• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ON THE ROAD 2011の"弾丸2号君" [スズキ スペーシアカスタム]

整備手帳

作業日:2023年5月28日

バッテリー点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この前、充電器を購入して、試しに充電すること2回。
更にバッテリーの状態を知りたくて、購入。
I&E バッテリーテスター12V用(リチウムイオンバッテリー測定機能付き。)
2
2回の充電では共にFULL充電出来たので。
3
クランプをカオスに接続すると起動。
(エンジン停止から3時間後、12.31V表示。)
ENTERを押して、
4
バッテリーテストの項目を選択。
(健全性を知りたいので1をENTER。)
5
充電状態の選択。
(完全停止中なので、充電前を選択してENTERを押す。)
6
バッテリーのタイプを選択。
(カオスN-M65/A4と同じM65/A3,アイドリングストップ用なので、EFBバッテリーを選択してENTERを押す。)
7
測定項目を選択。
(バッテリーの健全性を知りたいので、CCAを選択して、ENTERを押す。)
8
パナソニックの工場出荷時のCCAテスター測定用設定値は、430らしいので、
カーソルで数値を合わせてENTERで登録。
(みんカラで他のM65/A4ユーザーさんの記録を参考にさせていただきました。
<m(__)m>)
※因みに、この設定値を任意で高めに入力すると、
次項目の「健康状態の%」も低くなりました。
9
短期間ながら2回テスト充電したせいか、
予想以上の結果。
ディーラーの高価な測定器との器差は不明なので、
モニタリングは、あくまでも自己責任・自己満足で。
(LIFEWINKの表示も、現時点では未だ快調なので。)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

電子ブローオフバルブ(仮設置)

難易度:

アンビエントライト追加

難易度:

スマホホルダーマグネット化

難易度:

バッテリー充電 & ボディーコート & 空気圧補充 & 掃除(暫く冬眠(笑))

難易度:

バッテリーの端子カバーを綺麗にしてみた

難易度:

OIL交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ON THE ROAD 2011です。 実用性重視の、ノーマルに産毛が生えた程度の弄りを楽しんでます。 よろしくお願いします。 ※ みんカラは、クルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ポジションランプ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 10:17:26

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム 弾丸2号君 (スズキ スペーシアカスタム)
弾丸2号スペTS君です(^.^) 初期型エネチャージの中古車だけど、 大切に乗っていきま ...
マツダ ラピュタ 弾丸 (マツダ ラピュタ)
マツダ ラピュタに乗ってます。 通勤と年に1~2回、真夏でも真冬でも、 全国各地へこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation