広島県内の土砂災害でご苦労されている方のお身内がいらっしゃいましたらお見舞い申し上げます。
東日本大震災の津波を思い出します。
なお、本日22日は流星会メンバー宮城県気仙沼市代表の
Takahiro…氏の
お誕生日です。
そりゃ〜オレも年をとるはずだ。
あの若造だったTakahiro…くんが⚫︎0歳になるんだから(≧∇≦)
北陸オフは8/17だったんですが、前回第1回の時に出発時間を大誤算…
遅刻(大遅刻ではなかった)しましたので、今回第2回は余裕を持って
前泊、さらには新潟の美味を堪能しようかな、と思っておりました。
幹事長代理のm@cさんにお尋ねしたところ、飲みますか!と二つ返事
宿に落ち着き、新潟駅前を徘徊しながら19時待ち合わせの時間。
私は18時より駅前のメキシカンでオープンなカフェバーでビールを(^_^)v
カウンターの中にいらっしゃった、可愛い店員さんとお話ししながら、
(このままm@cさん来なくても…(≧∇≦))なんて思ってませんよ(^_^;)
3杯ほど飲んで、アイドリングが安定した頃、m@cさん登場!
ビジネスマンっぽい格好でしたねぇ(^_^)v
なにやら、人気のお店に予約をしていらっしゃって…
さらにはその予約は通常に無いスペシャルなコースを(≧∇≦)

写真が少なくてすみません(^_^;)
飲むの食べるの喋るの…まぁ喋るのがメインかもしれません(^_^;)
が、忙しくて(^o^)/
常時空きテーブルの無い状態に長居させていただき、ありがとうございました。
お店は、駅からもほど近い「五郎 万代店」
イケメンm@cさんに負けずと劣らないm@c弟さんが働いていらっしゃいます。
でも、お店に行って「m@cさんの弟さんいらっしゃいますか?」って聞いても…
星空"R"流星氏のお父上に「流星さんにお世話になってます」的な(^_^;)
みなさん、ハンドルネームはご家族に通じますか?(^_^;)
会社の同僚には通じませんよぉ
系列店に、肉料理専門ワインバルNIQ(ニック)というのもあり、
思わずハシゴしたくなりましたが、NIQは次回のお楽しみにしたいと思います。
愛妻家のm@cさんもまだ若干シンデレラタイムには時間があったので、
駅近くのアイリッシュパブでBEERを、⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎タバーンっていう店かな?
わりと店の名前を覚えてる派です(伏字の理由は…)
左はキルケニー3/4パイント、右はギネス1/2パイント
愛妻家のm@cさんは最終電車の時間でキルケニー1杯のみ飲んで帰られたので
ギネスはオレだけ飲みました。
店を出る時、請求がギネス分のみだったので、
「m@cのやつ、なかなか気が利くな(^_^)v」
と思い気分が良くなり、一人でフラフラ駅前周辺を
さらに飲み歩きました(^o^)/
翌日「m@cさん、ビールご馳走様ね」と声をかけても、反応薄…
パブでキルケニー分払って帰ったんだよね?と聞くと…
ワォ(≧∇≦)
新潟行ったら、払いますねぇ(^_^)v
最後に、最初に行ったメキシカンなオープンなカフェバーの前を
通りましたが、可愛い店員さんはTIMEUPのようで、外国人店員さん(男)とは
話すボキャブラリーを持っていないので、宿に戻り即熟睡。
翌朝は、新潟限定のウコンの力を気の利くm@cさんから飲み会前に
飲まされていたので、爽快な朝でした。
そして、
直前のブログに続くわけです。
ワイワイ飲むのも好きだし
こじんまり飲むのも好き
そして、一人で飲むのも好き(^o^)/
大満足の北陸オフ前夜祭でした。
コーディネートいただいたm@cさんThanks a lot !
17日の北陸オフは北の要人ことnorichan@が来れなかったんです。
なぜなら…地元の大事な大事な同級会があるそうで…
きっと初恋の人や、お付き合いしていた方々とヌクヌクしていたかもしれません
(想像です(≧∇≦))
実は、みん友さんで北海道から新潟に来られた方がいて、北陸オフが会うには
いいチャンスでした。
残念ね〜と思っていたところに、norichan@より
「15日12時 利久サンモール店前に集合!」
の赤紙が着ました(≧∇≦)

今回は「極(きわみ)」です(^_^)v
利久の牛タン定食を年に20回は食べているオレも食べたことない「極」
素晴らしいです!美味い!柔らかい!
年に一度は食べなきゃ(≧∇≦)
11月23日の宮城オフは、もしかしたら「極」レベルが1枚ぐらいまぎれてるかも(≧∇≦)
楽しみですねぇ(^_^;)
さて、牛タンだけじゃないんです。
みん友さんは当日がお誕生日の8/15
記念に写真を(^_^;)みん友さんの
ブログより無断拝借しました。
いやぁ〜あっという間のランチタイムでした(^_^)v
norichan@、セイラさん&相方さんご一緒させていただきありがとうございました。
norichan@ゴチでした(≧∇≦)
今年のお盆のスケジュールは飛び飛びでスケジュールが入っていて、
会社は9日〜17日ぐらい休みみたいなもんなんですが、17日以外は
丸一日の休みがなかったぁ(^_^;)
14日も仕事が夕方からだったので、午前中に山形市内にあるDogCafeに
行って来ました。
スタンダードプードル(通称スタンプ)が看板犬のお店。
毛が抜けないということ、賢いということで最近介助犬としても
認知度が上がってます。

犬飼いみん友さんも増えてきました。
週末に迫ったオフには、シュウさんシュウ&バディとsatoshiさんチョコがいたなぁ
雑貨を見てたらシュナのものは無くて、コーギー発見
ステッカーをGET
その他、マイアクア&UP用に「Dog ON BOARD」サインがMOON EYESのであったので、ちょうど2枚。

もっとあれば買い占めたのに(≧∇≦)
あとはプードルのステッカー買ったぐらいかな?
うちの奥様は会計時に10000円以上支払っておりましたが…なにを買った?
山形に行く時は高速を使ったのですが、帰りは国道286号という高速の下を通るまさに下道で仙台方面に向かいました。
そこで、新しいドライブルートを発見
286を走っても笹谷峠だけは山形自動車道笹谷トンネルを通るのが
常識的なところではあるものの、せっかくなので、雪で閉ざされていない期間に
笹谷峠、走ってみたいものです。
で、峠を走るのはオプションであり、実は本当は…
ラーメンハシゴの旅なのです。
山形側より山形市内抜けてすぐ
麺屋 花蔵(かぐら) 鶏ごぼうシリーズは味噌塩醤油なんでも美味いらしい
笹谷峠を越えて腹が減ったところで
ラーメン渓流の味噌ラーメン、美味いらしい
そして渓流過ぎて間もなく
支那そば家、うす醤油味の極細麺、味噌の後はうす醤油ですよね(^_^;)
286川崎バイパスに進むと国営みちのく杜の湖畔公園近くの
ドライブインみしま、うわさのダールらーめんしかないでしょ!
この4杯を食べるの!(≧∇≦)
どうどう?(^_^;)
笹谷峠はなぁ〜という方はトンネル利用OK 210円だし。
星空"R"流星氏はOKだよね?(^o^)/
参加者求む
充実したお盆でしたというブログです
m(_ _)m
★★告知★★
2014東北お国自慢オフin宮城松島
牡蠣に牛タン、今年も食べ放題!
11月23日に開催決定(^o^)/
定員25名のところ、すでに定員オーバーの状況となったそうです。
参加表明の皆様、ありがとうございますm(_ _)m
まだ若干の人数変動はあると思います
熱い想いを持ってる方は、キャンセル待ちもいいのかも(^_^;)
イベントカレンダーの掲示板に書き込んでね(^。^)
私のみん友さんはメッセージくれてもいいですよぉ(^o^)/
楽しくやりましょう(^_^)v
「極」の参加あるのか?!