• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mingtanのブログ一覧

2020年06月10日 イイね!

山梨で森林浴遊び

山梨で森林浴遊び

自粛が解除になってようやくお出かけできるようになりました。
夜のうちから出発し、山梨のF山の麓で車中泊。

朝起きて、まず朝ごはんを作りました。



できあがり。
美味しそうにできあがったけど
車のボンネットが汚いですね、、、



準備が整ったのでここからスタート!



登りました。



今日はここまで。



下山した後、A原樹海へ移動しました。
お昼ごはんを支度します。
最近食べたかったビビンククスを作ります。



タレはあらかじめ調合しておいた特製ダレです♪
美味しそうにできあがりました。



ちょっと辛くしすぎたようで汗が噴き出します。



A原樹海の中を1時間ほどジョギングして帰りました。



この時期はとうもろこしの誘惑が多いですね。。。
Posted at 2020/06/10 19:21:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月18日 イイね!

ラーダニーヴァの車中泊を考える その2

ラーダニーヴァの車中泊を考える その2

ラーダニーヴァでの今までの車中泊スタイル。
幅60cm長さ200cm×厚さ5cmのエアーマットを使用して
前輪側に足、後輪側を頭にして寝ていました。



凸凹を調整するためにこれだけのレジャーマット&エアーマットを
積む必要がありました。
小さな車なので荷物を少なくしたいです。



新たに購入したのが幅55cm×長さ125cm×厚さ5cmのコンパクトなエアーマット 。
これならシフトノブに干渉しないので
マットを敷いたままでも車を移動させる事ができます。



レジャーマットの代わりにエアピロー導入
幅50cm×奥行き30cm×高さ7〜13cm。
あとは足置きになるレジャーマットのみ。
ずいぶん少なくなりました。



膨らませて



マットの下に。



弱い背もたれに荷重がかかる事になるので
頑丈な工具箱+木材を下に入れて補強。



前輪側に頭、後輪側を足にして寝ればわずかなマットでも問題なし。



コンパクトなエアーマットは後部座席のクッションになり



嵩張る事もなくいいかも。


お試しを!!
Posted at 2020/04/18 01:51:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月25日 イイね!

神奈川・猿ヶ島でスタック脱出練習

神奈川・猿ヶ島でスタック脱出練習

今日は丹沢・塔ノ岳に登った後
猿ヶ島へ行き、スタック時の脱出練習をしてみました。



ソロで山に入るので無謀な事はしないつもりですが
それでもウッカリやらかす可能性はあります。

素人考えで揃えた道具たちです。
生木をカットしやすい枝切りノコギリはお出かけの時のみ積んでます。
実際に使えるか練習してみる事にしました。



オフロードコースの中で適当な窪みに車輪を落とします。



牽引ロープ以外にスリングベルトを5メートル分用意したので
今回はスリングベルトを繋いでみます。



セット完了。
ハンドウインチを巻いてみます。



サイドブレーキを引きっぱなしでした(笑
地面が柔らかいです、、、



ある程度引いてウインチをかけ直します。
タイヤに石をかませ下がらないようにしました。



時間はかかりましたが脱出完了。

無いよりはマシ。
使わないが一番。。。

Posted at 2020/03/25 16:14:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年03月12日 イイね!

千葉で林道巡り

千葉で林道巡り仕事を終え、夜のうちに海ほたるを渡って木更津へ。



夜中に美味しいジビエをいただきました。。。

お腹を満たした後は道の駅へ寄り車中泊 zzz zzz zzz..









通行止めの場所が多く、初日に無事に走れたのは
鬼泪山線・大山線・畑3号線くらい、、、



走りの満足はあきらめて、和田に行ってクジラの刺身定食をいただきました。
こっちは満足でした。



2日目は本命の【 金谷元名線 】
でも入口に看板が、、、

おまえもか…



そうは言っても、途中にある石碑の場所まで行けたから
満足です。。。



車で走行不可能な竹岡線は
山用のジョギングシューズを履いて探検してきました。



金谷に戻って、鋸山をハイキングして



美味しい刺身丼をいただいて



帰りはフェリー。。。

おしまい。
Posted at 2020/03/12 20:53:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年02月28日 イイね!

神奈川で泥んこ遊び

神奈川で泥んこ遊び

今日は用事があって
相撲ナンバーエリアに行きました。

ホントは相模です。

用事が済んだ後
四駆を購入してから気になっていた
あの場所、猿ヶ島へ行ってみました。



事前にいろんな方のブログや動画を拝見して
入念にイメトレ。
先週のうちに冬タイヤから夏タイヤ(MTタイヤ)へ履き替え

コースは平日で空いているので自由にウロウロ
ギヤをスーパーローにして凸凹道を楽しみました。



調子に乗って水たまりに入ったら
思いのほか深くてスタック!
焦って、もがいて、なんとか脱出、、、



小一時間しかいませんでしたが
濃厚な時間を過ごせました、、、

帰宅してからの洗車が面倒でしたが
また行きたいです。。。
Posted at 2020/02/28 19:33:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #コモ チャイルドロックロック https://minkara.carview.co.jp/userid/1723093/car/3729032/8410663/note.aspx
何シテル?   10/25 15:44
Mingtanです。再登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ラーダ 4×4 ラーダ 4×4
買わずに後悔するなら 買って後悔する方を選びました。 不具合は多少出ますが所有していて楽 ...
いすゞ コモ いすゞ コモ
日産じゃなくていすゞだよ 今までトヨタや日産の車は何台も所有しましたが いすゞの車は所 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation