• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月14日

ダクト加工

ダクト加工 前からやろうとは思って重い腰が上がらなかった
エアロの加工です。

これは加工前ですね。


下穴を開け


自分は14mmのホールソーで穴を開けました。


穴と穴の間を結ぶように切って


切った後をタッチペンで塗った後にメッシュ貼り


フェンダーがワイドになった分のダクト加工はこれで終わりなのですが、並行作業としてエンジンルーム側のフェンダーの加工もしてました。
フロントストラットより後ろに穴を開けています


メッシュを貼り


装着!!


この加工は昔乗ってたFDの頃からしたかった加工でした、筑波のタイムアタッカーの方々やR34 GTRのZ-tuneが同じ様にフェンダー後部にアウトレットの加工がしてあるんですよね。

ニスモのホームページにエンジンルーム内の冷却効率が高まると共にダウンフォースも増加すると書いてあります。
メーカーがやってるなら!ってやつですね。

エンジンルームを開けた時のワンポイントが増えました。

ボンネットの骨に少し穴を開けて空気を逃がす様な加工をしないと効果が少ないかな?と思うのでボンネットも軽量化ついでに穴を開けようと思います。

ではまた。


















ブログ一覧
Posted at 2025/05/14 22:35:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

青の研究〜ボンネットからの水侵入の ...
green_openmindさん

侵入者あり
獅子205-306-207-208さん

エンジンルーム、冷やしたい
sc905gさん

フェンダーダクト
雪風07さん

ボンネット オープン
いちばんじゃくさん

エンジンルームの排熱効果有り?👍️
Zippo&HA36S(ジッポ)さん

この記事へのコメント

2025年5月15日 16:10
ワイドフェンダーの醍醐味ですねぇ。^_^
コメントへの返答
2025年5月15日 20:41
ですね! GTっぽくて気に入ってます!
2025年5月15日 22:16
器用ですね!この作業は穴を空けた位置がズレてしまうとカットラインもズレてしまいますし、真っ直ぐにカットするのもとても神経使った事と思います。上手ですね(^^)
コメントへの返答
2025年5月16日 0:02
ありがとうございます!m(_ _)m
綺麗な車造りをされておられる方から言われると嬉しさも倍ですね、1発勝負なのでブログではあっさり書いていますが何度も確認しながらの作業で時間もそこそこ掛かりました(汗)
小さな丁寧な作業の積み重ねが後の全体的な仕上がりに活きてくると信じてって感じですね!

プロフィール

「@さくベー
これからアンダーコート削いで配線など少しまとめて元通りにします!!
本当は塗装もしたいですけどリア廻りもまだ汚いのでそれはまた次回の機会にします!」
何シテル?   08/12 16:58
ネズミ7です。 部品の取り付け、車両整備は自分でやってます。 腕もまだまだですが、 目標はタカタ分切り、タカタロータリーTOP10入り目指してます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジエターファンモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 20:41:48
フロア下の錆び取り・再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 22:32:02
AP RACING プロポーショニングバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 10:09:08

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
製作中!! 4型 RE雨宮 GT-ADKit ナイトスポーツVマウント ナイト ...
マツダ ユーノスロードスター ロドちゃん (マツダ ユーノスロードスター)
2代目ロードスター
マツダ RX-7 ネズ号 (マツダ RX-7)
最終6型 Type RS ずっと憧れていた車なので幸せです。 RE雨宮 FACER ...
マツダ ユーノスロードスター N鮫 (マツダ ユーノスロードスター)
NA8C SRⅡ 過去所有 とっても可愛いくて綺麗(^^) 走る喜びを車と共に楽 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation