目は、あの松方○樹も食べに来た「ききょう」さんで
「塩ネギチャーシュー」を(≧∇≦)

浸み込みます、カラダのすみずみまで(^o^)/
栃木県来たら必ずリピートですな(^.^)
おとうさん、ごちそうさまw
さらに、一行はON.THE.ROAD!さんのご自宅に行き
奥様に夜の迎えを頼むON.THE.ROAD!さんを乗せ、
アラジさんのご自宅に行き、娘さんのためにカットしたコニファーを見、
アラジさんも乗せて、JR宇都宮駅近くの格安宿泊施設にC/I
そこから来月の餃子オフの会場を下見しつつ(通りがかったというかも)
ポッキリいった跡も痛々しい餃子像を表敬訪問
いたるところにある餃子の文字に…全く空腹は満たされることもなく(^_^;)
忘年会開始〜

(この写真は2次会の乾杯(≧∇≦))
この刺し盛りが980円w
夜もだいぶ更けた頃、ON.THE.ROAD!さんの奥様にもだいぶ待っていただいていたであろう時間に散会となりました(^_^;)奥様すみません
しか〜し、オレの宇都宮の夜はこれから…

(ラーメンはともかく、ショットバーの食べログのコメントはアテにならん、知ってたけど)
今回の残念の理由は、ショットバーの話の回で(いつ書くの?)。
新年会に希望を残しました(≧∇≦)
ON.THE.ROAD!さんから情報仕入れてた店は終わってたから、次回に行きますわ(^.^)
翌日26日(日曜)は火災報知器が目覚し代わりとなりましてどうにか起床!
コマチさんと向かったのは、日光(^-^)/
合流したON.THE.ROAD!さんアラジさん達と駐車場に移動しまして
世界遺産を堪能
娘の合格祈願もしときました(^_^;)
写真の通り、陽明門は改修中…
輪王寺も…(^_^;)
次は、忘れてませんよ
「餃子〜」
今回は「正嗣(まさし)今市店」

美味いから、何も言いません(≧∇≦)1/26の餃子オフで堪能しましょう(^-^)/

焼きに水(すい)を各一人前ずつ…(2人前ずつにしなくてよかったと気付くのは、この後すぐ!)
ここで、コマチさんは次の予定地・グンマーに出立
最終目的地・しぞーかの新東名wolfさんにヨロシクお伝え願いまして(^_-)
〜INTERMISSION〜
さて、餃子食べてコマチさんを見送り
次は…
まさかの昼メシのハシゴ、キター(≧∇≦)
さらに麺+麺という不可思議な地元グルメ系
日光、宇都宮のソウルフード?
「朝日屋」さんの焼きそばセット

支那そばセットやつけ麺セットなど、麺と麺のセットなのよぉ
まず焼きそばがきて、半分食べた頃つけ麺登場
どこまで麺が好きなの?(^_-)
焼きそばはツユだく酸味系(もやし好きにたまらん美味さ)
つけ麺のタレも濃口酸っぱ系(油断してすすればむせます)
ココロにカラダに深く刻み込まれました(一度の来店で)(^.^)
これの大盛や特盛はすごすぎる…(今回のセットは焼きそば並、つけ麺小)
ただ、好き嫌いははっきり出るかと(≧∇≦)
月ポンは無理でしょう
彼はあれでA級グルメですから(醤油ラーメン限定)(^O^)
さて、超〜満腹となったところで最後の宇都宮観光スポットの大谷へ
その前に、日光東照宮にて、神社バッジが中級になり、またバッジGET!
栃木県の観光名所も、と考え日光CPに加え宇都宮動物園CPもGETして、
最後のツインリンク茂木は…まぁ後日(^.^)
道の駅ろまんちっく村行ったり(^.^)
で、大谷石で有名な大谷
パワースポット?
ドーン、平和観音(^o^)/

世界平和と家内の平和をお祈りさせていただきました。
1泊2日の(実質24時間)宇都宮オフ
14:50 これにて散会(^O^)

ON.THE.ROAD!さん
アラジさん
コマチさん
楽しかったよぉ
また新年会にね
翌日の餃子オフもね(^o^)/
帰宅は17時半、家族で夕食行けました(≧∇≦)
総走行距離635km
86000km超えてた(^_^;)