• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatatakakakaの"ビッグマウス" [三菱 RVR]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ビッグマウス化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
すでにグリル部分にカーボンシートでブラックアウトさせていましたが、近くで見ると違和感があったので他にない感じにしたいと思います
2
工房にてナンバー取り付け部分の切除
強度的に心配なため、アルミサッシを取り付け
3
エキスパンドメタルをグリルに合わせて切り、取り付け
すでにいい感じ
4
エキスパンドメタルとアルミサッシを組み合わせてー
ショックアブソーバーが気になるな…
5
得意のラバースプレーでショックアブソーバーをマットブラック化
完成!
6
他にない感じがたまらない

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換 24年春

難易度:

ターンシグナルランプ交換 フロント編

難易度: ★★

インテリアパーツ取り付け27 インパネガーニッシュ カーボン編

難易度: ★★

Dr.DEOエアコン用交換24年4月

難易度:

ターンシグナルランプ交換 リア編

難易度:

グローブボックスランプLED化

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月29日 14:38
コメント失礼します!!
かっこいいですね♩
岐阜の方なんですね?
どこに住まれてるんですか??
コメントへの返答
2016年5月31日 21:12
コメントありがとうございます。

多分インスタで絡んだことありますよね?
今は愛知県ですけど、前はモレラの辺りにすんでましたよ!
2016年6月1日 0:47
あっ。確かに絡んだことあるかもです笑笑

そーなんですね✨

プロフィール

tatatakakakaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 RVR ビッグマウス (三菱 RVR)
三菱 RVRに乗っています。
ホンダ フィット ホンダ フィット
会社の先輩から廃車同然状態で引き継いだゾンビフィット まだまだ走るので復活させたいと思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation