• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月29日

久しぶりの箱根と初の西伊豆

GWですね~
今週は仕事がトラブル続きでヘトヘト...

皆さんがブログアップされているのでそちらをご参照ください,,,
と,言いたくなるような遅さですが,先週の箱根&西伊豆を少し.
ろくな写真を撮れていないのがいつも残念なのですが,,,

朝6時過ぎに港北PA着を目指して,4時半に起きて準備.
GSでS4は朝飯と空気圧チェックを済ませて,川崎から東名に乗ると,追い越し車線爆走している黒いS4をハッケーン(^^♪,,,が爆走過ぎて追いつけず(T_T)/~~~

どうにか港北PAの入り口で追いついて,お久しぶりのジェニコワンさんとご挨拶.
その前には今回のコーディネーターのsyabiさんのCクラス.お初にお目にかかります.

先に到着されていてステフィンさんと少しあとからすいまぁさん集合で,ご挨拶させていただいたあとにターンパイクを目指して安全運転(^^♪小田厚は監視厳しいですしね~

でもってターンパイク入り口.昨年末以来ですね(^_^ゞ


途中で合流されたrenmomoさんご夫妻ともお初のご挨拶を済ませて,,,

いざ,ターンパイクへ,,,

今回はrenmomoさんがGoproを持ち込まれたので走行動画もばっちりです.
ジェニさんのS4に取り付けられて,,,


なぜかS4対決にさせられましたが,御所の入りまででケツカッチンで完敗です(T_T)/~~~

御所の入りで仕切りなおして,


今度はS4とM3の対決を後ろから拝見(^^♪


と思ったら,renmomoさんが少し加速した瞬間,リアに付けていたGoproが落下(@_@)

直後で踏まないよう必死に回避,,,低速でしたのでセーフ!
連携プレーで回収されて,無事その後の撮影に復活でした~

ターンパイクでは先導者もいらっしゃったので,それなりの走行になってしまいました,,,
頂上まで着くと,610@清水さんが合流

ターンパイクのラウンジ脇ではドローンおじさんと化したsyabiさんによる実演


かなり高く上がっていましたが,航空法?を熟知されているので安心~

箱根を後にして,途中のココスで朝食.朝から爆食いな方もいらっしゃいましたが,,,

ココスの駐車場でrenmomoさんのM3と並んだので前からパチリ,,,S4のフロントの下の隙間が気になるところです,,,


早く行きたくてしょうがないジェニさんを横から,,,



このあとはお待ちかねのドローン空撮ということで,初の西伊豆スカイラインへ.

いったん並んで準備!


その後の空撮は皆さんのブログで!
西伊豆スカイラインは車も少なくて良い感じですね~また行こうっと(^o^)/

おなかがすいたので戸田の魚清さんでアジとマグロを頂いて一足早く失礼させていただきました~


ドローン&Goproの動画はrenmomoさんの、この間のツーリングのでどうぞ!

また皆さんご一緒してくださいませ~

今度は富士山見えると良いですね!



ブログ一覧 | S4 | クルマ
Posted at 2017/04/29 20:24:00

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2017年4月29日 22:48
こんばんはです‼︎

箱根、とても楽しかったですよね\(^o^)/

また行きたくなってしまう程ですよ♪♪

やーしんさんの写真は被写体のアングルが一捻りしていてとても新鮮ですね(^O^)/

見習わねば‼︎

私は遅いけどまた一緒に走りましょうね(^ー^)ノ

コメントへの返答
2017年4月29日 22:58
こんばんはー

西伊豆は初めてでしたけどロケーションも良いし楽しいですね~

是非またいきましょう!

写真は、、、色々撮ったつもりで後で見るとこんなもんか~ってなるんですよねぇ修行が足りません、、、
2017年4月30日 2:48
やーしんさん、こんばんわー(^O^)/

いゃ〜本当に楽しいツーリングでしたね!

先行は難しいから仕方ないですよ。わたしは同じ車の🚗やーしんさんが曲がれてるのを見て走れば良いので楽なものです。

ダウンヒルの先行はもっと難しいし怖いですよね(*>ω<*)

コーナー進入の速度って、身体で覚えるしかないのでしょうか⁇

西伊豆スカイラインは本当に穴場ですね。
次回も同じコースでも良いくらいです!

また機会がありましたら一緒に走りましょうね~(^O^)/
コメントへの返答
2017年4月30日 9:41
めちゃ楽しかったですね~
侵入速度は曲がれる速度までしっかり速度落とすのでしょうね。
ついつい突っ込んであとが膨らんでブレーキ追加っていう悪いパターンに陥ります(^_^;)
次はスッキリ走れるよう今週末富士で修行してきます(^_^ゞ

また西伊豆行きましょう!
2017年4月30日 6:12
やーしんさん、おはようございます(^o^)/

西伊豆楽しかったですね(*´∀`)

次回もこのコースを少し改良して、富士山リベンジしたいなあ・・・と思っていますが、おいおい皆さんと打合せしましょう‼

あれから一週間が過ぎますが、毎日動画を見て余韻に浸っています(^_^;)


次回も宜しくお願いします(^∧^)
コメントへの返答
2017年4月30日 9:43
富士山スッキリ見えるのは空気が澄んだ秋以降ですかね~

でもそれまで待てなさそうです。

週末のFSWが晴れると見えるはず、、、なんですが、その余裕が多分無いですね(^_^;)
2017年4月30日 11:57
やーしんさん、コンニチハー((((o´ω`o)ノ

TRGの記事を見る度に楽しかった事が思い出されますね〜✨
ココスでの爆喰いって誰ですか?(笑)
人一倍食べてましたよね(;´∀`)

Gopro落下した事、全く気付かず皆さん来ないので何かあったのかな?って心配していたんですよ(><)
実はそれが原因だったんですね(笑)
やーしんさんは踏まないでくれて、ありがとうございます(*´ω`*)

次回は奥様とお子様を連れていらしてくださいね〜♪
これからも、よろしくお願いします(*^。^*)
コメントへの返答
2017年4月30日 12:15
某ご主人の勢いに完全に圧倒されました(^_^;)

Goproはほんと踏み出す直前の一瞬でしたが間一髪セーフで良かったです!

子供も連れていきたいですけどね~
黒い方に突っつかれなければ大丈夫かな(^_^;)
2017年4月30日 21:02
やーしんさん先日はお疲れ様でした(^-^)/
黒白軍団の中に赤いS4はとても目立っててカッコ良かったです!
ターンパイクは久しぶりに走りましたが本当に楽しいですねo(^o^)o
家から近ければ暇さえあれば走りに行っちゃいますね笑

またよろしくお願いします(^ ^)
コメントへの返答
2017年4月30日 21:26
差し色になれましたでしょうか(^_^ゞ

ターンパイクをそこそこ流すのが気持ち良いですよね~

是非是非また行きましょう!
2017年4月30日 21:17
なかなか楽しそうなツーリングですね〜♪
気持ちよく走って、美味しいもの食べて最高っすね(^^)v

写真見てると、やっぱG25のデザインはカッコいいすねー!
ただ…M3と比べちゃうとアレですが、Cクラスと比べても隙間が気になっちゃいますねぇ…。何か対策を考えねば!(笑)
コメントへの返答
2017年4月30日 21:28
西伊豆良いですよ~
今度行きましょう!

G25は正解でしたね!G12とはまた違った繊細な部分もあってまたこれもヨシですね~

隙間はねぇ~
先立つものがタイヤに化けたしな~(^_^;)

プロフィール

2013/09/28 ゲルマンにネガエリマシタ ↓ 2016/01/24 ちょっと大きなエンジンに交換 ↓ 2019/09/16 6年のAudi乗りに終...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパーのメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 08:03:17
M3納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 17:05:19

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
幌型😅
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
MT教習車導入 実家に置いてたまに走りたいな〜と。 ひとまず、仕舞い込んでるレカロのバケ ...
その他 自転車 tern verge D9 2019 (その他 自転車)
ポタリング用 子供が自転車乗るようになって、一緒に乗れるミニベロを検索。 丁度ショップ試 ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
スコットってアメリカの会社だとおもっていたら、今はスイスなのね~

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation