• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月22日

キノコ装着完了

キノコ装着完了 加工の必要もなく簡単装着でした。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/07/22 12:48:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

農協とは縁がない‼️
白ネコのラッキーさん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

欧州車から乗り換えて気が付いた3選 ...
Black-tsumikiさん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2006年7月22日 14:25
おめでとうございます!
吸気サウンドとパワーは、変わりましたか?
コメントへの返答
2006年7月22日 16:28
音はよいですね~
少し踏んだだけでフォ~ンとよい音してくれます.
回転はすばらしく良くなりましたが,
パワーはどうなんでしょう??
カタログ値では4,5馬力くらいupだそうですが・・・
2006年7月22日 15:23
やっぱり金属製のサクションパイプの方が形状変化がなさそうでイイですよね…。
コメントへの返答
2006年7月22日 16:31
吸気の負圧は結構大きそうですよね.
ちなみに↓で購入.セール価格と言うことでしたが・・・
http://focus.c-f-m.com/
2006年7月22日 17:25
荷物の正体はきのこでしたか?
吸気音よい音でしょうね!
エンジンルームも好いアクセントで栄えますね!
羨ましい…です。
コメントへの返答
2006年7月23日 1:03
ポリッシュ仕上げなので,結構エンジンルームで映えますね.
2006年7月22日 21:46
僕もいじりたくなってきちゃいましたよ。
海外通販とワンオフか・・・
コメントへの返答
2006年7月23日 1:03
行っちゃいましょう!
結構NEWSTのパーツも出てますよ~(^^)v
2006年7月22日 22:39
エアクリ変えると音がいいですよね。純正だとフロントグリルからダクトで導入されますが、これだとどうなるんでしょう?
コメントへの返答
2006年7月23日 1:05
純正のダクトは生かしたままなんですが,
熱気は厳しくなったかもしれません.
別途ダクトを新設したほうが良いかな・・・
2006年7月23日 0:24
おおっ!シブ目に見えない所から攻めましたね!
吸気音てとこもヒジョーにマニアックです!
いいなぁ…
コメントへの返答
2006年7月23日 1:06
前車Peugeotでもつけていたので,その音が忘れられず・・・
と言う感じです.(^_^;)
中身からジワジワと行こうかな・・・というスタンスです
2006年7月24日 23:58
見えない所からのオシャレってのが渋いオトナなドレスアップですなw

キノコいいなぁ~。
コメントへの返答
2006年7月25日 1:36
皆様に負けじとオトナニナロウト・・・

ゼテック用はもっとサクションパイプ長くてキラキラかっこ良いらしいですよ・・・

と毒を盛ってミル(-。-)y-゜゜゜

プロフィール

2013/09/28 ゲルマンにネガエリマシタ ↓ 2016/01/24 ちょっと大きなエンジンに交換 ↓ 2019/09/16 6年のAudi乗りに終...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパーのメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 08:03:17
M3納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 17:05:19

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
幌型😅
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
MT教習車導入 実家に置いてたまに走りたいな〜と。 ひとまず、仕舞い込んでるレカロのバケ ...
その他 自転車 tern verge D9 2019 (その他 自転車)
ポタリング用 子供が自転車乗るようになって、一緒に乗れるミニベロを検索。 丁度ショップ試 ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
スコットってアメリカの会社だとおもっていたら、今はスイスなのね~

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation