• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネズミ7のブログ一覧

2015年09月07日 イイね!

ミニM7SL

ミニM7SLこの記事は、すげーの届きました。について書いています。

思い起こせばもう半年前の2月28日

記憶にインパクトがありすぎてなんだか昨日のように思えます。


こんな一生の思い出をくれたマイルドさんに何かお返し出来る事はないだろうか。

と、思い。

すぐに思いついたのがミニM7SL

これはベースです。


パテを盛り。


写真を見て、綺麗なラインが出せるように
削って、盛って、削って。


アンパネや、フェンダーダクト


内装も出来る限り再現しました。



今まで上手くいかなかったライトも
綺麗に!


小物類。。
RPF1もマットブラックに…


そろそろ完成が見えてきた感じですね(^^)


地味にですが、これと全く同じものを作ろうと思ったら絶版のプラモデルを3つ集めなきゃ完成しないんです…
雨宮D1 04ver
雨宮D1 05ver フジミ過給圧上昇7SPL

そしてサフ掛けして

塗装し、
完成したのが
















良い。

↓本物。





素人作品ですがとってもいい感じです!

これ以上の物はもう作れないと思います。

本人にも喜んで頂けたようなので大満足です!

マイルド7SLさん素敵な思い出をありがとうございました!















Posted at 2015/09/08 00:29:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月26日 イイね!

初サーキット走行! TSタカタ

初サーキット走行! TSタカタ実は!

6/4に
サーキットデビューしましたぁ〜(^^)

実はもっと早くする予定だったのですが
なかなか予定が合わなくて…。

TSタカタサーキット!
高速道路も開通し、もの凄く近くなりました(^^)

ずっとZの方に先導して貰いました(^^)
優しいお兄さんが乗っています。



暑いけど、日陰(^^)
準備は万全! 実際セッティングとか空気圧くらいしか出来ないので…。




ジムカーナとは違ってコースが分かっているし、去年Zの人の横に乗ってどんな感じか分かっていたので、緊張もありましたが、楽しみの方が大きかったです(^^)


先頭はお客さんのS2000を走らせていた
ヨリさん。 本当にちょっと走って帰ってしまわれました。 でもとても優しい方でした。 テーピングはばっちりします!



隣のピットはロードスター(^^)

同じNAロードスターだったのでラッキー♪
っていう感じに思っていました。



デジスパイスのアプリを使いました。
が、使い方があまり分からなくて…(汗)



NOB風ヘルメットが良い感じでした♪



まずはコースを覚える事からスタート。
YouTubeで見たからといっても実際走るのとはまた違いますからね。
そしてこの日は1週間前に山でスピンしたので完全にビビリミッター発動でした(苦笑

6周目でピットイン。
スリバチ抜けたとこでウインカーが取れかけているのを発見(O_O)

事故のダメージを受けていました。
危ない危ない。

自分なりのラインでアタックして96′000

ピットインしてからZの人を横に乗せて
94′584

そしてタイヤを冷やす…
園芸用スプレー♪♪




そして、隣のピットのロードスター乗りさんとお喋り。


会話の中で「みんカラ」のワードが出て
黒ロドスタ乗りさん「さっきみんカラっていう言葉が出ましたけど、みんカラやっておられますか?」
と聞かれて、
「ネズミ7って言います、○○さんはみんカラやっておられますか?」と聞くと

「TaNoonっていいます」と。

有名な人でした(O_O)ビックリ。

それからTaNoonさんのロードスターの横に乗らせて頂き走り方をレクチャーして貰いました(^^)
凄く分かり易かったです。



それからまた走行開始!

91′328!

そのあとにイケイケモードに突入し、
1コーナーに突っ込んでいったのはいいものの、スピンしてしまいました(^^;;

芝刈り機…笑


忘れかけていたビビリミッターがON!

でしたが、自分の中で
(サーキット来たのにビビってばっかりじゃ絶対後悔する!)
と思い、アタックかけました!



丁寧且つ、ライン取りを意識した走り。
無理はしない感じでしたが、タイムは
90′884。

やっと90秒に辿りつけました。
もっとイケる!と思い2周走ったのですが
タイム上がらずでクーリングしてピットイン。

それから、TaNoonさんに自分のロードスターに乗って貰い走って貰うと
82′593

分かっていた事ですが、全然違いました、
隣に乗っていたのですが
自分のロードスターは乗り方次第でこんな
変わるのか! っていう感じでした。
これも勉強になりました。

そして、一緒に写真を♪


結果こんな感じでタイム的には全然ダメダメだったと思います、80秒台に入れるつもり満々だったのですが、腕も度胸も足りませんでした。


この次は絶対に80秒台入れてTaNoonさんが出してくれたタイムをターゲットにしようと思います。

サーキットを走る事で今まで見えてなかった事が見えたし、やる事が明白になったと思いました。
そしてなにより面白い!勉強になりました

充実した1日になりました、

誘って頂いたZのお兄さん本当に感謝です

TaNoonさんも色々教えて頂きありがとうございました! またサーキットでお会いしましょう!

ヨリさんもトゥデイの人もありがとうございました!

走るのは本当に楽しい!
もっともっと速くなります!

おしまい。







Posted at 2015/08/26 23:39:57 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年08月26日 イイね!

J58Gジムカーナ練習会。

モヤモヤ解消第二弾。
5月にまんじゅうドリグリッパーさんからお誘い頂き、J58Gさんのジムカーナ練習会に参加してきました。

実際ジムカーナという競技はどういうものか知っていたものの、今まで見に行った事も無ければ、参加した事もない(・ω・`;)

そんな感じで楽しみな反面緊張が大きかったです。

コースもホームページに貼りだされていて
覚えようとノートに書いてみたりしていたものの実際走ってみると頭真っ白で全く頭の中には入ってませんでした…

この日は小学生からの付き合いのMATSUBOくんと大佐スキー場へ。


彼は小学生からの友人で、中学生も同じ陸上部に入っていて部活の合間に将来の車について話合っていたのが懐かしいです。
自分は中学生からずっとFDに乗りたいと思っているのですが彼も中学生からブレずにずっとMR2が欲しいと言っていて遂に夢が叶ったので自分も本当に嬉しいです(^^)

会場では1番乗りでした(^^)
これだけロードスターが並ぶと気持ちいいです(^^)



うぅ〜… 緊張緊張…



まんじゅうドリグリッパーさんとコースを実際に歩いてみたのですが、めっちゃ話込んでしまって覚えるどころじゃありませんでした… まんじゅうさんすいませんでした!

そして走る!
最初の練習走行はMATSUBOくんに横に乗って貰い、次はここ、その次はあのコーン。みたいな感じでした。
感覚みたいなのは分かったものの、覚える事たくさんでした…
実際、ノートで上から見た感じと走ってみた感じはほとんど別物っぽくてコース覚えるのが本当に難しかったです。
GT6のウィロースプリングスで練習したんですけどね!笑←

ジムカーナは本当に練習になりました。
普段出来ないような事が出来るので、こんな動きをするのかっていう感じでした。
そしてロードスターは本当に素直に動いてくれます(^^)

最後のアタックも自分的には決まった!
と思ったのですが…
ミスコースでした…

ジムカーナ難しい!
でも凄い楽しいし勉強になる!

今回はタイムを出しにいくというより、
楽しみにいく!というのが1番だったので
満足でした!


そして、クラブJ58Gさんの皆さんにもとても良くして貰いました(^^)
ながつさんの横に乗せて頂いた時は本当に
凄いの一言でした、全てが丁寧、そして速い、動きが全て分かっているような走らせ方。本当に人馬一体とはこの事か!と思いました。

M2 1028にも乗せて貰いました(^^)
ありがとうございます。

そして1番お世話になったのはまんじゅうドリグリッパーさんでした!
ながつさんの横乗りさせて頂いたのも、
まんじゅうさんがお願いして頂いていたお陰です。
ありがとうございました!



楽しかったのでまた参加したいと思います
(^^)

おしまい。
Posted at 2015/08/26 10:08:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月20日 イイね!

Attack関西

勉強に集中する為にモヤモヤを消しとこうと思ってのブログです。
写真ばっかりですが笑

では、Attack関西。



セントラルサーキット行くの初でした!

マイルド7さんが出場されるという事でこれは行くしかない! っていう感じでした。
筑波の方々のマシン造りが気になっていたのもありますが…笑

お馴染みのマイルド7さん。
お世話になりました!



まあくんVさん!
イケメンでした、そして優しかったです。


YF☆RKさん



素敵!



CCキタジョーさん。



リョータリーさん♪♪
いつも話掛けてくれてありがとうございます(^^)


とら♪ さん
シビック大迫力!


TONさん。


フェスタでもお馴染みD2コマッチャンさん



テンプルレーシングのシビック!
何気に環状シビック好きだったりします。



お昼には朝霞の種馬さんのオモシロインタビュー☆
ダメよ〜 ダメダメっ(^^)


お昼ご飯のカレーを4G63さんにご馳走になりました! 本当にありがとうございました!

Attack関西楽しかったです。
色んなマシンが見れて良い刺激になりました!
また行けるといいです!

というか、出れるように頑張りまっす!笑
Posted at 2015/08/20 23:40:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年07月17日 イイね!

教えて、ロドスタ乗りさんver.1

こんにちは、お久しぶりです。
ロードスター元気にやってますよ!


と言いたいとこですが、山から下山する際に少し痛手を負ってしまい気分も少し下り気味…ですが。
悔やんでいても仕方ありません。

走行に支障は全くない程度ですが、リトラの横のカバーが曲がったフレームと少し干渉してしまったので見た目が残念な事になっています。
前よりボディ補強はガッチリしようと心に決めました。

さて、本題ですが、
ロードスターはエキマニを変えると結構系で良くなると聞き中古でエキマニを買ったのは良いのですが…





気になるとこが…


上の穴はO2センサーだと思うのですが
下の小さな穴がなんだか分かりません(泣

誰か心優しいお方教えて下さい(´;ω;)

これからこんな調子が続くと思うのでVer1にしました(苦笑

よろしくお願いします!

Posted at 2015/07/17 01:31:17 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「集まりましょう詐欺を何回もしてる気がする。
今年こそは集まりたいですがもう少し人と車に優しい気温になってから集まりたいですね。
GW前に声を掛けていた方すいませんm(_ _)m」
何シテル?   08/22 23:25
ネズミ7です。 部品の取り付け、車両整備は自分でやってます。 腕もまだまだですが、 目標はタカタ分切り、タカタロータリーTOP10入り目指してます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ラジエターファンモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 20:41:48
フロア下の錆び取り・再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 22:32:02
AP RACING プロポーショニングバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 10:09:08

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
製作中!! 4型 RE雨宮 GT-ADKit ナイトスポーツVマウント ナイト ...
マツダ ユーノスロードスター ロドちゃん (マツダ ユーノスロードスター)
2代目ロードスター
マツダ RX-7 ネズ号 (マツダ RX-7)
最終6型 Type RS ずっと憧れていた車なので幸せです。 RE雨宮 FACER ...
マツダ ユーノスロードスター N鮫 (マツダ ユーノスロードスター)
NA8C SRⅡ 過去所有 とっても可愛いくて綺麗(^^) 走る喜びを車と共に楽 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation