• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月07日

ちょっとインプレ(その2)AT編

ちょっとインプレ(その2)AT編 今回お借りしたのは4ATですが,一応マニュアルモード付でした.

シフトはちゃんと押してdown引いてupという設定になっております.
このマニュアルモード,意外と使えました.反応もまずまずですし,2速で引っ張る時も勝手な変速もないです.
最近のATですから当たり前なのかな?

ただ,4速しかないのはつらいですね,2速を1.6速と2.7速にわけてもらいたいトコです.2速のちょっと下と3速のちょっと下あたりにそれぞれ分ける感じでしょうか・・・
普段6速MTなので余計にそう感じるのかもしれません.

ATといえば,実は先日某国民車のDSGと6ATに乗ったのですが,ATとしてはDSGよりも6ATの方がスムーズな気がしました.DSGは反応もすばらしく,回転の合わせ方も数段上手いわけですが,普段MTに乗っていると,クラッチとシフトと言う一連の動作が身に付いているせいか,機械に自分のイメージが合わせにくかったです.
でもこれは慣れてきて使いこなせたら変わるだと思います.

フォードももう少しATに力を入れてもいいのではとおもいます.

結論からするとfocusはMTに乗りたいのが正直なところでした.
これは月末の富士speedwayで堪能して来たいと思います.
(無事当選しました!)
ブログ一覧 | focus | クルマ
Posted at 2006/05/07 23:07:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

ニー。
.ξさん

電動アシスト自転車の手元スイッチの ...
パパンダさん

さぁどうなるか?
giantc2さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

久しぶりの映画鑑賞🏎️👹
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2006年5月10日 0:32
無事当選おめでとうございます♪

ドコの雑誌でも耳にタコ!目にもタコ!?というくらい
Focusの4AT装備に対してイイコトバをいただけでいません。
周りのライバル車が6速ばかりだからとか…そこまで云うならそんなのMTに乗ればもっと楽しいと思うんですけど…

とMTに乗れないヒヨッコの悪あがきでした。

実際、4速じゃ足りないと思うときもありますが、だからといって流行モノに流されて欲しくない…。
コメントへの返答
2006年5月10日 0:41
たしかに走りたいならMTだと思いますね.
ギアの枚数が多いからえらいわけではないですし・・・
エンジンの守備範囲が広ければ枚数多くする必要無いですしね.

私はとりあえずMTで良いです.ハイテクATはなんか乗らされてるみたいなんで・・・運転下手なヒガミです(^^)v
2006年5月11日 1:15
当選、おめでとうございます。
富士で会えますね♪

私は4ATに不満は無いですよ。
いかに乗りこなすかですから。
不満がある人には、STが用意されているんだしね(^^)
コメントへの返答
2006年5月12日 9:50
いかに乗りこなすかですね!
頑張ります(^_^;)

プロフィール

「もしご興味があれば、、、

https://jp.mercari.com/item/m23747140471?utm_medium=share&utm_source=ios&source_location=share
#v60#RAYS#SDー5」
何シテル?   07/13 16:49
2013/09/28 ゲルマンにネガエリマシタ ↓ 2016/01/24 ちょっと大きなエンジンに交換 ↓ 2019/09/16 6年のAudi乗りに終...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フロントバンパーのメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 08:03:17
M3納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 17:05:19

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
幌型😅
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
MT教習車導入 実家に置いてたまに走りたいな〜と。 ひとまず、仕舞い込んでるレカロのバケ ...
その他 自転車 tern verge D9 2019 (その他 自転車)
ポタリング用 子供が自転車乗るようになって、一緒に乗れるミニベロを検索。 丁度ショップ試 ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
スコットってアメリカの会社だとおもっていたら、今はスイスなのね~

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation