• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mingtanのブログ一覧

2022年05月26日 イイね!

香川で讃岐うどん巡り

香川で讃岐うどん巡り

連休どこ行く?

サンライズ瀬戸号のチケットが買えたので
うどんを食べに高松に行く事にしました。



入線してきました!



今回はシングルツインの席です。
カミさんと二人旅です。



仕事帰りの人たちを横目にベッドで寛いでます。。。



食事の車内販売は無いので駅弁を買っておいて
ラウンジルームでいただきます。



あっという間に朝になりました。
7時30分過ぎに高松駅に到着。



レンタカーを借り
一軒目、松下製麺所さん。



セルフスタイルが楽しいー。



キメの細かい天かすに優しさを感じます。

おいしい。。。

アンドロイドのお姉さんが優勝って言ってたのが納得です。




二軒目は食べログNo.1という、がもうさん。
ココで紹介しますが今回の相棒は
トヨタ・パッソです。
朝から昼過ぎまで、5時間しか使いませんでした。



ひやあつ、ごちそうさまでした。



車屋さんへのお土産を購入しました。





次のうどん屋さんに行くには早いので
ちょっと寄り道。



なかなかの眺めです。




三軒目は営業時間が11時30分から1時間だけという
日の出製麺所さん。



一杯120円という驚きの価格と美味しさ!

ごちそうさまでした。


当初の予定では終了のはずでしたが
時間と胃袋に余裕があるので
もう一軒!

 

うどんバカ一代さんで釜バターうどんを



濃いわ~
うまいわ~



  

フェリーで神戸に行きます。



そして懲りずにフェリー船内の売店で
通算五杯目のうどんをいただきました。



到着した夜は神戸に泊まり
次の日に車の整備の様子を見て
観光して帰路につきました。

しばらくうどんはいいかな?!
Posted at 2022/05/26 22:17:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月09日 イイね!

山梨で吉田うどんジェットストリームアタック

山梨で吉田うどんジェットストリームアタック今回はラーダニーヴァは入院中なので
カミさんの車を借りて出かけました。

中央道で富士吉田入り。


10時の開店を待って1軒目



【 元祖みうらうどん 】

開店して間もないので駐車場は空いています。

ですが自分のうどんを待っている間にどんどん車と人が入ってきます。





人気ナンバーワンの肉うどん(温・温)

熱々でもうどんにしっかりコシがあります。

汁も飲み干して完食。


みうらうどんを踏み台にして
どんどん行きます!






次は富士急ハイランドそば 

【 美也樹 】

駐車場がいっぱいで停めるのに時間がかかりましたが
入店したらすぐに席について食べることができました。



冷やしたぬき・肉トッピング(冷・冷)

わさびを効かせて美味しくいただきました。
今回の中では一番好みでした。





せっかくだからと欲が出てもう一軒。

美也樹に向かう途中で見かけたお店

【 ふもとや 】

これで最後にしましょう。。。
て、いうかもう無理、、、



つけうどん・肉トッピング(冷・温)
コシが強い冷やうどんを熱い汁につけていただきます。
うどんのコシをキープしたいので
汁に1秒だけくぐらせて冷たいまま食べました。





お腹がパンパンになりましたが
うどんが目的ではありません。

今回の目的は墓参りです。
富士スピードウェイの隣にある霊園へ向かいます。
久しぶりに親父に会いに来ました。





山中湖に寄り



そして西湖のほとりに停め

青木ヶ原樹海をジョギングしてから帰りました。





樹海の中はしっかり案内がついてるから
迷うことはありません。

 



こういう事で迷っていれば相談してください。



おしまい。

Posted at 2022/04/09 02:59:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月17日 イイね!

兵庫で入院手続き

兵庫で入院手続きついに兵庫県は神戸に着きました。



自宅からおよそ550キロ。

自宅付近で車の整備をしてくれる業者さんを探していましたが
なかなかいい人に出会えず、、、

遠いけど昔からの馴染みの方に相談すると二つ返事でOKをもらえました。
腕がいいのは知ってるし、僕の好みもわかってくれるし
ロシア車という難しい車だけど前向きに検討してくれるので
整備をお願いする事にしました。

いつもの整備工場の方も後は面倒見るからと言ってくれたので
神戸行きを決断しました。



一日遊ぶ日を作っておいたので
明石海峡大橋のたもとで記念撮影。





開店時間を待ってきむらやさんの玉子焼き(明石焼き)

相変わらず美味しいです。

ごちそうさまでした。




神戸に戻ります。



途中、新長田駅の表示を見つけました。

鉄人?





やっぱりココだ!

昔、電車に乗って見に来たことがあったので
思い出しました。

大きさがいつも見てるスコープドッグの何倍もあります。



ホテルに戻り、車を駐車し
午後は電車で移動し
芦屋ロックガーデンから入り、地獄谷を登り
六甲山を経て有馬温泉までジョギングしました。




ロックガーデンサイコー



北側斜面には雪が残る六甲山山頂で記念撮影。





お初の有馬温泉。
今回は銀の湯にしてみました。
サービスデイという事で入泉料金がなんと280円。

いいお湯でした。。。







最終日、車を預ける日です。
朝ごはんはフロインドリーブでサンドイッチをいただきました。




教会を改装したカフェで料理もお店も素敵です。
ようやく来れました。



デザートは”豚”にしました。





この後、車屋さんと会って打ち合わせをし
電装屋さんのところに行って打ち合わせをし
車屋さんの倉庫まで行って車を預け
新幹線に乗って帰宅しました。



おそらく、数ヶ月は帰ってこないと思います・・・


できあがりを楽しみに待ちます。。。








Posted at 2022/03/17 23:48:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月14日 イイね!

大阪で太陽の塔

大阪で太陽の塔大阪には14歳までいたので
住んでた頃を思い出しながら通過しました。

通っていた小学校、中学校。

真っ暗で見えませんが懐かしいです。





住んでた地域を通り過ぎて千里の方に来ました。


太陽の塔あるかな?

撮影に向く良い場所が見つからず
ぐるぐるウロウロ。





ようやく撮影できました。




そして目的地の兵庫までもう少し。



(やまもとのねぎ焼きは帰りの新幹線でいただきました。。。)
Posted at 2022/03/14 22:30:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月13日 イイね!

京都で総本店コッテリ味

京都で総本店コッテリ味

名古屋を後にして次は京都に向かいました。


早く着きすぎると困るので
鈴鹿PAをウロウロして時間調整しました。




おぉ、カール!

関西では健在だったんだね。

カレー味が好きだけど
それはもう無いのね、、、





草津PA
揚げ生八橋。
揚げてるからもう生じゃないけど。




京都に着いて銀閣寺のそば
白川にある天下一品・総本店に向かいました。



お久しぶりでございます。

天一のらーめんは5〜6年ぶり
総本店に来たのは20年ぶり。

名古屋で食べたスパがまだ胃袋に居座っていますが
せっかくなので総本店限定メニューの豚重も一緒にオーダー




ごちそうさまでした。



ほな、さいなら。



この後はひたすら下道を走って目的地を目指します。


つづく。










Posted at 2022/03/14 22:13:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #コモ チャイルドロックロック https://minkara.carview.co.jp/userid/1723093/car/3729032/8410663/note.aspx
何シテル?   10/25 15:44
Mingtanです。再登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ラーダ 4×4 ラーダ 4×4
買わずに後悔するなら 買って後悔する方を選びました。 不具合は多少出ますが所有していて楽 ...
いすゞ コモ いすゞ コモ
日産じゃなくていすゞだよ 今までトヨタや日産の車は何台も所有しましたが いすゞの車は所 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation