• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レイラぱぱのブログ一覧

2015年10月11日 イイね!

秋の収穫を寿ぐ1日 ガレージ流星にて

秋の収穫を寿ぐ1日  ガレージ流星にて













先日の長野オフに颯爽とあらわれ、スッと去られた
まるお先輩と2週間ぶりの再会inセデッテ鹿島
刺蒼まるお号との2ショットです。




お昼時だったので、そのままセデッテ鹿島にて浪江焼きそば



もちろん、偶然会ったわけではありませんが(^_^;)
本日はまるお家の主食の買い出しのお付き合い(露払い役)です。

行き先は…そう、ガレージ流星(≧∇≦)





本日、星空氏本人はお仕事のため、アテンド役です。
まずはシャッターOPENのガレージin

流星パパより流星米をGETされたようで、目的達成(^_^)v





そしたら…なにやら聞き覚えのあるエキゾーストノート…


星空流星参上!
どうにか仕事の都合をつけてサプライズ




やはり青い車に引き寄せられる、まるお先輩一家…




流星パパが手塩にかけた流星米、旨いですよぉ(^_^)v
(一部の写真はぱた。さんの写真を無断流用させていただいてました(^_^;))




まるお先輩は奥様のご実家に移動のため、間も無く出発!
お見送りしまして、しばし星空氏と談笑(^.^)







そこで散会しないのが流星会(≧∇≦)
福島市の味噌ラーメンの人気店
(流星ガレージからも近い、けど営業時間が流星会活動時間になかなか合わずあまり行けてない)
みそ壱へ
オーダーは得壱みそラーメン!全部のせの人気ラーメン。
さらに本日は1の日で、玉子、メンマ、バター好きなトッピング1品サービス(^_^)v
ワタクシは玉子(^_^)v
星空氏はバターで(^o^)

ガッツリです(浪江焼きそば普通盛りで良かったぁ)




その後、みそ壱の駐車場にてまた談笑(^_^)v
星空氏もスマートキーの電池が切れかかってるらしいので、
スマートキーをパカッと開けて電池の場所確認(^_^)v
その後、お互い夜の仕事♡があるので散会です。




まるお先輩からは毎度お土産いただいちゃいまして感謝です。
大好き「あびこパイ」*\(^o^)/*
広島名物レモン(^.^)



そして、流星パパから、流星富士リンゴ(^.^)
流星パパの趣味で作ってるもののひとつです(^_^;)
歯応えに酸味と甘味のバランスの良さ(^_^)v
リンゴ好きのレイラもガン見(^_^;)






最近、よく見るのよ〜
カモフラ柄のトラクターヘッドやトラック
かおりん〜。のお友達??(^_^;)







この前トイレ休憩してたら隣にアクアが…
並んだから比べてみる。

イジった満足感、あります(^_^)v






タイムリーな写真を(^.^)
@たまちゃん@もやりたがってる過去をさらけ出すシリーズ…
これまたニュージーランドで仕事してた時の写真です。
武豊氏の奥様の佐野量子さんとの2ショット写真。
武氏と結婚前です。
婚前旅行でNZに来られたと思われます。
可愛かった〜(≧∇≦)






そして…
芋煮会のメイン芋煮鍋も食べれますよ(^_^)v
【告知】
今年の秋は…
2015東北お国自慢オフin宮城松島
秋の定番、お国自慢オフの食い倒れ企画!
ご参加希望の方は…あと少し!(^.^)
そうそう、満員でもお国自慢オフに参加経験ある方はメッセージ下さいね
参加させます(^_^;)
参加経験者優待制度ございます(^_^)v






Posted at 2015/10/11 22:51:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月06日 イイね!

胸熱な2015もラストクォーター、直近を振り返る






まず、胸熱なのはラグビーW杯(≧∇≦)
我が日本代表も2勝です(^_^)v

ゴールライン手前でのあの攻防、観ているだけで筋肉痛になりそうです。

その昔、1992にニュージーランドで働いていた頃(アイルトンセナ氏と写真を撮った頃)に、91年までオールブラックスのキャプテンをやられていた、ゲーリーウェットン氏と写真を撮ったこともありました。

私も身長はそこそこあるのですが、彼は見上げるような大男(≧∇≦)
198センチだったかな?

あんな大男が、全力でタックルしてくるのがラグビーなんですよね(^_^;)
交通事故なみだと思われ…

嗚呼 胸熱 (≧∇≦)
頑張れ!日本代表







10月1日、長野オフに行けなかった、ぽりし若旦那にみやげ話をしに行って来ました(^_^;)
彼の昼休みを利用するのですが、まずは己の食欲を満たします。
次があるかもしれませんので、普通盛にしときました。

古川農園(ふるかわのうえん)という名のラーメン屋さん
イチ押しは肉そばかなぁ
喜多方ラーメンとは違う、会津若松ラーメンです。





待ち合わせは、若旦那のお店の第二駐車場
季節柄、金木犀の香りをアクアにまとわせていらっしゃいました。





若旦那は昼メシ済みということでしたので、ちゃちゃっと移動して、駐車。

向かいには観光地向けの地味な感じに変わってるかっぱ寿司…。




ティータイムはこちらのお店で


若旦那は夜の仕事のために、ほどなく散会
若旦那もこれからの時期は会津の秋のため、より一層
忙しくストレスが溜まることでしょう
乗り切ってくださいませ。







日曜日4日は、芋煮会日和でした。
全国区だと思ってた芋煮会が実は東北中心のイベントであり、
最近全国ニュースとかで、やっと知名度が上がってきたんですよね。

会社の有志による芋煮会(^_^)v
河原でやるのが一般的です。




今回は味噌味に豚肉の仙台風というかスタンダード(^_^)v
ちなみに山形内陸は醤油味の牛肉です。





そして、今回の〆はうどんで(^_^;)
食後は河岸で佇む…。




そしてその後は…国分町(^_^)v






芋煮会のメイン芋煮鍋も食べれますよ(^_^)v
【告知】
今年の秋は…
2015東北お国自慢オフin宮城松島
秋の定番、お国自慢オフの食い倒れ企画!
ご参加希望の方は…まだ間に合う!(^.^)










Posted at 2015/10/06 23:22:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月02日 イイね!

【「胸熱」な瞬間】 長野オフを振り返り

【「胸熱」な瞬間】     長野オフを振り返り(これは去年の小名浜オフ)












最近、
7月に南相馬オフ
8月に新潟オフ
そして9月はアクアの全国オフとも言える長野オフ!
楽しいオフ会が続いております。

その長野オフ、去年に続き今年も行ってきました。
去年の長野オフの前の小名浜オフ直前にガレージ流星にて
G'sフェイスに換装したんですが、まだ1年ちょっとしか経ってないんですね(^_^;)
時間が経つのははやいもんです。

ギリギリで仕事の予定に変更があり、参加出来そうで、
参加表明は出来ませんでしたが直接、幹事の(株)アクアさんに
メールにて参加希望送信!

土曜日の午前中まで仕事して、午後から長野に向けて出発です。
仕事終了地点から北関東道〜上信越道経由で450km、
磐越道〜北陸道〜上信越道経由でも455km…

実は、昨年星空氏とランデブーで長野オフに行った時は
わざわざ、磐越道〜北陸道〜関越道〜上信越道という150kmも
大回りして600km走ったんです。
理由はハイドラの日本一のトンネルバッジ取得の為…。
結果は東京寄りのCPをスルーしてしまい、未取得。
リベンジしたい…

そんな感じで長野県に出発!
途中、昨年も泊まった塩尻の健康センターも予約OK
さらに、長野のお客様のところにもお電話してアポ入れて
お仕事しましょう(^_^)v

東北道 郡山JCTで磐越道を選択
北陸道に入って燕三条の栄PAで背脂ラーメンGET
器も燕三条らしい素晴らしいものでした。


結局、長岡JCTで関越には入らずそのまま北陸道へ
日本一のトンネルバッジは諦めました…。




おかげで、仕事もこなして、いい時間にチェックイン(^_^)v

誰かいるかなぁ〜って、見まわしてみたら…
いました…東北のイチオシ「はいふん和尚」
まずはサシで馬刺しとホルモンで軽く飲み





その後、ブラックバートさんとおさじま女史も加えて大広間飲み(≧∇≦)

去年は飲み過ぎまして大変でしたので、今回はソコソコにして
寝ました〜(^_^)v
(今年は解脱しませんでしたねぇ(^_^;))





しかし、オフ会の朝は皆さん早い…(≧∇≦)
会場行く前に、ガソリン満タンにして、洗車機に入れて
到着したのは、ほぼ定刻。

オフ会の様子は、ほぼ写真撮ってないので(^_^;)
すいません、ご参加の皆さまのブログにてお楽しみくださいませ(≧∇≦)
数少ない写真をご紹介します。

●嫁に行った我が子との対面シリーズ(覚えてます?)
マイアクアの大型リアスポの勇姿に涙するパパひろ氏
安心してください、ちゃんとついてますよ(^_^)v




●アンジーちゃん(^_^)v




●「人類胸熱計画」に賛同の証
愚泥親方と久々の再会、熱い抱擁
またうどん食べに行きます(≧∇≦)




●恒例のチロルの森へ、そして昼飯
吹奏楽部出身のラッパ吹きとしては、ちょっと聴き入っちゃいました(^_^;)



そんな私のラッパ吹き時代。
津波に流された自宅の残骸から発見されたと思われる写真です。
数少ない青春の想い出ショット、upすればもう流出はありませんね(^_^;)








今回は先程言った通り「はいふん和尚推し」です。

焼ける前から、たっぷりとご飯と味噌汁をいただき(≧∇≦)
もちろん合掌から(^_^)v

牛豚鶏野菜ソーセージ(^.^)

しかし、はいふん和尚はポツリとひと言…
「蔵王オフのハートランドのBBQが美味かったなぁ」と。

食後にデザート食べる余裕もないぐらい、ご飯と味噌汁で満腹

食後は駐車場に戻り、時間までのんびりタイム





大分からのかおりん〜。のカモフラ柄アクア
まるお先輩の刺蒼アクア(また近々よろしくです)






閉門ギリギリ16時に流星号と出発!
目指すは…

ひとっ風呂浴びますか(^_^)v
彩玉アクアを追わせていただき、熱〜い風呂に入りました(≧∇≦)





風呂上がりは…これ(^_^)v

肩幅に足を開き、腰に手を当て、一気に流し込む!



その後、彩玉の面々と晩ご飯…悩みましたが、
お風呂の受付のお姉さまオススメのとんかつ屋さんへ

昼に続きニクニクと満足な食事となりました。




そして、お別れ〜
星空氏は珍しく急遽時間に余裕ができたらしく、諏訪泊まり
私は翌日外せない仕事があったので、帰宅の途。

長野道から上信越道〜関越道方面に
関越道から北関東道に…入らず(≧∇≦)
新潟へ(^_^;)
これが欲しかった(≧∇≦)

その後、北陸道から磐越道で会津〜郡山、東北道に入り
勝手知ったる帰り道。

途中、休憩しながらでしたから、朝5時前に帰宅。
往復およそ1200kmのドライブ
「胸熱」でした






皆さん、覚えてますか?
東北お国自慢オフin宮城松島への片道切符
「楽天イーグルスうまい棒牛タン味」


よかったら、日本三景松島での牡蠣三昧のオフ会、。。
顏出してみませんか?
【告知】
今年の秋は…
2015東北お国自慢オフin宮城松島
秋の定番、お国自慢オフの食い倒れ企画!
ご参加希望の方は…まだ間に合う!(^.^)

たまには、料理してみない?
いやいや、食材調達からチャレンジ?

クルマ運転は出来るだろうけど、
船、操船出来る?

知ってる?
芋煮会(いもにかい)(^_^)v
芋煮会を全国区に!
今年の秋は食べるだけじゃない…何かが起きる…(≧∇≦)
クルマ自慢だけじゃなく料理の腕自慢も参加募集中!
Posted at 2015/10/02 12:54:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月10日 イイね!

20万キロ走った翌日から…

20万キロ走った翌日から…2015年9月7日に累積走行距離が20万キロを超しましたが、
よく考えましたら(^_^;) 快挙、というものではなく
日々の結果なんだなぁ、と今思ってます。









9月7日夜


9月8日夜



9月9日夜




留まることなく、30万キロへ進んでおります…。


さてブログにup!したい事はいっぱいストックしてあるのですが
涼しくなったせいか、よく眠れます(^_^;)

昨日(9日)、流星会仲間の星空氏が突然のお休みになったらしく、
雨の中走りたい病の発病直前に、お昼を食べよう(ラーメン食おう)
と、午前の仕事がひと段落した13時過ぎに、福島駅西口周辺で集合
海老そばで人気の「康楽(こうらく)」へ(^_^)v
何度目かのリピートです(^.^)




食後はいろいろ相談しながら、私は午後の仕事、
星空氏は、道の駅福島県内コンプのため、雨の会津へ旅立ちました。
その前に、流星号も七五三の三才を迎え、撮影の打ち合わせに…
行ったとか行かなかったとか…(≧∇≦)








そうそう、会津といえば、流星会仲間の会津の若旦那こと
ぽり士氏がおります。
先日の8月28日に自分が会津のお客様のところに行ったついでに、
ペンディングだった最近リューアルの「うえんで食堂」でラーメンを食べました。

(ちなみに手打ちチャーシュー麺)

(うえんで、の由来は、ディズニー好きで、特にウエンディが好きだったんだけど会津訛りで「ウエンディ」が「うえんで」になり、店名として使った。という、わたくしの見解があります。)



旧うえんで食堂と新うえんで食堂
相変わらずの味をキープしてます。
カシラの焼鳥も有名です。


芦ノ牧温泉駅すぐ近く!有名な牛乳屋食堂もすぐ近くなんで
ハシゴをオススメします。
牛乳屋食堂では味噌、うえんで食堂では醤油、いかがですか?
ちなみに、またすぐ近くに「ばんげや」という地元の方オススメの
食堂もあり、ジパング国芦ノ牧温泉駅付近はアツイですよぉ
温泉駅にはネコ駅長も…(まだ生きてるよなぁ)
ちなみに、芦ノ牧温泉駅から会津芦ノ牧温泉までは、すごく遠いです(^_^;)
ご注意を(クルマで10分)



で、うえんで食堂でラーメン食べてハイドラ・LINEを見たら…
若旦那から、昼はつけ麺で…の指令が(≧∇≦)


若旦那からの指令ですので、昼は食べてますが、若松市内に向けてダッシュ!
若旦那は余裕で後ろ向き駐車で待っておられましたが、
わたくしは呼び出しに遅れまいと、アタマからパーキングイン!
会津には珍しいトンコツのお店で、会津に通ってる時代はよく行きました。
でもつけ麺は初めて(^.^)





若旦那が大盛注文の中、わたくしは普通盛り…
(ハーフもあったけど、それは流星会的にどうなの?って指導を受けるので…自粛)


スープにコラーゲンの膜が張るほどでした(^_^)v
満足(≧∇≦)






その後はお互い時間の許すかぎり(すぐタイムリミットでしたが)
コンビニコーヒーTIME


そして散会、お互い夕方の仕事に行きました〜








ラーメンと言えば、最近、こんな事もありました。
9月2日に郡山でお仕事。
夕方からの仕事にちょっと早く着いたので、腹ごしらえと思い
「ケラン」というラーメン店で(もちろんリピート)、いつもは
醤油系のラーメンですが、今回は「ポロ葱味噌らーめん」を食べました。
味噌も旨い…(≧∇≦)




で、午後5時からのお客様の打ち合わせを開始して、午後8時ぐらいで終わります。
ささっと駐車場からクルマを出して(この時点ではハイドラも立ち上げてないし、スマホはバッグin。LINEも見てません。)
でも、何かがあるんですね、なんかのチカラが!
速攻で寄ったコンビニ(近くに3つぐらいあるうちの)でトイレに行こうかと…
駐車場を見ると…
(ここにもモノ好きなアクア乗りいたんだなぁ、車高けっこう低いじゃん…)と
思ったら…



いました星空流星…。
いまだマムシグロンの効果が、か!(^_^;)
(マムシグロンは9/1なんで、あれの翌日です。)


もちろん夜8時過ぎなんで、晩飯…
行く?向かいにあるから…





いやいや、探しました(食べ◯グの現在地検索)。
「流星さん、ガッツリいく?」「いいですねぇ」
ふたつ返事で…




結果
左、わたくし。 右、星空氏。






その後は、会津の若旦那に居場所を教えて待ってましたが…
来ない…








しかし、会津の若旦那はリベンジする翌日3日…久々?
3台集まりました(^_^)v
流星会、サイコー




ちなみに流星会とはラーメン好きの集まり…ではありません(^_^;)
流星会は気遣いが出来るオトナの集まりです(^_^)v





【告知】
今年の秋は…
2015東北お国自慢オフin宮城松島
秋の定番、お国自慢オフの食い倒れ企画!
ご参加希望の方は…まだ間に合う!(^.^)

たまには、料理してみない?
いやいや、食材調達からチャレンジ?

クルマ運転は出来るだろうけど、
船、操船出来る?

知ってる?
芋煮会(いもにかい)(^_^)v

芋煮会を全国区に!

今年の秋は食べるだけじゃない…何かが起きる…(≧∇≦)








Posted at 2015/09/10 12:32:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月08日 イイね!

【快挙】トヨタアクアで初の20万キロ超え、納車からわずか1178日目!

【快挙】トヨタアクアで初の20万キロ超え、納車からわずか1178日目!「初の」なんて言ってますが、うちのアクアはとうの昔に超えてるぜ!
というのがありましたら、コメントでもメッセージでも下さい。
すぐ訂正いたします(^_^;)
知ってる限りでは「初の」です。

1回目の車検が終わって3ヶ月ちょい。
とうとうこの日が来てしましました(通過点ですが)


200,000km走っちゃいました(^_^)v




トラブルらしいトラブルはなく、まだまだ走ります。
一応30万キロは次の車検までに達成でしょうね〜
次の車検まで乗るだろうし(^_^;)

震災で仕事の内容に変化があって、マイカーでの移動が多くなり
ガソリン代もすごい金額になるわけで(^_^;)
当時プリウス以外の選択肢が少なかったハイブリッド車に
アクア登場の話。
2012年の初売りで注文したものの、納車は半年後(^_^;)
だいぶ待ちました(≧∇≦)

燃費に関しては、問題なしじゃないですか?(^_^)v
たまに、燃費が良くないって言われるアクアユーザーいらっしゃいますが、
アクアといえどもオールマイティじゃないんだから、使い方考えたら?
って思ってます。
アクアに一番乗ってるオレが言うんだから間違いないよね?(^_^;)
(ただ個人的には高速燃費、どうにかしてほしい(≧∇≦)高速を時速80km/hじゃ…)
(高速で向かい風が強いと、リッター15切ることも)
現実的にリッター30超えで走れるクルマ、アクアはスゴイです。
今でもたまにリッター40目指してトロトロ走ることあります。

メンテナンスはオイル交換5000kmごと、だいたい月に一度のペースです。
トヨタ純正オイル使用(Dのオイル会員)
タイヤはほぼ1シーズンで交換。夏1セット冬1セット。ほぼブリヂストン。
命が大事なんで(^_^;)
オイルエレメント・エアフィルターも2ヶ月に一度交換。
足回りは、純正は80000超えて、交換しました。
以降、流星ガレージでメンテしてもらってます。


20万キロ走って、思ったこと。

「シートはレカロがいいよぉ(^_^)v」


とりあえず、明日からは30万目指すわけではないですが、
また走り出します。

地球6周目に突入です!(^_^)v



納車1年走行距離 50603キロ(2012/6/16〜2013/6/15)
納車2年走行距離 65948キロ(2013/6/16〜2014/6/15)
納車3年走行距離 68449キロ(2014/6/16〜2015/6/15)

2012/年間走行距離 24488キロ(2012/6/16〜2012/12/31)
2013/年間走行距離 62258キロ(2013/1/1〜2013/12/31)
2014/年間走行距離 66034キロ(2014/1/1〜2014/12/31)

10万キロ達成記念日 2014/3/22(納車644日目)
20万キロ達成記念日 2015/9/7(納車1178日目)




【告知】
今年の秋は…
2015東北お国自慢オフin宮城松島
秋の定番、お国自慢オフの食い倒れ企画!
ご参加希望の方は…まだ間に合う!(^.^)

今回は前回の牡蠣オフの反省も踏まえて、
「ひたすら牡蠣食べるのもいいけど、男の料理、食わねぇかい!」
参戦予定(あくまで予定)のお料理(焼き牡蠣・牛タン以外)
・気仙沼ホルモン
・陸前高田海鮮焼きそばwith牡蠣
・牡蠣の味噌焼き
・剥きたて揚げたて牡蠣フライ
・牡蠣の燻製(スモークオイスター)
・こだわりの焼き芋
オーダーがあればまだまだ検討します。
ステーキとか予算次第で(^_^;)

今年の秋は食べるだけじゃない…何かが起きる…(≧∇≦)
Posted at 2015/09/08 04:33:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「イベント:2022東北お国自慢オフin宮城松島 http://cvw.jp/b/1722269/46462421/
何シテル?   10/15 18:08
レイラぱぱです。よろしくお願いします。 所属 ・流星会(コワクナイヨ) ・キリ番ゲッターズ ・撮影中に後ろから撮る同盟(後撮同盟) ・シビアコンデ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

念願の大型リアスポイラーへ(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/21 22:54:57
DCMを解除してWiFiでT-Connectを満喫する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/28 00:28:09
エアサス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 14:20:19

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
前のアクアは50万km乗ろうと思ってましたが、43万km弱で失わざるを得ない状況になり、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
奥さんのクルマになります。 マジェスタが調子良くないもんで(≧∇≦) 色は廃色となった ...
スズキ GSX400FW スズキ GSX400FW
ウン十年前の北海道ツーリング、楽しかった〜 GSX-Rではツーリングがキツイので買い替 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
予約して購入しました(^-^)/ 半年前にギャランVR-4の限定車を買ったのですが、即 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation