• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NA32の"DX4ドアMTディーゼル6人乗り" [日産 NV350キャラバン]

整備手帳

作業日:2013年3月31日

ドラレコ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ルームミラー一体型

微妙に角度が変ですがまあ、こんなモノでしょう
一昔前のミラーモニターよりミラーとしての機能が向上しています。
しかし、日中は全く液晶画面が判らない

で、立ち上がると常にドラレコ画像が映るという鬱陶しさ
そこで外部入力可能な事を生かして
2
リアにも設置

こちらは元々32に付けていたモノ
画像解像度が低いので新たなモノを購入し、
それによって外れたブツを移植

リアワイパーを外した穴を利用しています。
で、ついでにウオッシャーノズルのあったところにもバックカメラ
こうれで後方カメラ3台体勢
3
このドラレコ、やたらLED表示が明るくて
32に付けていたときは上に黒いテープ貼ってまぶしさを抑えていましたが
リアならこの位あっても動作状態が確認できてイイです。
細かな処理は今後の課題
4
リアはもし悪質な煽り等があったとき上書きされるのを防ぐため
手元に電源スイッチを設置
これを切れば上書きが防げます。

リアのドラレコが動作しているときにはルームミラーモニターに
リアからの画像が映し出されるのでここからも動作確認可能

しかし、左右が逆に映っているから注意しないと混乱するかも
(1枚目画像の液晶表示)
5
当初付けたルームミラー一体型ですが
大変不調でしょっちゅう再起動
そのたび「ピッ!」って鳴って耳障り
なのでモニター無しに換えました
こちらはBNRにも同じ物が付いています。

背景にヨンメリバックパネル
車庫の奥に埋まってました
処分するにももったいない
なので壁のオブジェとして

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

SUPAREE H4 LED ヘッドライト

難易度: ★★

ナビバイザー

難易度:

ETCプリンターで3メートル

難易度:

ドクターリークとエアコンプラスちゃんぽんしていいのか問題

難易度:

請求書

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日で33年経過の34年目へ」
何シテル?   03/27 06:05
購入から30年。一生バカを貫きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) 500S (フィアット 500 (ハッチバック))
500S フットルースブルー 完璧な衝動飼い 5~6年前から気になっていたけど気にし ...
日産 スカイラインGT‐R SKYLINE26 (日産 スカイラインGT‐R)
1990年新車購入 現在はエンジンをオーテックバージョンと 入れ替えてNA仕様になってい ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
車中泊用につい買っちゃいました 移動して寝る事に特化した 装備をDIYしていこうと 思 ...
フィアット 500 (ハッチバック) ワカチン (フィアット 500 (ハッチバック))
奥さんがまねした~ ワカモレです。 九州まで乗り換えに行ってます 元々は岐阜で登録さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation