• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やーしんのブログ一覧

2016年05月08日 イイね!

GWの宿題と懐かしのカタログとか

10連休の最終日の方もいらっしゃる為か、今日は都心の交通量も少な目だったように思います。。。

珍しく間髪開けずにblog更新です(^o^;)

本当はGW後半にやろうと思って頓挫していたドライブレコーダー取り付けを昨日実施。

こんな感じで運転席側のヒューズボックスから電源取りだししてみたものの電源ボックスが収まらず、助手席側からやり直しました(~_~;)
詳しくはパーツレビュー整備手帳をご参照くださいませ。


で、GWの宿題を終えたところで、書こうと思ったネタはコレ。

連休中に片付けしていたら出てきたGX71チェイサーのカタログ。
昭和62年のモノです!。

おまけに注文書付き❗


29年前当時のもの。なかなかのお値段。。。
私が初めて運転したのもチェイサーでした。
GTtwinturboとリアにエンブレムが誇らしげに貼ってありましたねぇ~

2L直6のツインターボで185馬力。当時としては相当なもんですね!


5ナンバーサイズでも今ほどドアが厚くないので内部かなり広かったように思いますね~


とまぁ一人感慨に耽っておったと言うことダケデス(^_^ゞ

あとは連休中はバーベキューで飲んだくれたり、、、


今日は、新しいA4アバントをチラ見したりして、


さ、明日からまた頑張ろっと(^-^)/
Posted at 2016/05/08 22:22:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | S4 | 日記
2016年05月05日 イイね!

GWの遠足報告

長い方は10日間だそうですが,ワタシは5/2だけ休みとって,
あとはカレンダーどおり,というそこそこの7日間でございました.
明日日付変わって,今日も休もうと思えば行けるのですが,
週明けがきついので仕事いってきます(^^ゞ

で,もうすでにタイミングを逸した感がありますが,
書かないとずっと書きませんので,一応記録メモです.
ロクに写真も撮っていないので,すこしだけ,,,

4/30(土)はFSWにてPRO-iZさん主催の走行会に,
アドバンスステップさんの御仲間に混ぜてもらって参加.

アドバンスステップさんは言わずと知れたKreis5さんの母体ですね.
当日はレース部隊の方がバリバリのS耐マシンで同乗走行されていました.

サクサクっと報告まで.

初のFSWピットに入れさせてもらって,,,


出走準備をして,,,


ピットロードで早い方のスピードにビビり,,,


いざ出走!
その昔,10年も前にフォーカスでイベントに参加して,
パレードラン的に一周走ったことがありますが,ストレート全開走行はお初です.

一本走ったらタイヤボロボロ,,,(T_T)/~~~

で,一本目は2'18"770...
15秒くらいイケるかな~なんて思っていましたが全然ダメ

言い訳すると,コース幅が広いせいか,思ったより速度が出てて,,,
どこでブレーキングして良いかわからず,,,
ブレーキ踏んだら時すでに遅く,,,
速度落ちずにコーナー進入,,,
ブレーキ残りまくりで無理にグリグリと曲がってこの始末です,,,

ショートサーキットでは,スピードもそれほど速くないので,
直線でブレーキングを心がけてコーナリングは立ち上がり重視!なんて考えて走れましたが,
速度域が高すぎて,タイミングが掴めずでした,,,

二本目は少し勉強して,早めにブレーキングしたら,ちょっとましになりまして,
それでも15秒にはいけず,2'16"327...

初FSWですから,次頑張りましょう!ってことで,
走行会の第一目標は“無事に帰る”ことですから,それで良しです(*^^)v

御一緒させていただいた皆様,メカサポートしていただいたアドバンスステップの皆様.
大変お世話になりました.ありがとうございました.


走行会は午前で終了.
御一緒させていただいた皆さまと昼食の焼き肉ランチを食しまして,,,
次回の再会を願いつつ解散.



GW真っ最中ですから混まないうちに帰ろうとおもったのですが,,,
寝落ちしそうになりましたので,途中のコンビニで富士山見ながら休憩(-_-)zzz


起きたらすでに17時を回ってまして,
帰りは中央道で帰るも案の定事故渋滞,,,

途中のPAでまた休憩したところで“何してる?”で会合情報をキャッチ,,,
場所を確認させていただいて,経路変更!

20時大宮のマックという時間も渋滞で丁度良く(^^ゞ
できたばかりの圏央道も走ってみようかと,グルッっと遠回りで大宮のマックに到着.
学生の頃よくクルマで徘徊していたあたりでちょいと懐かしく思いつつ,
皆様の輪に入れていただきました.

8SのTTの本物のLEDテールを見せてもらって皆で比較検討したり(^_^;)


乗り込み方がド素人ながらもエリーゼに乗せってもらったりして,


夜まで元気な先輩方に温かく迎えてもらって,楽しませてもらったところで,
家まではチト遠いので,一足お先に帰路につきました~

絡んでいただいた皆さまありがとうございました.
また遊んでくださいませ!
Posted at 2016/05/06 00:26:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | S4 | クルマ

プロフィール

2013/09/28 ゲルマンにネガエリマシタ ↓ 2016/01/24 ちょっと大きなエンジンに交換 ↓ 2019/09/16 6年のAudi乗りに終...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

フロントバンパーのメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 08:03:17
M3納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 17:05:19

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
幌型😅
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
MT教習車導入 実家に置いてたまに走りたいな〜と。 ひとまず、仕舞い込んでるレカロのバケ ...
その他 自転車 tern verge D9 2019 (その他 自転車)
ポタリング用 子供が自転車乗るようになって、一緒に乗れるミニベロを検索。 丁度ショップ試 ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
スコットってアメリカの会社だとおもっていたら、今はスイスなのね~

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation