• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まえっち@岐阜のブログ一覧

2006年03月20日 イイね!

今日もオツ(´△`)

今日も遅くまでお仕事でした。今週中に終えなくてはならない仕事が3つも重なっていて今週はずっとこんなカンジかな・・・( ̄▽ ̄;)
うち一つは某H社から課せられたお仕事でこの納期は厳守です・・・間に合うかな(´A`)

帰ってきてメシ食ってボーッとしてたらもうこんな時間・・・フロ入ってねぇ~(´Д`)

昨日行ってきたオートトレンドで撮影した写真の一部をうpしたかったのですが・・・明日に延期でつw
Posted at 2006/03/21 01:08:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年03月19日 イイね!

NAGOYAオートトレンド2006に逝ってきました(*ノ∀ノ)

NAGOYAオートトレンド2006に逝ってきました(*ノ∀ノ)17日~19日までポートメッセ名古屋で開催されていたカスタマイズカーイベント、NAGOYAオートトレンド2006へ逝ってきますた(≧∇≦)

昨日のスノボの帰りに急遽決定し、今朝の8時に出発の予定でしたが、例によってまたも寝坊。シモタ・・・orz

そのせいで出発は9時になってしまいました。同行した皆さんスミマセン_| ̄|○

会場についたのは11時前くらいだったかな。すでに多くの来場者でにぎわっていました。駐車場にとまっている来場者の車を見て回るだけでもテンション上がっちゃいました^^;
十数台ずらりと並んでとめているエスティマ族や、セリカ、ミニがいました。(ほとんどスポコン系)意外にインプやFDの集まりは無かったですねぇ・・・何台かは見ましたが散らばってとめてました(´・д・`)ザンネン

会場へ入るやいなやデジカメとケイタイ(静止画撮影モードw)を手にあちらこちらと回りました。規模なりに見どころのあるアツイ車は少なかったような気がします。
スーパーカーのブースでは跳ね馬の430,360,F50や猛牛のカウンタック、ディアブロ、ガヤルドなどなど十数台がズラリ!これほどたくさんのスーパーカーを見たのは初めてでした。スーパーカーにはあまり詳しくないけどどれも高そうな雰囲気出しまくりだったなぁ(´ー`)

お昼のイベント会場では原史奈のトークショーがありました。せっかくなので写真撮ろうと思ったけどあまりに遠くてただでさえ小さい顔がさらに小さくなってしまって誰だかわからないのでやめましたw
どちらかというと、前日の山本梓のほうが良か・・・(以下ry)

こういった車の祭典といえば・・・キャンギャル!これでしょぉ!
仕事人の方々に負けじとハァハァ言いながら何枚か撮ってきましたw
一人オレンジのトレーナーを着たかなりアグレッシブ(?w)なおっさんがいたけど・・・アレにゃかなわんわ・・・wあそこまで恥を捨てた行動は僕にはできましぇんww


オレンジのおっさん「(´ー`)ハァハァ」(←最前列ローアングル撮影w)
周りのおっさん「・・・・」
オレ「( ̄▽ ̄;)」
オレンジ「サ、サインいいでふか?(つ´ー`つ」
まわり&オレ「チッ(゜Д゜メ)」←心の中でw
ねぇちゃん「キモ・・・(´Д`)」←心の中で(たぶんww)
ブースのスタッフ「あのぉ・・・申し訳ありませんがぁ・・・」
オ(以下ry)「お願いしましゅ~(´A`)」←手を合わせながら
一同「キモ・・・(´Д`)」←心の中で(間違いなくwww)


上の写真はとあるブースのおねぇちゃんが大勢のハァハァ言ってるおじさんたちに超接近で囲まれているところです。今にも喰らいつきそうな勢いでしたw
さすがにこれはかわいそうだったなぁ・・・といいつつ自分も何枚か撮らせてもらって目線ゲッツ!(σ゜∀゜)σww(←本日のベストショットとなりましたw)

一通り回って16時前には会場を出ました。外に出たときにちょうどスーパーカーの撤収作業に出くわしました。数十台ものスーパーカーたちが続々と爆音をあげて会場をあとにしていきましたwあの胸をすくようなサウンドはたまりませんなぁ・・・(´ー`)
関連情報URL : http://www.n-autotrend.com/
Posted at 2006/03/19 23:50:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2006年03月18日 イイね!

白馬へ逝ってきました(*ノ∀ノ)

白馬へ逝ってきました(*ノ∀ノ)初白馬に逝ってきました~(^-^)
スキー場はHakuba47。会社の労組のツアーでリフト券&昼食付きで4000円と激安!(≧∇≦)
しかも、バスで移動なので行きと帰りの車中寝てれば目的地に到着してて楽チンです。

午前中は綺麗に晴れ渡って気温が高く滑っていて非常に暑く感じました。ニット帽なしで滑りましたしw
雪質は下のほうでは水分を多く含んだシャリシャリの雪でなんともいえない不快な滑走感です。水分を含んでるぶん雪が重く、ココではかなり体力を消耗しました・・・orz
中腹より上になると一転してなかなかの雪質でした。
コースは特にコレといって特徴はなく正直なところ少し飽きやすく感じました。それにしてもココのパークのにぎわいはスゴイです。大型~中型のキッカーが全部で10個近くはあり、人気のキッカーには長い行列がありました・・・
入れませんよ(´・ε・`)ってか皆ウマすぎ(゜Д゜;)
ビッグキッカー飛んでる人たちの滞空時間は尋常じゃありません。あんなに飛んだら空中でチビッちゃうよ~w

あ、そういえばゲレンデで速水マイチにソックリな男を発見しますた(゜∀゜)
後姿は速水もこみち。でも正面から見ると・・・ノд ̄)アイヤー
人を見て笑っちゃいけませんね!ヽ(●`Д´●)ノ



午後からは少し雲行きが怪しくなり、ラストランの頃にはが降り出しました。もう少し降るのまってクレヨ(´A`)
今日は時間にするとそれほど滑ってはないけど結構疲れました。帰りのバスの中では爆睡ですw
途中、車内で流された「クイール」っていう盲導犬の映画(←なぜコレ?w)を見てました。

最近、ボード行った日はカラオケに行くのが定番化してましたが、今日は人の集まりが悪いので中止となりました。(←また行くつもりダッタノ?w)
Posted at 2006/03/19 01:59:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | スノボ | 日記
2006年03月17日 イイね!

明日は白馬へ!

明日は会社の労組青年部による日帰り白馬スキー・スノボツアーに逝ってきます(≧∇≦)

早朝5時出発。遅くとも4時には起きなくては・・・
実は僕はここのところスノボメンバーのなかで遅刻魔とされつつあります。まだ2回しか遅刻したことないのにぃ!ヽ(●`Д´●)ノ(連続でw)
明日は遅刻魔の汚名を返上すべく他のメンバーを叩き起こして回ってやるつもりですww

さ~て今から寝て4時前には起きるゾ~(^△^)
あ、まだ準備してねぇや・・・orz(←いつものパターンw)
Posted at 2006/03/17 21:50:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年03月15日 イイね!

祝!8万㌔♪

祝!8万㌔♪ついにワークスが8万㌔を迎えました!
ここまでよくノントラブルできてくれました。今年で10歳になるMyワークスですがまだまだ元気に走ってくれそうです(´∀`)
10万㌔まで走らせてやりたいんですが、その前に二代目を購入することになりそうです。。。。
せめて一度くらいはワークスでサーキット走っときたいな~( ̄△ ̄)

あ、今日は職場での寄せ集めメンバーでお食事会に行ってきました。と言ってもバイキングなんですが・・・同期入社の綺麗どころ2人(19歳)も参加です!(*´ェ`*)ポッ
しかもその2人と同じテーブル!目の前に・・・(´Д`)ハァハァ
アツイね(`∀´)激アツだねヽ(●`∀´●)ノ
久しぶりに若い女の子と交流しましたwおじさんは感激ですww
え?メアドですか? もちGETならず・・・orz
Posted at 2006/03/16 06:49:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

岐阜県在住、遠い実家を離れて日々会社の働き蜂として精を出す22歳の会社員です。学生時代に専攻していた分野とは全く違うお仕事なので毎日が勉強です(`・ω・´)ここ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電動歯ブラシと平凡な日々 
カテゴリ:友達
2006/08/20 02:13:27
 
ぁゃιぃハンチョ 
カテゴリ:友達
2006/03/02 01:09:13
 
May Way開発研究室(6畳1Kの熟成部屋) 
カテゴリ:友達
2006/01/21 15:21:51
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8 STi Ver.6が発売されたときから欲しかった念願のインプレッサを2006年1 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
学生最後の年に購入してから、二年と二ヶ月間の付き合いでした。軽ながらなかなかの走行性能で ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation