• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mingtanのブログ一覧

2021年11月05日 イイね!

群馬で料理バンザイ

群馬で料理バンザイ冬季閉鎖を控え、行っとかなきゃと思い立ち
秋鹿大影林道と高田山林道に行ってきました。
(万沢林道は工事で通行止めでした、、、)



今年初です。





今回は朝ごはんもお昼ごはんも自作の予定です。
林道途中の東屋で簡単に朝ごはん。

万沢林道が通行止めで通れないので
四万の温泉街を散歩して無料の温泉をハシゴして回りました。









時間を潰してお腹を減らして通って来た林道に戻ってきました。




朝ごはんを作った東屋でお昼ごはんは”煮干しククス"を作ろうと思います。



上に乗せる野菜を炒めて





麺を茹でます。






そして湯切りしようとして









あ。








スープだけ飲むことになりました。



落としたものは拾って綺麗に片付けました、、、





残念で家でもう一度作ってみることにしました。

ホントはこうなるはずだったのに…





何度も来ると記念撮影はあまりしなくなりますが
ここだけは撮影してます。

また来年までさようなら。






Posted at 2021/11/05 01:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月26日 イイね!

長野でスノーアタック

長野でスノーアタック本日、台風が去ったので林道ドライブをしに行きました。



長野県川上村。

この山は瑞牆山?





メカ狼が迎えてくれます。
(来るんじゃねーって威嚇されます…)



林道川上牧丘線です。



ダートに入ると少しずつ雪が増えていきます。



どんどん増えていき積雪15cm以上になってきました。
(この写真はまだ5~6cmで余裕の頃です。この後は撮る余裕がありませんでした…)
MTタイヤですが不安を感じてきます。
ソロなので無理は禁物です。引返す事にしました。



途中の広場になっている所で遅いお昼ごはんにしました。
今回はオムライスです。



材料のカット終了。



ジュワー



あらかじめ炒めておいたライスをのせます。
カレー味にしました。



玉子が破れてしまいました…





気温2度の中でオムライスを作って食べ
帰り道にヤツレンに寄ってソフトクリーム食べて
身体が冷え切ってしまいました…





銭湯で温まりましょう。。。


翌日は山梨の林道3本。



良い眺めです。



ランチは簡単にカップヌードル。
食後にさつまいもラテを作ります。

カップヌードルはお湯を沸かして注ぐだけ。



さつまいもはあらかじめふかしておいたものを小さく切って



お湯でさらにふやかしてブレンダーでブィーンと滑らかにして



牛乳と砂糖を加えてシナモンシュガーをササっとふってできあがりー。



今回もよく遊びました。。。

Posted at 2021/10/26 21:03:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年09月26日 イイね!

行きは関越、帰りは中央道

行きは関越、帰りは中央道

関越道で群馬入りし、御荷鉾スーパー林道をドライブしました。



カモシカに遭うし、シカにも遭うし、しかもみんな近いし。


走り終えた後、現地のスーパーで足りない食材を購入し
食事を作る場所を求め、もう一回御荷鉾スーパー林道へ向かいました。



林道の途中にあるベンチでお昼の支度をしました。
家の冷蔵庫から持ち出した鰻の白焼きとヤンニョム
現地で調達したキムチにサンチュにごはんで
韓国料理の”ミンムルチャンオソグムクイ(鰻の塩焼き)”を作りました。

その時、バイクに乗ったお兄さんがやってきました。
彼もご飯を食べる場所を探していたようです。

一緒に食べましょう。とベンチで並んでごはんを食べました。

せっかくなので作った料理をお裾分け。
美味しいと言ってもらえてジャンジャン焼いて食べさせます。。。



お世話ばかりしてたせいで適当な写真しか残していませんでした、、、
やっつけ仕事な”ミンムルチャンオソグムクイ”



御荷鉾のお約束スポットで記念撮影。




2日目。
まずは野辺山のヤツレンでソフトクリーム♪



長野の林道茂来線。



山梨の林道横尾山線へ向かいます。



本日のお昼はトムヤンクン風ラーメン。
ヤツレンの売店で美味しそうなパクチーがあったので購入。
途中のスーパーでピーナツペーストとライムをゲット。

林道入口手前にあったベンチで調理開始。



スープにピーナツペーストを溶かし
たっぷりのパクチー。
仕上げにライムを搾っていただきまーす♪



気持ち良いフラットダートです。。。

他にも回りたかったけど時間切れで帰宅することに、、、

途中の温泉に入って〜

中央道で帰路につきました。


ソロで、車中泊で、食事も屋外で自炊で。
人との交流がほとんどない、密にならないドライブを
楽しみました。。。
Posted at 2021/09/26 01:46:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月25日 イイね!

東京でスコープドッグ見学

東京でスコープドッグ見学自分的ロボットアニメ
第一位は「装甲騎兵ボトムズ」
2位は「太陽の牙ダグラム」

輝ける一位の
スコープドッグモニュメントが
自宅からそう遠くない
稲城長沼駅前にあるとは。

いつも通っていたのに気づかなかったなんて、、、


で、見学しに行きました。



むむ。
稲城なしのすけの、向こうに、発見。



カッコイイ。。。



自撮り棒を、使って、パシャ。



トリガーに、指を、かけてないね。



ターンピックも、再現されてます。



ミッションパックは、背負ってないです。



駅に向かい、売店に寄ってみます。
ガンダムには、関心無し。



売店で、コーヒー、購入。

Mingtanが飲む、稲城のコーヒーは。苦い。。。



少し先の駅前に、ボトムズの、マンホール有り。



畏れ多くて、踏めません…






酸の雨に濡れ、朽ちゆく車体。
漆黒から、赤錆色へと、変貌を遂げる下回り。
女性にはウケが悪く、うるさいと小言。
凄いねと声がかかるは、オッサンばかり。
点検に出すたびに飛んでいく諭吉に、涙、怒り、絶望。
夏なのに、冬タイヤ、装着。
次回「車検」。
それだけ通しても先はわからない。


Posted at 2021/08/25 22:26:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月29日 イイね!

山梨でフジヤマルーティン

山梨でフジヤマルーティン久しぶりの自由な休日。。。

フジヤマに行く事にしました。



車中泊仕様にします。

枠を組んで



セッティング完了。


山登りや銭湯の支度をまとめ
山梨県警に届けを提出し準備完了。

そして疲れからそのまま家で就寝(苦笑


翌朝に出発しました。



無事に富士吉田に到着です。
コンビニでごはん・おやつ・ドリンクを調達して
スバルラインで五合目を目指します。



到着。
本日は雷の予報が出ているので
足ならしで五合目から七合目までの往復と御中道を計画しました。



六合目の安全指導センターまでジョギング。
コンディションはまぁまぁです。

工事の邪魔にならないようこのまま下りました。





次は御中道をジョギング。
静かな山ジョギングを満喫しました。





下山した後は【玉喜亭】さんで美味しい吉田うどんをいただきます。
コシの強いうどん。
いつも通り美味しいです。。。

ごちそうさまでした。


次はおとなり【泉水】さんで汗を流します。

サッパリしたら富士吉田市内のスターバックスで
ホイップとハチミツを追加したソイラテをテイクアウトして

眠くなったら昼寝 zzz zzz zzz…

楽しいルーティンです。



雨の音で目が覚ました。

さぁ、おうちに帰ろう。



今回は経済を回すためにお土産屋さんで大盤振舞い。
精密なフジヤマチョコレートを自分用に購入しました。

フジヤマ山頂を目指すのは、また来週〜
Posted at 2021/06/29 23:35:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #コモ チャイルドロックロック https://minkara.carview.co.jp/userid/1723093/car/3729032/8410663/note.aspx
何シテル?   10/25 15:44
Mingtanです。再登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ラーダ 4×4 ラーダ 4×4
買わずに後悔するなら 買って後悔する方を選びました。 不具合は多少出ますが所有していて楽 ...
いすゞ コモ いすゞ コモ
日産じゃなくていすゞだよ 今までトヨタや日産の車は何台も所有しましたが いすゞの車は所 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation