• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ARA@黒AWのブログ一覧

2006年09月28日 イイね!

実験結果(NAフードw)

実験結果(NAフードw)雨よけをチュインして実験装置(笑)をSC用から剥ぎ取りw、実験してきました。

今回はエンジン側に装置wを取り付けました。

で、結果は…




















抜けてますが、SCほどではないような?
それがエンジン側だからか? 
形状
によるものかは不明です(爆)

穴の大きさもNAの二ヶ所でSCのひとつ分に満たない…

う~ん やっぱりSC用を加工してまた

実験かなあ~(苦笑)

いいおっさんがダンボールくっつけてニヤニヤして走ってても石投げないでくださいw 

m(_ _)m

動画は後ほどUPする予定ですw
Posted at 2006/09/28 18:45:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 5AGプロジェクト | 日記
2006年09月26日 イイね!

NAフードでの空気の流れは?

前回の実験ではSC用フードの効能がわかりました。

で、SC用フードのエンジン側も穴を開けとっかえようかと思いましたが、リクエストがあったのでNA用フードでも同じ実験をしてみようかと思ってます。

NAフードは雨よけがついているので、サンダーくんでチュインして♪

これで抜けているようであれば、そのままの方向で?(爆)
Posted at 2006/09/26 15:49:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 5AGプロジェクト | 日記
2006年09月23日 イイね!

バッテリーケース

バッテリーケース開け~    ゴマ










結構つくりはしっかりしてます。
右側にガス抜き用の取り出し口がついてますが、
例の有毒ガスは空気より軽いんでしょうか? 
重いんでしょうか? 

う~ん わからないから負圧で引くようですね(笑)

エンジンフードに穴開けるとバッテリーちゃんが
雨ざらしになるってことで移動予定なんですが
やっぱ助手席後ろが近くて良さそうっすね~♪

ん? でも入るのか? 


Posted at 2006/09/23 12:03:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 5AGプロジェクト | 日記
2006年09月23日 イイね!

SC用エンジンフード

SC用エンジンフード←SC用のエンジンフードです。










↓から入れて↑に出したいと思っていろいろと考えたんですが、
とりあえずFRPでもあり加工も楽そうなこいつを加工しようかと思いポチリました(爆)

画像上側がフロント寄りになります。

インタークーラー部分のみスリットが開いていて、
エンジン側はダミー、どっちも大穴空けちゃおうか?(笑)
SWターボは両方開いてたような? 

CP86さん案のトランク側隔壁とトランクにも穴を開けて
ぶち抜き後方ダクト作戦いっちゃうか(爆)

とりあえずリボンでもくっつけて実験してみよ♪
Posted at 2006/09/23 11:30:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 5AGプロジェクト | 日記
2006年09月13日 イイね!

<Stage2> 始動??

<Stage2> 始動??思わずポチッとしちまいまして…

お友達のNaoさんにはいろいろとご教授いただいたのに…

こっちを思わずやっちゃいました。



マウントの加工ってのが、イメージわきません(泣)






すげ~
前途多難ですw

ほんとにセメダインでくっつくのかなあ~(疑w)

どうなることやら…
Posted at 2006/09/13 15:38:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 5AGプロジェクト | 日記

プロフィール

「 お父ちゃん ホントの遊園地 連れてって #senryu2012
何シテル?   06/20 17:14
いい年こいております(爆) が、サーキット走行が好きでして、愛車のAW11に鞭をいれ、近場のミニサーキットを走り回って喜んでおります(笑)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昔のお絵かき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/22 15:18:25

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
巧く曲げれたときの気持ちよさが大好きで軽量ミッドシップに乗っております。 走ってるときっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation