2006年03月02日
まあいわゆる、若かりし頃の財産とでもいいましょうか。
今、ピラニアを4匹飼ってるんですが、こいつらが
よくもまあ給料を食べること食べること・・・。
最近まで大ボスを含めて5匹飼ってたんだけど、その大ボスは
食わせ過ぎでご臨終となりましたので残るは4匹!
●150万クラスの大ボス(ご臨終!)
●70万クラスの中ボス1匹
●50万クラスの中ボス1匹
●20万クラスの小ピラニア1匹
●70万クラスの食欲があまりない(金利が低い)
大人しい中ボスが1匹・・・。
今日、見なれない番号で電話がかかってきて
「おたくが飼ってる食欲旺盛なピラニアを一度、
何匹か殺しませんか?」
との事。
まあ、おまとめローンのご案内なんすが。
金利が低いところを探してたんだけど
仕事が忙しいのと、最近なんとなく金回りがいいことを
理由に、おまとめローン探しをサボってたので
これを機会に申し出を受ける事にしました。
銀行系は他社ローンおまとめでなかなか貸してくれないしね。
しかも、一気に返す時は全額でないと受け付けてくれないし。
要するに「100万のローンに対して、今月は
ゆとりがあるので30万くらい返しておきたい、、、」
って事ができないんです。
でも、今回はそれが可能。
なんかスロットも昨年の8月からずーっと不思議なくらい
勝ち越してるし、10月のエボ購入か(予定)なんかのために
少しでも前に進まねーと、、と思ったわけなんです。
エボかどうかは決めてないけど。。
しかし油断大敵。
中ボス2匹(120万円分)が死んでもまた大ボスが
1匹増える事になります。
多少わがまま聞いてくれるとはいえ、借金は借金。
大喰らいである事に変わりはありません。
まとめる事によって多少は特する事になりますが。
こいつも半年で殺してやろうと計画中です。
なもんで、少し節制生活に入りまーす。
でも車は中断しないぞーーっと。
Posted at 2006/03/03 01:06:12 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年02月27日
雨。なんとも雨。。。
ウエットだとGTRはカメのように遅くなるのです。
役に立たないアテーサ、オニのように重い車重。
今まで何度もウエットコンディションで苦渋の涙を流してきたにも
かかわらず、初戦が雨。
ただ午後からは天候も回復の兆しが見え、
二本目ムード漂いまくりの1本目。
「どうせウエットだし軽く流しておくか。コースの確認も含めて」
などとブツブツのたまいながらスタートに着く。
本日の主要メンバーのご紹介ですが、
○前年度チャンプのエボ7の大先輩
○元チームメイトの先輩のエボ6.5
○同じく元チームメイトの先輩でエボ5が2台。
だいたい、SA3は今日来られてなかった先輩も含めての5強で
争われる感じです。
それに加えてインプが2台に山口地区から遠征のエボ3の方と
私を含めて総勢8台でのにぎやかな開幕となりました。
目標5位。
それからクラスメイトの先輩にライバル扱いされる
存在になる事。
さあ1本目!!
ハーフウエットだし、タイヤ感触を感じつつ、滑りを最大限に抑えながら、可もなく不可もなく・・・
って感じでゴール。
タイムは・・・・?
え・・・・?
1分36秒台ですか?
後続の先輩方が次々とゴールするも、私の記録はトップを
維持してる・・・?(爆)
最後の最後に前年チャンプのエボ7の大先輩に抜かれるも
え?? たったコンマ7秒差・・・?
キタキタキターーーー!!!!
この時点でなんと2位!!
ウエットですよ、ウエット。
ドライなら5秒は上がるであろうウエット。
ハーフウエットとだったとはいえ、これは事件です。
コースが鬼のように速い上、苦手なターンをきれいに決めた
前年チャンプからたったコンマ7秒落ち??
この瞬間、参加する事に意義がある地区戦ジムカーナが
勝ちたいジムカーナに変わってしまいました。
九州地区戦で優勝したい・・・!
恐れ多くもそんな気持ちになってました。
パイロンセクションも見事に決まり、
回りからも
「パイロン完璧!」
「今日ナンバー1のパイロンやね!」
「見ててとにかく速い!」
「(優勝)狙えよ!!」
などと様々な激励の声をかけられ、
テンション沸騰、裏スジたちまくり(意味不明)
ミスったなと思った箇所を完熟歩行で何度も確認し、
2本目に突入!
しかも!ゼータスポーツのボスもN2で優勝を決め、
なんと同じくSA2の先輩も優勝を決め!
花道は整った!
行くぜ行くぜ!オレの番じゃーーーー!!
ゼータスポーツ結成初戦、パーフェクト達成なるか?
よし!すたーと!
得意のフルドライ!
(みんな得意と思うけど特にオレは好き/笑)
明らかにタイヤは食ってる!
こうなりゃこっちのもんじゃ!
いけいけーーーー!
腰からタイヤのグリップを最大限に感じとる事に集中し、
滑りを抑え、前へ前へ車を進めて、ノリノリで走行してましたが
3分の1も走らない所で赤旗・・・?
「ありゃ、前走の誰かが止まったか?」
仕方なくスローダウン。
「まあこれでタイヤも温まっただろうし、どんどん有利に
なって行くぜ!へへ!」
オフィシャルが私に何か言ってる。
「ミ・ス・
コ・・・
ース・・・?」
「誰だよ、ミスったのはよ!まあとりあえず戻るかね。
タイヤも温まっただろうし、しめしめ。。」
ウインドを空けて、冷たい空気を車内に取り入れ、悠々と
スタート地点に戻ってた途中にアナウンスが聞こえました。
「おおーーーーっと!トップタイムを狙ってたであろう
GTーRがなんと、なんと、なんと!
ミ・ス・コース!!!!」
は・・・?
オレ、、、、ですか?
よくわかんないんですけど。
意味がわかんないままパドックに戻る。
え?どこで?3分の一も走ってないよ。ミスるわけないやん。
まジで思い出せないよ。僕チン悪い事してないよ。
ミスってないよ・・・・・・・・・。
通り過ぎる方々が私に深々と敬礼をしている。
え?やっぱりオレなの?
待てよ・・・・。
ああああああああ!!!!!
オフィシャルが見逃せば(んなこたあない。)
間違いなく3秒近くは短縮できるであろう、
あまりにも、あまりにも大胆すぎるショーーーートカット!!!
やっちまった・・・・。
我に戻る。
いや、戻らない。
放心状態。
でも、我がゼータスポーツのボスからの一言が励みになりました。
「いいオチ作ってくれたねえ、君らしくていいよ♪」
2006年もこんな年になってしまうんやろか。
そろそろお笑いは卒業したいんだけど・・・(^^;)
やっぱり皆さん、1本目よりもだいたい5秒近くは上げて
こられてましたね。
私がそんなに上がるかわかりませんが、不得手なウエットから
ドライだと劇的に変わるハズだし、とりあえず最後まで
走りたかった・・・(笑)
なんとそれでも1本目のタイムで目標の5位はもぎ取り、
ある先輩方からは
「りょうちん(←私の事です)、これからは
マークせなヤバいな。1本目は負けてたし、まさかここまで
詰めてくるとは思わんかったバイ。」
「りょうちんがちゃんと走ってたら負けてたよ」
「お前がミスコースしてくれて、かなりほっとした/笑」
などと温かい?コメントもいただき、とりあえず、ライバルと
して認めていただけたような気もします。
地区戦。
1戦1戦が真剣勝負。
そんな中、ミスなく、ベストな走りができる人間は
精神力もテクニックもスバラシイものを持ってるんだな、などと
思いました。
いい勉強になりました・・・・♪
Posted at 2006/02/27 00:31:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年02月25日
仕事してます。
昨夜は会社に泊り込みました。
へろへろ~って感じです。
さて、明日は地区戦。
準備、してません。
私が多忙だったため、
タイヤ組み換えは先輩お二人にしてもらいました(^^;)
なんで、明日早朝にタイヤを取りに行ったらオシマイ。
いつもスミマセン・・・・。
時間作れないのはホント反省です。
ほんとにありがとうございました!
気構え?ありません。
ただ、久しぶりに走れるのがうれしいですねえ。
まず勝てないクラス。
雰囲気だけでも満喫してこよっと。
でも、やっぱり勝負するんだから・・・・
諸先輩方にマークされるくらいの走りはしたいな。
納得いく走りができたらそれでヨシです。
あとは。。。ドライであってくれーーー。
今のところ、雨のち晴れ。
二本目勝負かなあ。。。。
あとは。。。仕事おわって・・・・・・・。もう限界っす。
Posted at 2006/02/25 15:07:50 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年02月19日
来週から地区シリーズ戦が開幕です。
去年まで初心者クラスのRTシリーズを追ってましたが
GTRに乗るのもおそらく今シーズン限り、という事と、
SタイヤはかせたGTRのポテンシャルを知りたい、
そんでやっぱり地区のピリピリした雰囲気を味わいたい。
Jrクラスの改造4駆クラスが成立しない、、とまあ
そんなかんなで地区戦に恐れ多くも出てしまえ、という事です。
2週間前から調子が悪かったパワステですが
どんどんオモステになってしまい、街乗りでも
相当に疲れます。
自分でやれる範囲のチェックとメンテは仕事が多忙な中、
夜中とかでもいろいろ試みたんだけども、やっぱりダメ。
走りだしても重さは残り、ちょっとした石ころでも
ダイレクトにハンドルに伝わって、おあちゃ!とハンドルを
取られる事がシバシバ。。。。
こんなんでまともに走れるわきゃないな。。
相当な不安を感じながら、今日、某都市高速の○川インターの
急カーブを思いきり攻めてみたら、、、
なーんかいい感じなんですよね(笑)
具体的に何がいいのかわかんないですが
車と一体になった気がしました。
適当なハンドル操作では車がバタバタしちゃうけど、
地をはうようなコーナリングができました。
もちろん力の入力に対する反応はかなり鈍感な車に
なっちゃいましたがまあ一度走ってみてホントにダメなら
お金かけて修理する事にしました。
シャープな動きはまったくなくなっちゃったし。
問題はテクニカルセクションです。
最後のスラロームとか、パイロンセクションとかが
かなり心配。。。。
ま、筋力も付くだろうし(疲れるだけ?)ちょっと走って
みるべえ。。。。
地区開幕戦、楽しみだーーーーー^ーーーーーー^
晴れてくれーーーーー
Posted at 2006/02/20 00:03:05 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年02月13日
月曜からおいおい、徹夜かよ。。。
まったくもって眠いわーーー。
「もうこの会社辞めようと思ってます」
先週言っちゃった、言っちゃった。
へへーん、だ♪
でも夏のボーナスまでは頑張ろう。
うん、そうしよう。
とか言いよったら
冬のボーナスまで、、とか言いよるんだろうなあ、俺のことだから。
仕事にロマンとか情熱とかあったらいいんだけどねえ。
一日24時間のうち、16時間くらいが仕事に費やされる
この生活なら、仕事が楽しけりゃ、言うことないわなあ。
でも楽しくないからただの地獄なんだよなあ。。
いちお、きついけど残業してる分、給料はいいし。
さてさて、どうすっかな。。。
借金さえなけりゃ。。。
あ、もうすぐ車検やわ(^^;)
Posted at 2006/02/14 02:14:10 | |
トラックバック(0) | 日記