• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mingtanの愛車 [ラーダ 4×4]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ナルディー ステアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
中古で購入したニーヴァ。

前のオーナーさんがウッドタイプのステアリングを付けてました。
2
素敵ですが革がやっぱり好き。

ステアリングアームは黒い方が
口や鼻からの分泌液飛散物が
目立ちにくいし
手入れが神経質にならなくていいので交換します。

バッテリーのコードを抜いてから
ステアリングを外しました。
3
同じボスなので簡単でした。

ネジは元々付いていたステンレスのネジを再利用。
4
ボスアダプターについて調べ直してみました。

momoなんかい。
5
4005と書いてあります。

ボスアダプターを外せる大きさのソケットがなかったので
本日はここで調査終了、、、
6
momoのアダプター適合表を
見てみましたが

FIAT用でいいんでしょうか???

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

給油口キャップ交換

難易度:

リフトアップキット組込&タイヤ交換

難易度: ★★★

フィルター交換

難易度:

オイル交換 2,880km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年11月29日 18:18
盛り上がっていますね❗黒がしまっていいじゃないですか~
コメントへの返答
2019年12月1日 0:39
ありがとうございます。

昔、クローム メッキのステアリングを使用した車に乗っていましたが
すぐに汚れちゃうんです。
(マメに掃除しろって…)

大径38cmにしました。

プロフィール

「沖縄でシーチキン買い出し http://cvw.jp/b/1723093/47586963/
何シテル?   03/13 11:55
Mingtanです。再登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ラーダ 4×4 ラーダ 4×4
買わずに後悔するなら 買って後悔する方を選びました。 不具合は多少出ますが所有していて楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation