• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月06日

新春プチオフ参加

新春プチオフ参加 昨年末の関東STオフに参加できなかった悔しさをどこに晴らそうかと思っていたところへ,主催のヨコモン氏が年明けにプチオフをされるとの情報をゲット.

というわけで今年初のオフに参加してまいりました.




参加されたのは・・・

ヨコモンさん(モンデオST220)
与一ヨロピクさん(フォーカスST)
kahanさん(フィエスタST)
せいちゃんR32さん(オペルアストラワゴン)
鷹モンデさん(モンデオST220)
シエラRSコスワースさん(シェラRSコスワース)
RATTさん(モンデオワゴンMT並行!)
ヨーコさん(サクソVTS)
senchanさん(ボクスター)
やーしん(フォーカスST170) ・・・の10台

10台中9台がMTという異様な集団(~_~;)

上記のメンバーで面識があったのはヨーコさんだけでしたので,私にとっては非常に新鮮なオフでありました.おまけに,10台という少規模なオフでしたので,まったりジックリなオフとなりました.
詳細はヨコモンさんのブログを見ていただくことにして・・・(楽してスミマセン_(._.)_)

今回の収穫は,モンデオST,フォーカスSTに試乗させていただき,ST170との世代の違いを実感することが出来たことでしょうか.

あまり適切な表現ができませんが,

モンデオSTは・・・シュルシュルシュル~っと静かにかつあっという間に吹ける感じ,
フォーカスSTは・・・ブルルルブブォ~ンというターボらしい爆発感を感じました.

対してウチのST170は・・・バラバラバラ~という荒さの目立つ感じでした.

(というか表現が幼稚すぎる・・・実際体感してみてくださいませ(~_~;)

まぁ吸排気系のイジリ具合にも拠るのでしょうが,モンデオ&フォーカスSTは洗練されているように思いますね.高級感があります.でも,ST170のエンジンを回しているっ!という感じを気に入っているので良いのですがね・・・

こんな感じで比較できるのもSTオフとして集まれるのもヨコモン氏のおかげです.ありがとうございました!

で,写真はシェラRSコスワースさんの愛車のサイドシルのスリット・・・ボディパネルのエア抜きなんでしょうか?ちょっとナゾなディテールでした.

この記事は、新春プチオフin川崎(STリベンジオフ)、お疲れ様! について書いています。
ブログ一覧 | focus | クルマ
Posted at 2008/01/06 01:51:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ありがとうございます!
shinD5さん

2025痛風日記・5日目 杖ってム ...
ウッドミッツさん

Billy Ocean - Car ...
kazoo zzさん

パインアメサワー🍍
avot-kunさん

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2008年1月6日 2:04
長らくの時間ありがとうございました。

それにしても選んだ写真がこれとは(笑
ナゾのスリット・・いったいなんでしょう。
コメントへの返答
2008年1月7日 22:31
お疲れ様でした!

写真は・・・
ヨコモンさんのと被らないのを選んだ結果・・・(~_~;)
2008年1月6日 11:21
先日はお疲れ様でした。
フェンダーのエア(湿気)抜きみたいなことを申し上げましたが、コレひょっとしてひょっとして、車内のベンチレーター(排気)用のスリットかもしれませんよ。

走行中は、ドアの隙間が走行風で負圧が発生しますから、中の空気が吸い出されます。

…でも、推測です。
コメントへの返答
2008年1月7日 22:44
お疲れ様でした!

やはり謎が深まりますね~

ウェザーストリッブの外側ですから負圧低減もありそうですね~
気密性が高いと言うことでしょうか?
2008年1月6日 12:06
残念、行きたかったです~。
年末は夕方開催だったので、明るいところで各車のディテールを見たかったですね。

それこそ舐めるように・・・。

コメントへの返答
2008年1月7日 22:36
今回は残念でした~

舐めるように拝見させていただきました。
同じ青でもかなり違いがあったり、エンジンルームにスピーカーを発見したり・・・(謎(~_~;))
興味深々でした。
次回は是非!
2008年1月6日 13:51
お疲れ様でございましたウッシッシ
初対面ということで私も緊張exclamation&questionいたしましたバッド(下向き矢印)

今後ともよろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2008年1月7日 22:40
初対面は緊張しますよね~

でもセンちゃんさん(さんってのもオカシイですね!)のフレンドリーなナイスガイぶりが緊張をほぐしてくれましたよ!
2008年1月6日 16:48
当日はお疲れさまでした、天気がよくて良かったですね。
個人的には現行フォーカスより軽くて、フィエスタよりも凝った足回りの、ST170のパッケージが好きです。
NAなのも好みですし…というわけで今後ともよろしくおねがいします。
コメントへの返答
2008年1月7日 22:42
確に170の足は粘りがあって素晴らしいですね。でもフィエスタの軽さは魅力ですよ!
2008年1月6日 19:24
ST170は荒さが残ってるんですか~。。 実は私、そういうの結構好きですよ。 前の車がやはりそんな感じのエンジンでしたから、乗り換え直後はかえって物足りなく感じたりもしました。。

次回は是非試乗させてくださいね!
コメントへの返答
2008年1月7日 22:48
私も元ラテン車ノリですので、それに比べれば静かかもしれませんね~

是非今度乗ってみて下さいませ~
そのときは夏仕様にしますね!
2008年1月6日 21:15
お疲れさまでした。 このオフですっかりST170の虜になってしまいました!(笑)
まだ、頭の中でST170が・・・
コメントへの返答
2008年1月7日 22:50
フォード二台体制逝っちゃいましょうか!170は今安いですよ~
2008年1月7日 1:02
お疲れ様でした!
載ってる本人(汗)その部分は気にしてませんでした(爆汗)
20年も経つ車両ですから?不思議がいっぱいです

今後ともよろしくお願いします
コメントへの返答
2008年1月7日 22:52
勝手にスミマセン(~_~;)
なんだか当時の工夫が見えてちょっと嬉しくなりました。
今は見掛けないディテールですのでクルマは進歩しているのですね~

プロフィール

2013/09/28 ゲルマンにネガエリマシタ ↓ 2016/01/24 ちょっと大きなエンジンに交換 ↓ 2019/09/16 6年のAudi乗りに終...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパーのメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 08:03:17
M3納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 17:05:19

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
幌型😅
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
MT教習車導入 実家に置いてたまに走りたいな〜と。 ひとまず、仕舞い込んでるレカロのバケ ...
その他 自転車 tern verge D9 2019 (その他 自転車)
ポタリング用 子供が自転車乗るようになって、一緒に乗れるミニベロを検索。 丁度ショップ試 ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
スコットってアメリカの会社だとおもっていたら、今はスイスなのね~

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation