• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CE9A風なCE9Aの愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2016年4月4日

タブレットの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
専用のカーナビゲーションも良いですが、車内でタブレット端末を使えるようにすれば色々できて便利だろうなぁとずっと考えていました。
端末をパネルに埋めこんで、裏のスペースにアンプ載せて"パッと見カーナビ風タブレット(ちゃんと音もスピーカーから鳴りますよ)仕様にしたかったのですが、今回は断念。
簡単に着脱できるような仕様にすることにしました。
2
Mountek社の端末固定アイテム、snap+をオーディオのCDスロットに固定します。
CDスロットの幅にぴったりはまるように設計されています。
この固定をするために、CDスロットが前面に付いているユニットをあえて選びました。
CDが聴きたい時はパッと取り外せます。
3
タブレットの取り付け
ネジを締めることで爪が上下に開いてがっちり固定するのですが、自分が思っていたよりもスロット自体の強度がなくて、締めすぎたらスロット上部の細い部分が折れてしまいそうです。
ユニット選びちょっと失敗かな…
4
タブレットの取り付け
あとはタブレット端末やスマートフォンの裏側に付属のプレートを貼れば、磁力で脱着が可能なタブレット固定台の完成です。
走行中取れないか心配でしたが、約500gあるタブレット端末でもがっちり固定でき、逆にこの重さがあるからなのかネジを軽く止めた状態でも土台が落ちることはありませんでした。

でもサーキット走行は厳しいかも。
↑お手軽追加メーター的なこともしたかったんだけど、吹っ飛んで危ないかもしれないのでスポーツ走行する時は外しますw
もしがっちりついたとしても位置がちょっと低すぎかな?
5
タブレットの取り付け
Androidタブレットなので出来ることは沢山あります。
ネット検索はもちろん、あらかじめ用意しておけば音楽や動画の視聴もできます。(もちろん走行中は見ません!)
これを狙ってBluetooth対応オーディオにしたので、タブレットの大画面とスピーカーからの音でなかなか楽しめます(^^)b

ナビ系のアプリを用意することで費用無料かつ地図が常に最新なナビも手に入り、とても便利です。
精度も悪くないと思います。

まあ、僕はいわゆる方向音痴ってやつなんで、高くて良いナビ使ったところで迷う時は迷うのです…←
6
結果的にタブレットのせいでオーディオがすっぽり隠れてしまいますが、主にスマホやタブレットとBluetooth接続して音を鳴らすような使い方をするので音量ツマミくらいしか使いません。
現状なんとか満足しているので、しばらくこの仕様で使ってみます!

極端な使い方なので少ないとは思いますが、似たような使い方をしたい方は参考までにどうぞ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

15万Km達成

難易度:

フィルター交換x2、エアフロクリーニング

難易度:

タイヤ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

インマニカバー結晶塗装

難易度:

洗車 odo31,766km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@よっぴ~・*・:≡( ε:) 何年か前にとあるエンジニアが保安基準より下げてるのが本社の人に見つかって、それ以来通勤車両は全車車高調禁止になったそうです(´・_・`)」
何シテル?   03/13 17:38
CE9A風なCE9Aです。 今はもうランエボには乗っていませんが、気に入っているので名前はこのままにしてます。 現在はトヨタ86に乗っています。 よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

S-CRAFT 86/BRZ用リアバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/22 00:25:11
Kansai SERVICE リアタワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/22 03:14:15
HKS OB-LINK TYPE-FA20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/09 00:05:12

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2016年2月より乗り始めました。 24年式30000km走行の中古車を買いました。 グ ...
三菱 ランサーエボリューションII 三菱 ランサーエボリューションII
三菱 ランサーエボリューションⅢのエアロをまとったエボⅢ風なエボⅡに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation