• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッド★77の愛車 [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2014年4月26日

US MINI純正OP リアサイドマーカー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
中々時間がなくて取り付けができてなかったUSリアフェンダーをやっと取り付けしました(^_^;)

さすが純正、マーカー以外はノーマルと全く一緒です。

送られてきたパーツですが、マーカー部に取り付けるソケット部分のコネクタなんかももちろん同包されてますが、バラバラのままでした。
先にコネクタの組み立てが必要でした(^_^;)
2
早速純正リアフェンダーを取り外します。
フェンダーの下側、つまりタイヤ側には5本のリベットタイプのクリップがあります。

真ん中をキリみたいなもので押し込んでやるとピンがとれますが、案外硬いです。
ピンがとれればクリップは抜けます。
みんカラのお友達達に、必ずピンをなくすよ!と言われてたので、なくさないように慎重に作業しました。
が、やはり左右1本ずつピンが行方不明に…(-。-;

次にサイド3カ所のクリップを外します。
リアドアをあけておいて、そこから手でバキバキ外します。
下手に工具を使うとボディにキズがつく可能性があります。手で十分外れます。

後ろ側は3本の爪で差し込まれていますので、リアドア側から外していくのが正解でした(^_^)
3
後ろ側の拡大です。

3つの爪部分の下、バンパー黒樹脂部分の上に穴かあいてますが、ここにマーカー部分が入ります。

かなり狭いのですが、この裏側からマーカーランプ交換ができます。
4
USフェンダーを取り付けします。

取り付けはサイドのクリップ3カ所を先にはめ、3つの爪部分を差し込みます。
最後に下側のリベットタイプのクリップをはめますが、インナーフェンダーのフェルト部分をボディとフェンダーの間に挟みこんでからクリップをはめ、最後に真ん中へリベットを押し入れてやります。

あとは車体下に潜り、バンパー裏側で配線作業して完成!

マーカーへの配線はリアのナンバー灯から分岐しました。
5
点灯試験。

以前に載せましたが、マーカーランプは孫市屋さんのものを使用しています。
極性関係ないので、プラスマイナスを考えずに配線できました(^_^)

昼間だとマーカー部分だけ光ってますね(^_^;)
本当は全面LED化にしたかったのですが、とりあえず今回は見送りで、球のみLEDに交換しました。
6
夜間点灯。

実際は写真よりもかなり明るいです!

MINYさんに作ってもらったリアバンパーサイドのマーカーとのバランスはバッチリで、このままでもよい気がします(^_^;)
7
反対側。

あーあ、車検は5月なのに、やってしまった(-。-;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト適正化(無灯火)

難易度:

オイル交換5回目(備忘録)

難易度:

MINIクロスオーバーのテールランプバルブ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

スマホホルダー固定ステー作成(о´∀`о)

難易度:

CarPlayの実現

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年4月27日 8:15
いいですね~ヽ(^o^)丿
これって車検NGなんでしたっけ?(^o^;
コメントへの返答
2014年4月27日 8:34
リアはついているだけでNGです(^_^;)

対策は光らせないようにして、マーカー部分を黒いガムテープで覆います(笑)

プロフィール

「オデッセイRC5用、無限カーボンフロントアンダースポイラー新調しました!
真ん中上部だけ割れてる今までのもの、誰か買いませんか?」
何シテル?   02/28 18:33
車好きな病院勤務の医療従事者です。 バカの付くほどコアな車いじりが大好きです。 自分の所有車をノーマルで乗ることはまず無いくらいいじりたおします。 G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロードノイズ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 23:43:12
フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 09:04:27
ホンダ(純正) フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 23:13:12

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
はじめてのハイブリッド車! ★DOP 光アイテムパッケージ おもてなしフォグランプ リ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
私の現在の戦闘機です。 岡山国際サーキット&高速専用マシンです。 ベストラップタイムは1 ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2013年10月、ハロウィンの日に納車されたセカンドカーです。子供が赤色好きなので色は赤 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
E51から乗り換えました。家族のための車です。 今回はあえてライダーの4WDです^_^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation