• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッド★77の愛車 [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2014年1月31日

MINI純正 リアビューカメラ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
MINIを購入以来、久々のバックカメラなし車に乗ると、やはりバックが不安になります。クロスオーバーはリアが見にくいのでなおさらです。

いろんなカメラを検討した結果、選んだのがMINI純正のOPバックカメラです。

流石に純正だけあって、本当に違和感なく付いています(^_^)
2
部品調達、取り付けはいつもお世話になっているクラフトマンさんにお願いしました(^_^)

バンパーを外して、穴を開けないといけなかったためDIYは諦めました^_^;

あとでもらった取付説明書がこれ。結構細かく作業手順が書いてあります。
工具と時間さえあれば、DIYは可能と思います。

純正はバックカメラとは言わずに、リアビューカメラって言うんですね^_^;

ノイズが出る場合はオプションのリバースセンサーアダプターが必要と書いてありました。後から追加するのは大変そうだったので、今回一緒に購入、取り付けしてもらってます(^_^)
3
実はこのカメラの型番、BMWの某型式にもオプション設定となっています。
しかもそちらの方がなぜか価格が安い!(◎_◎;)

しかしながら今回わざわざR60/R61用を買った理由は、これが付いてたからです。

そうです、カメラ取り付け用の型紙シートが付いてるんですよね^_^;
これをペタっとリアバンパーに貼り、型に合わせて穴あけをします。

ちなみに、R60のONE/COOPER用とR61用の型紙は余ってます。欲しい方はメッセージくださいね!
4
取り付け後のカメラはこんな感じです(^_^)

さすが純正、全く違和感なくついてますね!

半分隠れたような感じで埋め込まれています。
5
後ろからパッと見ても、バックカメラが付いていることはわかりません。
このさりげなさが良いんです(*^_^*)

ナンバーも全く隠れないし、いかにも付いてます〜って感じがなくてgoodですね。
6
ナビとの接続はRCAなので、汎用です。おそらくどのメーカーのナビにでも接続可能と思います。

実はナビ取り付け時に、ナビ裏から助手席足元までバックカメラ配線を引いていました。なので今回はダッシュ周りの大掛かりなバラしはなし!
これがあると、おそらく工賃が倍になったでしょうね^_^;
7
取り付け後、ギアをリバースに入れ早速ナビ画面を確認!

位置が低いのでこんな感じで映りますが、予想以上以上によく見えてます(*^_^*)

カメラ画面で見る距離感覚と実際の距離もほぼピッタリでした(^_^)

好みの問題で、僕はアシスト線は表示しないように設定しています。
8
夜間のカメラ画面です。

RAIKOさんのリアナンバー灯を付けていて、しかもカメラがその真ん中に付いていることもあり、明るさ全く問題なし(*^_^*)

画質も予想以上によくて、すごくよく見えます!カメラ自体の性能にも満足です(^_^)

写真ではブレーキを踏んでいるため、両サイドが赤く光ってます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スマホホルダー固定ステー作成(о´∀`о)

難易度:

オイル交換5回目(備忘録)

難易度:

ワイパー交換

難易度:

センターキャップ

難易度:

フロントグリル S エンブレム加工

難易度:

中古で購入後の初車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オデッセイRC5用、無限カーボンフロントアンダースポイラー新調しました!
真ん中上部だけ割れてる今までのもの、誰か買いませんか?」
何シテル?   02/28 18:33
車好きな病院勤務の医療従事者です。 バカの付くほどコアな車いじりが大好きです。 自分の所有車をノーマルで乗ることはまず無いくらいいじりたおします。 G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 09:04:27
ホンダ(純正) フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 23:13:12
SEIWA K308 ナンバーステーエアロスタイル Matt Black 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 20:02:17

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
はじめてのハイブリッド車! ★DOP 光アイテムパッケージ おもてなしフォグランプ リ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
私の現在の戦闘機です。 岡山国際サーキット&高速専用マシンです。 ベストラップタイムは1 ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2013年10月、ハロウィンの日に納車されたセカンドカーです。子供が赤色好きなので色は赤 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
E51から乗り換えました。家族のための車です。 今回はあえてライダーの4WDです^_^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation