
さて、ぼちぼちマヂに心を決めなければいけません。
以前ブログでも取り上げましたが、二代目の車を購入するにあたり、RX-7(FD3S)かインプレッサ(もちWRX Sti)のいずれかで迷ってます。この2台は学生のときからいずれは乗りたいと思っていた車なのでなかなか決められないでいます。。。
と言いつつ、実は気持ちは完全にFDに向いていますw
と言うのも、僕的な二代目購入におけるコンセプトは「今しか乗れない楽しい車」なんです。生産終了モデルであり、且つロータリーエンジンを搭載するFDはまさにこのコンセプトにぴったり当てはまる車ですよね(´ー`)
にも関わらず迷っている理由はずばり
お金です・・・(´A`)
そう、一般的にFDには金がかかります。。。もちろんインプレッサだって安物の車ではありませんが相対的に見るとやはりFDのほうが金がかかりそうなんです・・・orz
そこで、それぞれの購入シミュレーションをしてどれくらい違うかというのを明らかにしてみたいと思います。
ということで前置きが長くなりましたが、今日はFD3S編です(^-^)
まず、僕が最低でもコレくらいのものが欲しいというスペック、状態等です。
[型式]GF-FD3S(5型)
[年式]1998年以降
[グレード]type R又はtype RS
[ボディーカラー]イノセントブルーマイカ
[トランスミッション]MT
[走行距離]5万キロ程度
[事故歴]もちろんナシ!
ちょっと欲張りすぎですがあくまで希望ですからね。。。買うとすればどこかを妥協しなくては無理でしょう(´Д`)
ここで、中古車市場をチェック!上記の条件で1999年式にしぼり、検索をしたところ車体平均価格は
約230万円!(税込)
7年前の車ですよぉ~(´Д`)他界!w
では、230万のFDの購入シミュレーションです。
①自動車税
FDの排気量は1300cc(正確には1308cc)です。・・・が!ロータリーの場合、自動車税の排気量と税額との対応を見る際はこれに1.5を乗じた値を排気量とします。つまり1300×1.5=1950。これにより、1500cc以上2000cc以下の税額が適用されるので
39,500円となります。
②自動車取得税
自動車取得税は購入金額に対してではなくその車の新車価格に課せられるものなので、ガクガクしてました((((゜Д゜))))
が!これには経年による残価率というものがかけられるんですが、7年前の車であるFDは残価率0.1以下!これをかけた金額が50万未満であるものには課税されないということで計算してみると、50万未満!
やった!(≧∇≦) ということで自動車取得税は0円ですw
③自動車重量税
FDの車両重量は1280kgなので1~1.5tが適用され、
18,900円となります。
④自賠責保険料
これは皆さんご存知ですね。
17,480円となります。
⑤その他諸費用
この他にも登録代行費用、納車費用などの細かい費用がありますが、まぁ大体多く見積もって
10万ってとこでしょーか。 テキトーw
ん~こんなモンかな( ̄~ ̄)あとは思い浮かびましぇん(゜∀ 。)
税、自賠責に関しては24ヶ月分支払うものとして合計すると・・・
(①+③+④)×2+⑤=
251,760円となります。
これを車体価格と合計すると
約255万円也!(゜∀゜)==○ ノ´Д`)ノ
他界・・・他界っすよ(´A`)
やはりかなりの妥協が必要ですねぇ↓280psにはこだわりたいんですがこの壁は思ったよりも高かったようですorz
では、次回はインプレッサ編をお送りします。あぁ疲れたw
Posted at 2006/03/02 00:05:33 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記