• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月24日

デジカメ買っちった(~_~;)

デジカメ買っちった(~_~;) 皆様ご無沙汰です(~_~;)

夏以降,炎天下の現場に張り付きだったり,出張だったりと,ちょいとお疲れモードでブログもさぼり気味・・・

まぁ元々“ぼちぼち”なので変わった事ではないのですがね~


さてさて,気分一新ということで,デジカメを新調してしまいました.
(一眼ではないのでコンデジというんですかね・・・)

これまでは,ソニーのCyber-shot F88という,レンズが縦回転するこれまた使い勝手が良いデジカメだったのですが,昨今のデジカメからは,どうにも大きく,
友人からは「ビデオ?」と言われる始末...(T_T)/~~~

最近のちっちゃな手振れ防止のデジカメからは既に時代遅れなのか・・・
(まだ発売から3年しか経ってなのにね~)

そんなこんなで最近のカメラを物色していたのですが,カメラはやはりカメラメーカーかな?
という思い込みから,キャノンをチョイス.
28mm相当でちょっと広角が撮れるのと手振れ防止ということで,IXY910ISにしました.

さて,問題はこれを使いこなせるか?

ちなみに↑の写真はF88での撮影・・・室内でこういうのどうやって撮ればよいんでしょ?
ブログ一覧 | others | ショッピング
Posted at 2007/09/24 22:38:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

おはようございます。
138タワー観光さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

この記事へのコメント

2007年9月24日 23:20
ムッハーw新ディヂカメ!

室内でデジカメ使うときはフラッシュなるべく焚かないことがいいんじゃないかななんて。

白い紙で被写体囲ってみたりしても光反射して明るくなりやすよ。ってそんなのを聞いてる訳じゃない?w

ISOはついてないんですか?w
コメントへの返答
2007年9月25日 0:00
アドバイスありがとうございます.
そんなのを聞いてたりします・・・(^_^;)

ISOが高くなると感度が良いんでしたっけ?
1600?位にまでなるそうで・・・

勉強せねば~
2007年9月24日 23:43
お~!私の900ISから進化したヤツだ!!
液晶が2.5→3inchになったから、ヤラレタ!と思ってたのよ!

今度会ったら、そーっとすり替えておきます!(爆
コメントへの返答
2007年9月25日 0:00
液晶デカイよ~

前のソニーのやつと比較すると2倍以上か?

写真撮ると,ピントが合ったところが拡大されて見えたりしてなんだか凄いっす

すり替えられんように名前書いておくかぁ・・・
2007年9月25日 0:14
新しいデジカメってわくわくしますよね~!
私は無駄に年に2台くらい買っていたりしますw
コメントへの返答
2007年9月25日 0:19
年に2台とは凄いですね!

でも,もう一台現場でガンガン使える小さいヤツも欲しいなぁ・・・なんて思っていたりしますw

プロフィール

2013/09/28 ゲルマンにネガエリマシタ ↓ 2016/01/24 ちょっと大きなエンジンに交換 ↓ 2019/09/16 6年のAudi乗りに終...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパーのメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 08:03:17
M3納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 17:05:19

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
幌型😅
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
MT教習車導入 実家に置いてたまに走りたいな〜と。 ひとまず、仕舞い込んでるレカロのバケ ...
その他 自転車 tern verge D9 2019 (その他 自転車)
ポタリング用 子供が自転車乗るようになって、一緒に乗れるミニベロを検索。 丁度ショップ試 ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
スコットってアメリカの会社だとおもっていたら、今はスイスなのね~

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation