• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レイラぱぱのブログ一覧

2015年07月20日 イイね!

お国自慢オフ…おっとその前に(^_^;)








2015お国自慢オフin南相馬にご参会いただきました皆様
ありがとうございました。
その様子は…

もう少々(^_^;)


その前に、忘れちゃならならない大事なブログ
栃木オフ〜(^_^;)


さてさて
栃木でのオフというと毎回前夜祭で飲んだくれるわけですが…

仕事の都合で前夜祭は終わったころ到着…のスケジュールでした。
幸か不幸か(幸です)そこに降って湧いた「タケちゃんアクア、さよなら保土ヶ谷オフ」

その模様は前のブログで(^_^)v

保土ヶ谷オフの終了後に、同じく参加してた星空"R"流星氏と
栃木は日光に向け出発!
当夜は星空氏の後ろにピッタリ付いて首都高をラクラク走り(^o^)/
お互い晩飯抜きで走ってたので東北道下り佐野SAにて
午前2時40分 佐野ラーメンで乾杯
個人的に初の佐野ラーメン…SAのラーメンなのに美味い(≧∇≦)
佐野は来ない地域だったんですが、これから機会を作って
佐野ラーメンで食べ歩きしたいと思わせる味でした。



さて、「いろいろ」ありまして(南大門事件)
朝7時に、集合場所近くに1番乗りの流星号とマイアクア
その後、norichan@、おかちゃん、うぃんぱー君と続々…
まだ1時間以上前ですよぉ〜(^_^;)
本当は9時ギリギリまで車内で寝てる予定でしたが…

参加者に参加車両が集まってくると、ワクワクして
寝ることなんか出来ませんよね(^_^;)



開始の9時(^o^)/
アラジ幹事の号令のもと、オンザロードさんを先頭に出発!



まずは最初のスポット、竜頭ノ滝へ
ずらっと並ぶアクアアクアアクア
そして、駐車場近くの森に猿?人?発見‼︎



地獄澤橋(じごくざわばし)という怖い名前の小さい橋を通り…
心洗われる竜頭ノ滝、そして久々のtyoku氏
(先頃、ご栄転となりました。)



中禅寺湖は、青空とも相まって綺麗な湖面を見せてくれました。



次のスポットはここだ!
華厳の滝

ここでは様々なシーンを撮ることができました。
まずは華厳の滝ですから…
ハイフン和尚の合掌から



そして、m@c会長の痛恨の一撃のちょっと前の写メ



うぃんぱーさんと417@さんの華厳の滝を飲むシリーズ



お昼は、おかちゃん先輩と開店直後の…店の名前は忘れましたが
栃木もち豚のカツレツを食べましたよ〜ん(^_^)v
(餃子じゃないよぉ〜)



昼も終わって、これからは大笹牧場へ(^o^)/
霧降道路を通り、途中、標高1500m近いとこにある
六方沢橋の上で



そして大笹牧場到着!


先月の蔵王オフも牧場開催…
果たしてどちらに軍配が…
(≧∇≦)



楽しい時間ですね(^o^)



来た道を戻り、だいや川の公園で散会の儀式です。
オフ告知では
2015東北お国自慢オフin南相馬
の幹事の星空氏が長めの一言(^_^;)
想いがこもってるのがお分かりいただけましたかね(^_^;)


最後に、おさじま議員が有権者m@c氏に握手をしてあげてました(≧∇≦)



栃木オフお疲れでしたぁ〜




でもでもでも〜、からのぉ!恒例の(^_^;)
オフに来たらラーメン食べようの会が開会され、
向かうは「ラーメンパークふじや」
結構な人数のラーメン好きがご参加されましたねぇ

私はノーマルな味噌ラーメン
新潟のラーメン王子とオーダーが被ってしまいました(^_^;)


さすが宇都宮餃子のお膝元、餃子が安くて美味かった〜
モチモチのジュワジュワのパリパリ〜


なんか、辛そうなの食べてらっしゃる方々もいましたねぇ(≧∇≦)



満腹満腹(^_^)v
しかし、前日(保土ヶ谷ね)からの睡眠不足により、
食欲が満たされると睡眠欲に…

ここからは、写メが撮れてません(≧∇≦)
余裕がなかったのですねぇ

駐車場に戻り、しばし歓談の後、ラーメン食べよう会も散会!
また、次のどっかのオフでの再会を祈念し、合掌

そして次なるステージは…
そう、ガレージ流星訪問!

帰り道ルートが近い
m@c玉子…じゃない王子(^_^;)
tyokuくん@転勤→福井
の2人を一本釣りして、
ハイフン和尚にガレージまで道案内させる手はずを整え
最初に、アクア達にもお食事をさせスタートダッシュ!
後ろから見ると黒いオレンジアクアの後を猛追して
あっと言う間に宇都宮IC
tasukeさんとはここでお別れし、あとは南下

星空氏とワタクシは眠くなったら仮眠する作戦で
眠くならないように楽しく運転(^_^;)
結構なアドバンテージがあったんですが
ワタクシは、安積PAにて爆睡…
確か、会津の若旦那には「ガレージに行くよぉ〜」と
LINE報告していた模様
[流星会#35]日光OFF後流星会@ガレージ流星「ついカッとなって来てみた」にそんな事が書いてありました(^_^;)

自分がガレージ着いた頃には
m@c王子はまさにノリノリ(^_^)v
ハイフン和尚、そこはトイレじゃな…(≧∇≦)
tyokuくんは真面目にガレージで密談


そのうち会津の若旦那(ぽり士氏)も到着して、
m@c王子と熱き法要…いや抱擁などしてましたが、
写メ撮る余裕はワタクシニハアリマセンデシタ。

星空氏もダウン…



しかし、折角ここまできたら、あの有名店に行かねばなりませぬ
6台のアクアとか撮る、ココロの余裕もなくいただきます。


あとは、ぽり士氏にm@c王子とtyokuくんをお任せし、
泣きの115号のウンチクを2人に語ってやってくれと、散会しました。

帰宅は深夜を回ってましたが、ぽり士氏チームの安全を祈りながら
ぐっすり(^_^)v

翌朝、消費してしまう前に、保土ヶ谷、日光でいただきましたお土産を
記録して、今回のオフの様子報告といたします。



1ヶ月って早いなぁ(^_^;)
と書いてる間にお国自慢オフin南相馬も好評終了いたしました…
(≧∇≦)
1か月と20日って早いなぁ(^_^;)


今回の2015お国自慢オフin南相馬のブログは
今晩中に仕上げてup!しますよぉ(≧∇≦)















Posted at 2015/07/20 18:59:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月17日 イイね!

オフ前最終確認!(^o^)/







西日本の皆様、台風お見舞い申し上げますm(_ _)m
日本海に抜け、こちらに向かってるようですが…(≧∇≦)

現在、東北南部は台風による雨もやみ、気温が上がっております。
(と言ってる矢先に先程ゲリラ豪雨…)
明日の園芸部や前夜祭から、お国自慢オフは始まります。
通常の楽しいお国自慢オフ会とはちょっと違う趣旨のオフと
なっておりますので、皆様にご不自由かけるかと存じます。

只今、星空幹事と最終打ち合わせ中〜

一般的な事ですが…
同じ参加者目線で、必要なモノを考えてみました。
⚫︎日よけ(帽子、傘、パラソルなど)
⚫︎上着(海は思いがけなく寒くなる)
⚫︎雨具(傘、カッパ、長ぐつ)
⚫︎薬(虫除け、虫刺され)
⚫︎椅子(立ちっぱなしは疲れますよ)
⚫︎着替え・バスタオル
⚫︎水分(気軽に購入できない場所もあります)

日差しを避けるものや、腰を落ち着けさせるものの類は
津波で瓦礫と化しましたので、環境的には厳しい場所ばかりです。

わかっっておられるとは思いますが、重ねて
ご準備の程、お願い申し上げます。

あとスケジュールに関してですが、移動に関しては
夏の交通安全週間も始まってますし、連休中とはいえ
混み具合は予想がつきません。

ぜひ、5分前行動ならぬ「30分前行動」を意識して
いただけないでしょうか?
そこそこの台数が集まり、そこそこの距離を移動するわけで
知らない田舎道を走るので…
よろしくご協力願います。

なお、予定通行道路が台風の雨により一部、震災の地盤沈下の影響があり
冠水していた際はお気を付けて〜

オフ当日の最終スケジュールは、このあと星空幹事より
一斉メールが入るかもしれませんが…はいりました?




今回のブログも、オフ会ご参加の方のためブログになっちゃったので、
最近ゲットしたハイドラバッジをup!


オフ会中もハイドラONしてますんで、
それを目的に走ってきてくださいね〜(^o^)/







皆さんの臨時通行許可は下りています(^o^)/



昼は恒例の双葉食堂!(予定)イチオシ中華そば


中華そば経験者のみ冷やし中華も試していいかも




Posted at 2015/07/17 19:03:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月15日 イイね!

お国自慢オフin南相馬の派生イベントご案内(^o^)/






2015東北お国自慢オフin南相馬の派生イベントのご案内です。

イベントは3つ
⚫︎前日園芸部
⚫︎当日早朝園芸部
⚫︎後夜祭inいわき

18日は朝9時より園芸部を実施しております。
ご希望の方いらっしゃいましたら、
好きな時間に来ていただいていいですよ。
浪江町のローソン(国道6号沿)でお待ちいただき、ご連絡下さい。
(ちなみにオフ参加者の方々はオフ前日分も通行証を取ってございます)
夕方までやってますので、ご都合つくお好きな時間にどうぞ
差し入れ歓迎
もちろん園芸部ですので、種や苗をお持ちくださいませ〜
経験上、マリーゴールドがイチオシ!
ケモノを呼んでしまうので、果物/野菜の苗木はご遠慮下さい。
水利も自然任せになることが多いので、たくましいのかオススメ(^_^;)
当日のお天気によっては雨具も必要かも?

夕方までいますが、その後はドライブしながらの貸切コテージでのオフ会前夜祭に乱入
お国自慢オフ前夜祭参加者の方々と親交を深め楽しい夜をお過ごし下さい。


オフ会当日19日は朝6時ぐらいから園芸部は始まってます。
会場設営のお手伝いをしながら、園芸部活動をしております。
通行証は、浪江町のローソンより私宛に連絡下さい。
時間になりましたら、その後はオフ会に参加です。
(ちなみにオフ1発目イベントは、園芸部オフ会場そのものです)

「オフ会も滞りなく終了〜」


オフ会後のスケジュールですが、
選択肢は3つ

1 ご帰宅の途
2 ガレージツアーへ
3 後夜祭inいわきにGO

私がコーディネートするのは3番です。
ぜひ、復興途中のいわき市にも、皆様のご支援を賜りますようお願い申し上げます。
3番に参加ご希望の方、お気軽にお問い合わせ下さい。
食べて飲んで盛り上がる予定です(^_^;)

早めにupする予定でしたが
思いがけない仕事のヤマに行く手を阻まれ、彷徨っておりました…
やっと、長いトンネルを抜けた感じ。
ひと息ついてます。

ご案内が遅くてご迷惑おかけします。
楽しい時間になりますように




Posted at 2015/07/15 12:40:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月03日 イイね!

栃木オフ…おっとその前に(T_T)





誰しも経験のある愛車との別れ…
自分も何台かクルマを乗り換えておりますが…
今までは、別れと同時に訪れる新しいクルマの納車で
ワクワク気分だけだったような気がします。

けど、淋しくもなるもんなんですね(T_T)

2015・05・30
E-Style…のタケ♪さんがアクアからの乗り換えです。
この日がAQUAラストDay(≧∇≦)

保土ヶ谷PAで行われていましたので、仕事終わりに
常磐道を南下して行ってきました(^_^)v

途中、守谷SAで巨大地震に遭遇(≧∇≦)
首都高50km/h規制で、到着はだいぶ遅れましたが
AQUAラストDayには間に合いました。




30台近くのアクア仲間などが集まり
タケ♪ちゃんのAQUAラストDayを名残惜しむ…

でも、その時は来る…




次のオフは新車楽しみにしております。
タケ♪ちゃんの東北地区で新車お披露目オフとなる予定
2015東北お国自慢オフin南相馬


自分もアクアから乗り換える時期がくるんだろうなぁ
ワクワクより、ちょっと淋しい気がする今現在。

さて、次のブログは…
翌日?当日?の栃木オフです
Posted at 2015/06/03 13:17:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月25日 イイね!

真夏のお国自慢!決定

真夏のお国自慢!決定この記事は、「2015東北お国自慢オフ in 南相馬」開催告知☆彡【再掲載】について書いています。




いろいろブログで書きたいことはあるものの、まずはこれを

「2015東北お国自慢オフin南相馬」
2015年7月19日(日曜日、翌日20日は祝日)に開催決定です。
幹事は去年に引き続き福島の若きリーダー、星空"R"流星氏(^o^)/

去年はアクアでアクアマリン!
今年は…アクア達で一本松!かな(^_^;)

アクア以外でも絡みのあるみん友の皆さん
ぜひこの機会に被災地に来て見てみたらどうですか?


流星氏もイベントカレンダーに書いてますが…


我々には、我々を大事に想う仲間たちが、
こんなに沢山いるんだという事を(頑張った一本松に)見せてあげたい!
だから、大丈夫だよ
(一本松!)今まで耐え抜いて、我々に勇気と希望を与えてくれてありがとう、
と、そんな思いを込めて集いたい…



アクア・みんカラを通じて知り合ったいろんな仲間達で最後を看取ってあげたいです。


さて、19日当日のスケジュールは主催者側で詰めるとして…

私はいつもの、前日・当日(早朝とか)・翌日とリクエストに応じて、
オプショナルツアーを計画中
⚫︎園芸部による原発まで5km、まだある奇跡の松ツアー
⚫︎園芸部による国会擬似堂訪問、記念植樹ツアー
⚫︎流星会によるガレージ流星入庫ツアー
⚫︎流星会による会津お食事ツアー
⚫︎オヤジ会によるいわき市平、場末のスナックでカラオケツアー
⚫︎オヤジ会による仙台国分町、蔵王で出来なかった乳しぼり体験ツアー
⚫︎その他、ご要望は受け付けますが出来るかどうかは保証しません(^_^;)
なお、ツアーによっては許可証が必要な場合があります。
車高の低いクルマはキズがつくことも考えられます。
あくまで自己責任で。
被災地内では節度ある行動もお忘れなく(^_^)v

随時、オフ告知・オプション告知を以降のブログにて
書かせていただきます。

フォトギャラリーに一本松の現在の写真をupしてます。
それも見てください、読んでください。


冒頭にも書きましたが…
書きたい出来事はいっぱいあるのだけれど
まずこれだけ(^_^;)

Posted at 2015/05/25 00:17:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「イベント:2022東北お国自慢オフin宮城松島 http://cvw.jp/b/1722269/46462421/
何シテル?   10/15 18:08
レイラぱぱです。よろしくお願いします。 所属 ・流星会(コワクナイヨ) ・キリ番ゲッターズ ・撮影中に後ろから撮る同盟(後撮同盟) ・シビアコンデ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

念願の大型リアスポイラーへ(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/21 22:54:57
DCMを解除してWiFiでT-Connectを満喫する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/28 00:28:09
エアサス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 14:20:19

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
前のアクアは50万km乗ろうと思ってましたが、43万km弱で失わざるを得ない状況になり、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
奥さんのクルマになります。 マジェスタが調子良くないもんで(≧∇≦) 色は廃色となった ...
スズキ GSX400FW スズキ GSX400FW
ウン十年前の北海道ツーリング、楽しかった〜 GSX-Rではツーリングがキツイので買い替 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
予約して購入しました(^-^)/ 半年前にギャランVR-4の限定車を買ったのですが、即 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation