数日前、関東平野部でも雪が降る予報が出たので
人や雪かき道具を積むため
ベッドを外す事にしました。
マットをどけ、天板を外しました。
ベッドパイプを外し解体しました。
外したパイプは家の中で保管しますが
車内でも保管できるようにしてみました。
簡単に脱着できるよう作った後部座席背もたれは
ここまで作り込まなくても済みそうです。
上部の鉄製アームは再利用して
縦を繋ぐ板はこれで十分そうです。
リリースできるタイラップで固定します。
鉄製アームとベッドパイプ&天板を
リリースできるタイラップで固定します。
助手席下に置くパイプは
トランク部にしまった時にガソリン携行缶ホルダーになるように
作り直しました。
天板、エアマットを重ねる事で背もたれとして機能します。
目隠しのマットをかぶせて完了です。
結局、雪は降らず
ベッドを外さなくても良かったのかぁ、、、
庭で車いじりをしてたら
次のおもちゃが届きました。。。
練習しよ。
おしまい。
Posted at 2021/01/27 02:24:52 | |
トラックバック(0) | 日記