• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mingtanのブログ一覧

2025年07月04日 イイね!

山梨で【ホットスポット】ロケ地巡り ※ネタバレ注意

山梨で【ホットスポット】ロケ地巡り ※ネタバレ注意連休を利用してドラマ【ホットスポット】の
ロケ地巡りと富士登山をしてきました



久しぶりの富士吉田市もとい富士浅田市

あの商店街は観光客で賑わっていました



【もんぶらん】に立ち寄ってみました



ごちそうさまでした



例のホテル



何にしようか迷っちゃって
ここでいいやって選ばれるコンビニ



自転車の盗難に気をつけなきゃいけないスーパー



天井にバレーボールがはさまってる
体育館



市長さんとオーナーを拘束した
ガソリンスタンド





翌日、富士登山を終えた後
汗を流しに温泉に向かいます

途中、寄り道して駅に寄りました



パソコンのデータを消した現場



癒しと体力回復を求めて温泉へ



JAFの会員証を見せて割引してもらいました



最後は調布ICで降りて【ジョナ様】へ



家に帰ったらもう一度ドラマ見よ



おしまい
Posted at 2025/07/04 23:51:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月05日 イイね!

沖縄でまたシーチキン買い出し

沖縄でまたシーチキン買い出し少し前のことですが東京で雪が積もりそうという日に
沖縄に出かけてきました



空港近くのレンタカー屋さんで
車を借りまして
いざ出発



空港から近い場所にある【海洋食堂さん】



ゆし豆腐おいしー



次は【ブエノチキンさん】



うまー

今回の沖縄滞在で一番気に入ったお店でした

ごちそうさまでした







天気は滞在中ずっと雨の予報…

小降りなうちに中城散策



晩御飯は沖縄初ステーキ



北谷にある【ステーキ88さん】



通りすがりに立ち喰いすば発見



立ち喰い沖縄すば
いいお店でした



食後はアイス食べて





ルートビアフロート🎵



二日目・朝はカロリー消費で山登りして



骨汁で帳消し



最後の悪あがきで空港でA&W

ホントに滞在中ずーっと雨だったので
借りた車トヨタ・ライズの写真はちょっとだけ



こんな運転席で



ラゲッジスペースはこんな感じでした
シーチキン45缶分を購入しても余裕の広さ

お天気がいい時に
また来ます
Posted at 2025/04/05 23:33:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月23日 イイね!

神奈川でいすゞプラザ見学

神奈川でいすゞプラザ見学以前から気になっていた
いすゞプラザに見学に行きました

見学は無料ですが完全予約制で
最低でも2日前に予約しておかないと
見学できないので
なかなか来れずにいました



現在は施設用の駐車場が無くなってしまったため
最寄りの湘南台駅に車を停め
送迎バスで現地まで移動します

デカいのが来た!



いすゞ製の観光バスがお迎えに来てくれました
運転手はかわいいお姉さんです



誰も来なくて貸切状態



10分ほどでいすゞプラザ到着



受付を済ませ
まずは原点と言える一台が登場



ガチャピンか?
初代エルフでした



かっこいい



トラックができるまでを勉強したり
現行モデルのコクピットに座ってみたり





ドライブシミュレーターがあったので
挑戦してみるも勝手が掴めず、、、



消防車



D-MAX





ビッグホーン



これ知らなかった 



あれ、いない?



いた



お腹がすいたので施設内のカフェでランチ



次の予定があったので2時間で帰りましたが
その気になれば半日はいられます(笑

楽しかったのでまた来ます🎵
Posted at 2025/01/24 00:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月05日 イイね!

グアムでハイク&ダイブ

グアムでハイク&ダイブ

年末は成田から韓国経由でグアムに行きました

車を預け、空港に向かいます



パタパタしないのね、、、



富士山が見えました



仁川市内でチゲを食べて
翌朝にグアムに向け出発



ハファディー!

無事に到着
車を借りて、ホテルにチェックイン
一息つきます



ウイッシュリストその1
グアムの山に登ってみます

駐車場に車を停め、いざ



まずは高さNo.2 マウント・ジャマロングへ



いい子でいるんだよ



至る所に十字架があります





到着

次はNo.1のマウント・ラムラムへ



こんな所を通り抜けて



到着



また来ます



イナラハンに来ました



ウイッシュリストその2
天然プールに飛び込み台があるので
ピョン



とぉーーー

思い通りに綺麗に飛べません、、、
まぁ、しょうがない





大好きなシャーリーズでごはん





おやつはヨーグルトランド



ホームデポに買い物に行きました



大晦日は緑のたぬきで年越しそば(1個およそ600円)






フォーで旅の締めくくり





今回のレンタカーはマツダCX-5
サイドブレーキが電子タイプで慣れてないので
不安でしょうがないです

アディオース!
Posted at 2025/01/05 23:11:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月13日 イイね!

沖縄でシーチキン買い出し

沖縄でシーチキン買い出し我が家のパントリーのシーチキンが無くなってしまったので
沖縄に買いに行きました。

 



今回借りたレンタカーはトヨタ・ヤリスクロス



お昼ごはんを食べに向かいますが
途中、ゆんた市場に寄って
【ぽーぽー】と【もずくの天ぷら】を購入




お昼ごはんは【なかむらそば】

12時に到着したので激混みです…
順番待ちします



待ってる間に車内撮影



待つ事50分

いただきます♪





この後は嘉手納基地の先にある
とある施設に向かいます。
米軍基地内ですが
ここは一般人も進入OK

ホントにいいの?
ちょっとドキドキします



到着

向かいにドッグランスペースがあります



チッパーズスナックバー

ゴルフコースにあるスナックコーナーで
ゴルフしてない人でも利用できます



ホットドッグとポテトチップ各5ドル
アリゾナ2ドル、水1ドルで購入

日本円でも支払いができますが
1ドル=150円くらいってことは
ホットドッグがこれで750円、、、






また寄り道
初利用【ジェフ】



ゴーヤとスパムが挟まれた【ぬーやるバーガー】と
【ゴーヤフライ】をいただきました。。。





一旦ホテルに戻って体と胃を休ませます





晩ごはんは念願のヤギ料理♬

店の外観はかなり怪しいです(笑



【ヤギ刺し】と【ヤギ汁】
すごく臭いがキツイらしいと言われてて
ダメな人はダメかもだけど
自分は全く問題なしでした〜

まだ食べたいものがあるのでこのくらいにして
店を出ました




沖縄来たら必ず一度は【A&W】



24時に牧港でいただきます。




スーパーでシーチキン
他食材購入

沖縄県人のツナ消費量は他所の4倍近くあり
店には箱で山積みされ陳列されています。
値段も安いので沖縄に来るたびにまとめ買いしてます

控えめに2ダース購入。






翌朝、干潮時間に合わせて
海中道路に向かいました



風がなければインスタ映えしそうな
綺麗な写真が撮れるそうです




お昼は【ハイウェイドライブイン】



【スペシャルランチセット・900円】
トンカツ・ハンバーグ・卵焼き・スパゲッティー
ライスにスープ、アイスティーまでついてきます

ごちそうさまでした♪



まだ行ける!
【キングタコス/金武本店】



タコスも食べておきましょう




今回、ヤリスクロスを借りてみて

エンジンブレーキがしっかり効いてイイ!



10速まであるの?!
(無段変速だそうです)



ドアは少し開けにくいです
ノブの位置を工夫してほしいです



舞踏会に行くなら
お化粧直しのミラーとライトもあるから100点




〆は【沖縄ぜんざい】で


よく食べ、よく運転しました


おしまい。
Posted at 2024/03/13 11:53:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #コモ チャイルドロックロック https://minkara.carview.co.jp/userid/1723093/car/3729032/8410663/note.aspx
何シテル?   10/25 15:44
Mingtanです。再登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ラーダ 4×4 ラーダ 4×4
買わずに後悔するなら 買って後悔する方を選びました。 不具合は多少出ますが所有していて楽 ...
いすゞ コモ いすゞ コモ
日産じゃなくていすゞだよ 今までトヨタや日産の車は何台も所有しましたが いすゞの車は所 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation