• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanotankのブログ一覧

2016年10月09日 イイね!

久しぶりのウエストエリシオン(木目化とアルミチューン)

久しぶりのウエストエリシオン(木目化とアルミチューン)本日、ひさしぶりのウエストエリシオンのオフ会に行ってまいりました。雨が危惧されましたがあの方(ゴッドさん、すみません笑)が来られなかったのと、晴れ男がたくさんおられたため幸運にも雨にふられることはありませんでした。
私は前日の夜遅くまで、オフ会に間に合わせようとセンターテーブルの木目化とフタのメッキ加飾をやりました。

ヤ◯オクでジャンク中古品がでてたのでサイドのイエローバーチのパネル(黄色矢印)とフタのメッキ加飾(白矢印)を取ってきて、クレのルックスで磨いて純正部品と取り替えました~。思ってたのより豪華な感じがしなかったのが残念でした。もうちょっと見栄えのいい追加の弄り考えます。
ウエストオフ会では久しぶりにお会いしたぴおしおんさんにトヨタが最近売り出しているアルミチューンをぴお式で施行してもらいました(タイトル画像)。詳細は企業秘密?ですが、効果はきっとこれから実感できると確信しております(真剣です・・・笑)。
今回、たくさんの素晴らしいエリシオンとエリプレが参加されており、どの車もとっても素敵な弄りが施されていました。通勤車なので純正風の弄りしかできないnanotank号はほんと中途半端で(皆さんは上品といってくれますが・・笑)、お恥ずかしい限りです。
そんな中、nanotank号のリアの弄りの参考にさせていただける純正風弄りをされていたのは、実はオデに乗り換えられたぴおしおんさんでした。リアのオリジナルのリアガーニッシュ(フィニッシャー)は、なんと彫刻刀できれいにアクリル?の内側から溝を掘ってあり、ちょっとうっすらスモーク?というかワインレッドのような色がきれいでした~。nanotank号のリアもさり気なくこんな感じにしたいです。参考にさせていただきます。

弄りとウ◯◯(分かる人だけに・・笑)談義に花を咲かせたり、エリとエリプレのそばで皆さんと輪になっていただいたお弁当の美味しかったこと、ほんと楽しかったです。朝10時から夕方5時まで、あっとゆうまでした。帰り道にふつふつと弄りたい気持ちが再燃してきたのは云うまでもありません。帰ってから、以前から買ってほったらかしにしていた木目のハンドルを一気呵成に取り付けたのはここだけの話です(笑)。
お相手いただいた皆様本当にありがとうございました。メッキ職人あらため、アルミマンことぴおん師匠、おみやげまでくださった凛さん、そして、いつもお取りまとめいただいておりますZUKA隊長、本当にありがとうございました。これからも何卒よろしくお願いします。
Posted at 2016/10/09 23:47:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

DIYはあきらめていますが、他力本願で、LED化、1DINオーディオ追加、デイライト追加、ヘッドライト加工などやってみたいです。皆さんよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

純正55B24Lから100D23Lへ交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/14 21:26:07
ナビコマンダーブルー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 17:38:06
PIAA 超強力シリコート 替ゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:52:26

愛車一覧

アウディ TTS nanotank2号 (アウディ TTS)
モデル名 TTSR FVPS2L A22 2Y2Y-OH ボディカラー グレイシアホワ ...
フォルクスワーゲン ゴルフプラス 嫁号 (フォルクスワーゲン ゴルフプラス)
嫁号です。エリと一緒の絶滅種ですが、エリよりずっとマイノリティーのゴルプラです。2006 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
HONDA ELYSION(2.4L FF DOHC i-VTEC DBA-RR1 G ...
スズキ スイフト 長男号 (スズキ スイフト)
長男初の車です。お父さん金欠(汗)。事故のありませんように(祈)。デュアルジェットエンジ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation