• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jackieのブログ一覧

2007年01月22日 イイね!

オートバックス.comが6周年ですって。

オートバックス.comが、6周年を迎えるそうな。

あくまで「オートバックス.com」が、ということなので近くのオートバックスがどうこうというわけではなく...でも、オープン6周年を記念した、年に一度!的な特価セールがオートバックス.comでは行われているみたいです。

しかも!

期間中に、このネットショップでカー用品をお買物をすると、5000円を1口にしてオートバックス商品券3000分が抽選で当たるんですって。購入者対象なので、応募不要。ビッ○カメラとかで「レシートに当たりが出たら...」みたいなもんですね、これ。
レーダー探知機とか、結構値が張るし、この機会に買っちゃうのもありですかね!?だって、20,000円出したら4口応募、ですもんね。取り付けとか、別にやってもらうほどじゃないですしね。通販で買ってもこういうアイテムならOKですよね(経験者談(^^; )。

でも、購入した人しか特典が無い、っていうんじゃわざわざ書きませんよ(^^)
PS3やWii等が当たるプレゼントキャンペーン
やってます(嬉)クイズに答えて当たる企画と、Web登録で当たる企画とがあるんですよ。Jackie的には、PS3とかWiiよりも、iPodが欲しい(^^;

ちなみに、Jackieが気になったのはUSB接続ワンセグチューナー。これ、ナビと繋げられないのかなぁ。VICSの受信機の隣あたりにおいて、ナビで観られるといいのになぁ~。工作は得意じゃないので実現は想定外ですが...
関連情報URL : http://www.autobacs.com/
Posted at 2007/01/22 23:08:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月22日 イイね!

【モンテカルロ】レグ3終了

【モンテカルロ】レグ3終了2007年シーズンの初戦、モンテカルロ・ラリーが終了しました。

優勝は、大方の予想通りセバスチャン・ローブ。2位は、同じくシトロエンC4をドライブするダニエル・ソルド。C4、かなり良い出来栄えのようです。

3位は、我らがマーカス・グロンホルム。シトロエン勢に付いていけずに3位どまりでした。

4位はスバルのクリス・アトキンソン。5位がミッコ・ヒルボネン。しかも、その差は0.2秒。最終のスーパーSSでトップタイムを出したクリスがミッコと入れ替わって4位になったんですよ。0.8秒差あったんですが、1.0秒遅れてしまったんですね。

このモンテカルロでは、クリス・アトキンソンがSS10で、ターマックイベントでの自身初となるトップタイムをマーク。その後もSS13、SS15とトップタイムを出して、ミッコと激しい4位争いを演じました。

クリスが波に乗ってしまったようで、ミッコには残念な結果となってしまいました。しかも、シトロエン勢が1-2フィニッシュでしたから、1ポイントでも多く持ち帰りたかったところ。

ま、モンテカルロはかなり特殊なイベントですから、次戦以降の巻き返しを期待しています♪

Love WRC People!(トラックバック・ピープル)にTBしています。
Love WRC People!
Posted at 2007/01/22 00:58:16 | コメント(2) | トラックバック(1) | WRC | 日記
2007年01月19日 イイね!

フォードとマイクロソフトが新しい車載システムを発表

フォードとマイクロソフトが新しい車載システムを発表アメリカで開催されたデトロイト・モーターショウで、フォードとマイクロソフトが共同開発した「Sync」が発表されました。

このSyncは「Microsoft Auto」をベースにしたモバイル機器活用車載システムで、アップルのiPodをUSB接続して活用できるのはもちろん、携帯電話やPDA、小型ノートパソコンなどを接続することも可能です。USBとBluetoothの2種類の接続オプションがあるので、活用できる機器はかなりあると言っていいでしょう。

音楽プレイヤーの接続については、MP3、AAC、WMA、WAV、PCMのファイルフォーマットに対応、形式さえ問題なければUSBメモリからの再生も可能みたいです。

また、自動車に搭載される、という特性上「ハンズフリー」がすごいです。携帯電話のハンズフリーは珍しくありませんが、Syncには音声認識・音声合成機能が搭載されていて、携帯電話のメールを読み上げたり、電話したい相手の名前をいうだけで電話がかけられる、といったシロモノです。この間、ドライバーはハンドルから手を離す必要がありません。

この音声認識機能は、オーディオ操作にも使え「前のトラックを再生する」なんてことまでできちゃうんですよ。スゴイの一言。

今年の秋に、アメリカで販売されるフォーカスをはじめ12車種の上位クラスモデルに順次搭載されていくとのこと。将来的には、トラックも含めてすべてのフォード車に搭載されていく予定なんだそうです。

※下の写真は、Syncが搭載された新しいフォーカスの運転席です
Posted at 2007/01/19 16:47:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月18日 イイね!

【モンテカルロ】シェイクダウンが中止!

いよいよスタートした、WRCの2007年シーズン。

第1戦は伝統のモンテカルロ。本日木曜日はシェイクダウンが行われています。

のはずでしたが...

スペクテイターがあふれ、FIAはシェイクダウンのキャンセルの判断を下しました。

もちろん、事故が起こってからでは遅いです。観客、選手、関係者、プレス、だれが事故に巻き込まれても困ります。そういう意味では仕方ないんでしょうが...でも楽しみにしている人、チームやドライバーにも大きな影響が出ます。

「将来、同じようなことが原因でキャンセルせざるを得なくなることが無いように、観客の皆さんの良心に従い、運営スタッフや警備員の指示を守ってください。お願いします」と、いったようなコメントが出ているようですね。


Love WRC People!(トラックバック・ピープル)にTBしています。
Love WRC People!
Posted at 2007/01/18 23:28:00 | コメント(2) | トラックバック(1) | WRC | 日記
2007年01月14日 イイね!

フォードから第3チームが始動

フォードから第3チームが始動えーもとじさんのブログに触発されて、ちょっとフォードネタを。

WRC(世界ラリー選手権)に、第3のフォードチームが参戦を表明しました。

Munchi's Ford World Rally Team

「ミュンヒス」って読むらしいですが...

ドライバーは、昨年ストバートのセカンドドライバーだった、ルイス・ペレス・コンパンクお坊ちゃま(写真の人物)と、ファン・パブロ・ライエスのアルゼンチン・コンビ。
最初見たときに「ファン・パブロ・モントーヤ!!??」と、思わず我が目を疑いました。はい、見間違いでした(爆)

コンパンクお坊ちゃまは、昨年のラリージャパンも出走していますから、ご存知の方も多いでしょう。一方、ライエスは2006年シーズンはアルゼンチンとキプロスの2戦に参戦。いずれもリタイヤで終わっています。

Munchi's Ford は、06スペックのフォーカスで10戦にエントリー。初戦はスウェディッシュとなることが発表されています。カーナンバーは、コンパンクが「11」でライエスが「12」です。

Love WRC People!(トラックバック・ピープル)にTBしています。
Love WRC People!
Posted at 2007/01/14 15:38:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRC | 日記

プロフィール

WRCとフォード・フォーカスがお気に入り♪本家サイト「Fighting FOCUS」の出張所です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

さろん ど 焦点 
カテゴリ:Focus
2006/05/28 17:54:14
 
F.A.Q. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/18 01:09:06
 
Life with a focus 
カテゴリ:Focus
2006/03/04 02:24:18
 

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
最近、ようやくホイールを変えました。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation