• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mingtanのブログ一覧

2023年03月23日 イイね!

兵庫で打ち合わせ

兵庫で打ち合わせ

高松から明石に移動します。

フロントカメラのテストをしていなかったので
停車時に確認してみました。



前の車に対してかなり左に寄せてるけど
しっかり右側が確認できます。

良し。




淡路島南パーキングエリアに到着。



ジビエ餃子が食べられるらしいけど、どこ?



展望台に上ってみました。






淡路サービスエリア



ジビエ餃子。どこ?




およそ620キロのテストドライブを終えて
明石の車屋さんに伺いました。

リフトアップキット組み込み
タイヤ交換
そしてオールペンをお願いするお店です。

ジムニーカスタムを得意とするお店で
広く清潔な塗装ブースを有しています。

窓口になって色々していただてる車屋さんも同席して
入念に打ち合わせを行いました。

(写真なし)





明石の車屋さんに車を預け
帰路につきます。

そのままでは寂しいので姫路に行き
【 えきそば 】をいただきます。





ラーメンの麺にうどんつゆ
と、いう不思議な組み合わせの姫路名物です。





ごちそうさまでした。

それでは帰宅します。




次に乗れるのは全てが完成した

冬かな???
Posted at 2023/03/22 20:06:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月22日 イイね!

香川でこんぴらさんアタック

香川でこんぴらさんアタック

今回のテストドライブで立ち寄りたいのは
倉敷、尾道、そして金毘羅さんでした。

時間があれば金毘羅さんを2〜3往復したいところですが
やはり時間がありません…

金毘羅さん入口まであと1時間。

昨夜は3時間しか寝ていないので
眠くなってきました、、、

入野パーキングエリアで15分寝ます。





金毘羅さん到着。
大急ぎで着替えます。

なぜ急ぐかというと参拝には門限があり
365段目の大門が18時に閉門されてしまいます。

785段ある本宮、さらに奥の奥社は1368段
門限に間に合うのか?

時計を見ると入口付近で17:22。
奥社は諦めて本宮までダッシュしました。







785段の階段を上って本宮まで行き
お賽銭をして385段目の大門まで戻りました。

そしてとりあえずシャッターを押して時間を記録しました。

大門からしばらく下りた場所での撮影で17:39。

記録を残しておけば良かったし
写真も撮っておけば良かったし、、、





汗を流す&くつろぎたくて風呂に立ち寄る事にしました。

【 高松ぽかぽか温泉さん 】




いいお湯でした。








高松駅周辺のホテルに泊まり
朝ごはんは【 松下製麺所さん 】へ。

店からすぐの場所に専用駐車場がありました。。。



今回はココ一箇所でうどん堪能♪

2玉オーダーして醤油うどんにして
いただきます。。。




ごちそうさまでした。

お土産を買って
次に進みます。
Posted at 2023/03/22 19:30:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月21日 イイね!

愛媛でしまなみ海道ドライブ

愛媛でしまなみ海道ドライブ

渡船で向島に渡った後
しまなみ海道を通り
愛媛県に入りました。

大三島で多々羅大橋を眺めました。



道の駅・今治市多々良しまなみ公園に立ち寄りました。






大島まで移動し
亀老山展望公園に寄りました。



大島をはじめ
今まで通ってきた島を眺める事ができます。






四国上陸。

来島海峡SAでお昼休憩。




日本一贅沢な卵かけご飯〜宇和島風鯛めし
いただきます♪



食後は、あの伝説の蛇口からみかんジュース。






サンライズ糸山に立ち寄りました。
来島海峡大橋と一緒に記念撮影。







車だとあっという間に通り過ぎ
物足りなさを感じました、、、

昨年12月に訪れたしまなみ海道サイクリングが
楽しさ10倍くらいありましたので
体力に自信がある方はぜひ自転車で挑戦してみてください!

次に進みます。
Posted at 2023/03/22 23:14:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月18日 イイね!

広島で短い船旅

広島で短い船旅

倉敷から移動して尾道にやってきましたー



千光寺の駐車場に車を停め
展望台に上って景色を堪能しました。



文学のこみちを歩いて下り
駅周辺を散歩しました。



駅前で自転車を借りて映画のロケ地も回ってみました。

こっちは【さびしんぼう】で



そっちは【転校生】
鬼漕ぎで坂道を上がってみました(笑



お腹が空いてきたので
見かけた食堂で朝ごはんをいただきました。

ごちそうさまでした。。。





自転車を返却し車に戻ります。
帰りはロープウェイを利用しました。





福本渡船で尾道から向島に渡ります。
所要時間わずか3分の船旅です。



この車だと1台(ドライバー1名含む)90円でした。
すぐに支払えるよう小銭は握りしめておきましょう。。。

ゆっくり撮影することもできず
あっという間に下船準備をして船から立ち去りました。


次に進みます。
Posted at 2023/03/21 21:57:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月15日 イイね!

岡山で早朝ドライブ

岡山で早朝ドライブこの連休はテストドライブしに出かけてました。



車屋さんへの手土産とリフトアップキットを携え
新幹線に乗り神戸に向かいました。


新神戸駅で車屋さんが僕の車に乗って迎えに来てくれました。
ありがとうございます。。。

車屋さんを自宅まで送り、別れ
テストドライブスタートです。


まずはガソリン入れなきゃ。
深夜営業しているガソリンスタンドが見つからず市内をウロウロしました。

無事に満タンになり
いざスタート。
この時点で0時を回ってました、、、

ずっと入院していて1年ぶりの運転です。
久しぶりで感覚が鈍ってます、、、
ウインカー、ライトの点灯、小さいミラーに難儀します、、、
30分も運転していれば慣れましたー




車を走らせる事およそ2時間。
山陽道の吉備サービスエリアに到着しました。



エリアが変わるといつも立ち寄るサービスエリアと
置いている商品が全く違うので見ていて楽しいです。

お約束でカールを購入し、きび団子をジャケ買いしました。

後部座席で寝袋にくるまって3時間仮眠を取りました。






















規制前の早朝に倉敷の美観地区で記念撮影してきました。





きび団子食べて次に向かいます。。。
Posted at 2023/03/16 22:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #コモ コンソールボックス再加工 https://minkara.carview.co.jp/userid/1723093/car/3729032/8431119/note.aspx
何シテル?   11/11 23:19
Mingtanです。再登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   1234
567891011
121314 151617 18
1920 21 22 232425
262728293031 

愛車一覧

ラーダ 4×4 ラーダ 4×4
買わずに後悔するなら 買って後悔する方を選びました。 不具合は多少出ますが所有していて楽 ...
いすゞ コモ いすゞ コモ
日産じゃなくていすゞだよ 今までトヨタや日産の車は何台も所有しましたが いすゞの車は所 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation