• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月04日

バンプステア補正

ずいぶん前に購入してだけど、

エンジンブローなどもあり、ずっと放置してた

REBEL RACINGのバンプステア補正キット。

やっと今日装着しました。

ターボタイロッドが付いているので交換は割と簡単でした。

特殊工具はタイロッドエンドプーラーくらい。







ロアアームとタイロッドが平行になるように調整しました。

あとは、アライメント。




定盤の水平出しをして、ダミーホイールを履かせて着地。

全て1Gで作業出来ますので、911のやり難いと言われるリアのアライメントも、数値を見ながら1G状態で調整出来るので、割と楽になりました。










悪く言う人も多いイケヤフォーミュラのアライメントゲージですが、前後のトレッドをキッチリ実測して使えば、ショップ作業と変わらない精度が出ます。

トーションバーを固くしたのが馴染んだのか、結構数値がバラバラでした。

バンプステア補正キット付けてすぐに分かった変化は首都高のギャップで、全然乱れなくなりました。

あとはいろいろ走ってみます^ ^




ブログ一覧
Posted at 2025/05/04 22:09:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

プロとアマチュアの違い?
wrong endさん

シルビアの足回り改造とテストドライ ...
蒼with白苺さん

スポーツタイロッドエンド?
つね(highrider)さん

さて、二代目Z4 M40iのタイロ ...
nobupinaさん

タイロッドエンド&ブーツ交換
INTEGRATE-Rさん

3分から57分に
Hashi-2さん

この記事へのコメント

2025年5月4日 23:22
僕も以前からこれが気になってたのですがストラットケース側で下にアームをずらすのに比べ強度的には問題なさそうですか?
コメントへの返答
2025年5月4日 23:27
コメントありがとうございます。
そうなんですよ、周りに使っている人がいないので、長く使った場合の強度には少し不安があります。
とりあえず人柱になってみます^ ^
2025年5月5日 8:52
お早うございます…昨晩インスタにメッセージ頂いていたのに、返信が遅れ済みませんでした。

ステアリングラックのワッシャーでは無く、タイロッドエンドの方で対策されたのですね。既にジェフさんがコメントされていますが、この方式だと強度が弱いので、下側にプレートを溶接して強度を増す対策される事をお勧めします。(後で対策された事例のURL調べてメッセージしますね)
コメントへの返答
2025年5月5日 9:02
コメントありがとうございます。
やはりそうなんですね。
片持ちなんで、ちょっと不安があります。
URL、よろしくお願い申し上げます。
2025年5月5日 9:10
たかおパパさんなら既にご存知と思いますが、エレファントレーシングで販売しているキットの方がお勧めです。(プレートの溶接が必要ですが、加工はショップにお願いすれば大丈夫かと…)強度的にも問題無さそうですし、タイロッドの位置もある程度調節が可能なので、お勧めですよ。(自分も将来もっと車高を落とすとしたら、これ使おうと思ってます)

https://youtu.be/Len_EWFmI_Q?si=mS4hYyXpQ8fDQ580
コメントへの返答
2025年5月5日 9:13
ありがとうございます。
これなら上下で挟みますし、片持ちと違い安心ですよね。
検討します。
ありがとうございました。
2025年5月5日 9:14
連続コメント失礼します。(言葉足らずだったので補足しておきます)エレファントレーシングのパーツはプレートを上側に溶接する方式ですが、私がネットで見た対策事例ですと、エレファントレーシングの様なプレートを切り出して、タイロッドの下側になる位置でストラットに溶接されていました。よって、新しくエレファントレーシングのパーツを使うのも良いですし、今のパーツを活かしてオリジナルで対策されるのも良いと思います。(結果として上下で支えれば問題無さそうですからね)
コメントへの返答
2025年5月5日 9:18
ありがとうございます。
検討してみます。
ここが折れたら走行不能になりますし、危険ですし、対策が必要ですね。
首都高を走っただけですが、激変しましたので、バンプステア対策は必須だと思いますし。

プロフィール

「砂子塾 7月 http://cvw.jp/b/1722749/48576978/
何シテル?   08/02 12:18
たかおパパです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

たかおパパさんの日産 ステージア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:26:36
ステアリングラック取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 19:03:57
Rebel Racing Products バンプステア補正キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 08:00:58

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
ハイエースからの乗り換えです。 維持整備の他にちょこっといじってます。
モトグッツィ V7 レーサー モトグッツィ V7 レーサー
一目惚れして増車しちゃいました👍 嫁さんに叱られましたので、反省の日々です😁😁
ホンダ CB400 FOUR ホンダ CB400 FOUR
縁があって手に入りました。 バイクライフ、楽しみたいと思っています。
ポルシェ 911 アマガエル (ポルシェ 911)
72年式の911Sに縁があって乗り始めました。今回の車でナローは4台目です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation