
昨日の実験でクラセンカプラー部で電圧チェック
できたので今朝はクラセンをセットした状態で
手回ししてハルテック側と繋がる端子で電圧
計測できないかと・・・
熱収縮チューブは結構使えます(爆)
導通チェックはできたのですが電圧は測定できず…Orz
ハルテック端子側のGNDに繋いだのは間違い?w
テスターの+をホームorトリガーに、-はボデーに
繋げないとダメですよね?(汗)
昨日アドバイス受けたホームとトリガーの入れ替えでの違いと
シールド線及び端子の接触不良の実験を同時にできるかな?
また明日に持ち越しです。(爆)
Posted at 2007/10/24 10:09:45 | |
トラックバック(0) |
整備 | 日記