• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネズミ7のブログ一覧

2018年03月23日 イイね!

アップデート。

アップデート。分かり辛いですが、



セブンに乗ったら絶対付けたかったパーツの
リアディフューザーを付けました。


雨宮のカーボン製です。
少し割れなどはありますが、結構本体もペラペラだったので補強も兼ねて補修しようかなと。
センターフィンが付いています。

サイドのジェネレーターも欲しいところです。

おまけ。

友達に一眼で撮って貰いました。
ツラウチ具合が凄いです(笑)
ホイールとタイヤ先にしたら良かったなぁ。。
散財した分お金が、、笑

働こ働こ。

仲間たち。


一眼欲しくなってきました。









Posted at 2018/03/23 01:00:40 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年02月06日 イイね!

サージ磨き。

サージ磨き。サーキットなどに行ってエンジンルームを
見ていると。



ピカピカ。

かっこ良き。。

FD乗るまえからやっぱピカピカサージタンク!
と決めていたので、
後期のサージタンクを手に入れまして。


ペーパーで磨いていく!!

#150だったような??
これが相当キツいです。
砂地を消すのに苦労しました。


外が寒くなってきたので室内へ。


何番か忘れました。。


少しバフ掛け。


2000番まで磨いてのバフ掛けでした。

これからマグポリやメタコンを使って綺麗にします。あと段付き修正とダブルスロットルを撤去しようかなと。

裏面は遮熱シートを貼ります。

付ける時が楽しみっす。

では。















Posted at 2018/02/06 23:04:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年02月03日 イイね!

CTAC 2018

CTAC 2018少し前の事ですが2018年CTACへ行ってきました



ゲートオープンからいました。

TONさんシビック






ファイヤー安藤さんのエボ。




車にもビックリでしたが、チーム体制にも驚きました。 レーシングチームですね。
カッコ良い。。


藤田さんのFD!!

GT3を初めて見ました。
後ろから見たワイド感が凄いです。








毎度思いますが内装めちゃくちゃ綺麗です。







サモハンさんのMR2は毎年アップデートされていて毎年カッコ良いなと思います。




SさんのFDです。 フェスタにも参戦されていました。 ラメラメがカッコ良い。
M7SLさんの影響なんですが、スリーク両目ダクト
と雨宮エアロはめちゃくちゃドストライクです


ずっっっと見たかったN川さんのFDです。



ナンバー付いてるのも凄いです。


どこにボディ補強がいれてあるのかを見れたので
満足です。
タイムも更新されておられました。

CTACの後は初めてピットロードMへ行きました!

ハッシーさんのFDです。
当日走られる予定だったのですが、トラブルがあり走っている姿を見れなかったのは残念でしたが
NEWバンパーと物凄く大きなウイングが見れて満足です♪♪


13Bペリ! 排圧が凄いらしいです。
というかドラッグ仕様のFCの13Bペリエンジンを
掛けて頂いたのですがマフラー有りでも音と排圧が笑ってしまうくらい凄かったです。


マイルドさんのFDはポルシェに!


サーキットではハッシーさんやマイルドさんと
あんまりお話出来てなかったのですが、
Mに行ってから少し話せて良かったです。
M和さんもありがとうございます(^^)

早く自分も走りたい。


ですが、今は準備期間です…

良い刺激も受けてモチベーションも上がります。

当日お世話になった方々ありがとうございました!





































Posted at 2018/02/03 20:51:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年01月17日 イイね!

ボディ製作開始。

ボディ製作開始。
あけましておめでとうございます。

2018年もよろしくお願いします。

リア周りのアンダーコートを剥がしている作業

も教えて頂いた通り灯油と金タワシで綺麗に。




あとは塗装作業だけに。

と思っていましたが、ここまでやっていったら

いっそのことフロア周りもやろうかな。。

なんて思ってきたり。

今は絶賛コーキング剥がし中です。





あとボディ補強が今1番気になっているところです

半自動とスポットカッターがあればスポット増し

が出来るという事が分かり導入しようかな。

なんて思っていますが、知識も周りにやっている

方もおられないのでボディが歪んだり仕上がりが

綺麗になりそうにないのが怖いところです。。

配線も間引きたいのですが、配線図もない…

今やる作業じゃなかったなー!と思った頃には

時既に遅し。笑

防錆ほどしっかりしとこうかなと思います。

では。

Posted at 2018/01/17 23:32:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月01日 イイね!

冬のダイエット大作戦

冬のダイエット大作戦
どうも。

ちまちま進めていたアンダーコート剥ぎですが

とりあえず、この冬終わらせようと思っていた

リアシート以降のアンダーコートを剥ぎ終わりました。



スペアタイヤスペースも灯油で綺麗に。



が、スペアタイヤのアンダーコートと
その他のとこのアンダーコートが素材(?)が違うような気がするのですが…

削りそこなったカスを綺麗に落とす方法を教えて下さい(泣)

そして削ぎ落としたのがこちら↓



リアシート以降のアンダーコートの合計。


そして、リアワイパー、リアワイパーモーター

リアウォッシャータンクを外した重量↓



約1ヶ月近く毎日帰ってから作業していたのですが

軽くならないものですね。

綺麗にしたら塗装します。

そしてリアシートなどは全て戻します。

見た目は変わらず、でもちょっと軽い。

自己満足ですね。笑

でも楽しいので全てオッケー。笑












Posted at 2017/12/01 23:23:29 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「集まりましょう詐欺を何回もしてる気がする。
今年こそは集まりたいですがもう少し人と車に優しい気温になってから集まりたいですね。
GW前に声を掛けていた方すいませんm(_ _)m」
何シテル?   08/22 23:25
ネズミ7です。 部品の取り付け、車両整備は自分でやってます。 腕もまだまだですが、 目標はタカタ分切り、タカタロータリーTOP10入り目指してます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジエターファンモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 20:41:48
フロア下の錆び取り・再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 22:32:02
AP RACING プロポーショニングバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 10:09:08

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
製作中!! 4型 RE雨宮 GT-ADKit ナイトスポーツVマウント ナイト ...
マツダ ユーノスロードスター ロドちゃん (マツダ ユーノスロードスター)
2代目ロードスター
マツダ RX-7 ネズ号 (マツダ RX-7)
最終6型 Type RS ずっと憧れていた車なので幸せです。 RE雨宮 FACER ...
マツダ ユーノスロードスター N鮫 (マツダ ユーノスロードスター)
NA8C SRⅡ 過去所有 とっても可愛いくて綺麗(^^) 走る喜びを車と共に楽 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation