• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずっちZのブログ一覧

2024年02月10日 イイね!

乗り換えました。

久しぶりの投稿です。
昨年末に一部の方にはお伝えしておりましたが・・・
長く乗っていましたが1月末にて乗り換えました。
最後の記念に2台並べて撮影



この後、お店(新古車&中古車販売店)まで運転して、乗り換えました。
店長にお願いして新旧2台並べて記念撮影

(人生初です)










乗り換えたのは家族の車でした。
メインの運転者が高齢になったため、安全装備のついた小さい車になりました。
4台乗り続けたホンダ車とはお別れ、日産車に戻りました。
(家で最初に購入した車はブルーバードの中古車だったとのこと)
でもこの車、エンジン形式は3B80で製造工場は三菱なんですね。

近場開催のセカンドカーオフ会があったら、こちらで参加するかも。(笑)
最近の休日は前車で取り外したパーツ(形見)を少しづつ取り付けています。
(今日は社外スピーカー取付予定)

Posted at 2024/02/10 02:03:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2023年11月21日 イイね!

宮城オフ会に参加してきました。

宮城オフ会に参加してきました。もう1週間経過してしまいましたが11月11日~12日でオフ会に参加してきました。
今回は今まで行けていなかった宮城県での開催でした。
すでに他の参加者の方がオフ会報告されているので、
少し違う方向で報告します。
まず、今回2回目の前夜祭からの参加でしたが、開始時間は夕方であったため、会場の石巻を通り過ぎて今まで行きたくても行けなかった場所へ。



陸前高田市です。
道の駅で遅い昼食&お土産購入の後、復興記念公園、伝承館見学→ガソリン給油、
スーパーで買い物、近くの高台にある神社(避難場所)に寄ってから石巻に戻りました。
(滞在時間は120分ほど)
ホテルには前夜祭開始30分前に到着したので間に合いました。(ハプニングあり)
美味しいお酒と食事で会話も弾みました。2次会もありました。

翌日は女川集合でしたが、朝、ホテルの目覚まし鳴らず。
(確認の結果、ホテルの時計のアラームセットが午後になっていたため)
結果、ギリ遅刻してしまいました。(ホテル朝食はしっかり食べました。)

恒例の自己紹介とお土産タイムの後、自由時間となり、みん友さんから教えてもらったダンボルギーニを見学しに役場へ

見学の後、道の駅へ移動する際、女川駅を通りました。
過去に女川に来たときは電車でした。震災前だったため、当時あった駅や市場は無くなっており、
あらためて驚きました。

道の駅はイベント開催日でにぎわっていました。
海産物購入、牡蠣と魚の干物を試食して戻りました。


少し駄弁ったあと、昼食会場へ移動し、鉄火丼を食べました。

昼食中、途中参加の方との連絡により合流場所を変更して集合
(あえてバックショット)

こちらで自由解散となり、遠い方から離脱していきました。
私も長距離移動のため、会場を後にし、最後のガソリン給油に行くと一緒に参加していたみん友さんと再合流となり、打ち合わせの結果、もう少し滞在することになりました。


行った先は集合場所変更により行かなくなった道の駅へ行き、最後のお土産購入と、せっかくの宮城なので牛タンを食べて帰りました。
2日間の長距離移動(計1000㎞超)なので結構疲れましたが、楽しい時を過ごせました。
参加者の皆さん、ありがとうございました。
最後に・・・

夜、車を並べた写真を撮るのは何年ぶりだろう。(しかも雨)

友部SAで最後の休憩をしていたら、JRA車両が多数、止まっていました。
Posted at 2023/11/21 02:11:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2022年08月31日 イイね!

8月も終わりに

8月も最終日です。
8月初旬に車検前に交換したタイヤの慣らしが終わったので、
今回のタイヤの性能を確認すべくドライブに出かけました。
行先は箱根(温泉にも入りたかったので)

初日は遅い時間に出発、お昼は懐かし(20年ぶり)のおしどり寿司(神奈川にしかない)
その後、箱根神社に寄って御朱印をもらい、仙石原のホテルへ直行。(道路が結構混んでいたのと芦ノ湖付近は天気悪かったので)
ホテルは前日に予約したので夕食なしのため、チェックイン→風呂の後、
食事に車で再出発、お酒とつまみと水を購入して戻りました。
夕食はもつ煮込み定食とアジフライでした。
(量が多くて苦戦しましたが美味しかったので完食しました。)
酒飲みタイムの後、温泉に入り就寝
訳あり部屋(別館4階 エレベーターなし)でしたが、角部屋で広かった。

翌日は朝食(あり)のあと、御殿場経由で山中湖へ



懐かしの現場(20年ぶりに訪問 良い思い出はない)に寄ったあと、こちらも30年ぶりになる
奥多摩へ行きました。





お昼は画像にあるお店で蕎麦と岩魚を食べました。
(車は違いますがおそらく30年前にもこの駐車場で写真撮った記憶があります。)
攻めてはいません(いつの話?)が関東屈指の峠ドライブなのでタイヤの性能はある程度確認できました。
懐かしづくしのドライブでしたが結構疲れました。
Posted at 2022/08/31 01:48:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月05日 イイね!

パスしました。

先週の土曜日は11回目(多分)の車検でした。
始まり時(不具合箇所が見つかり交換パーツがない)から終了前に(ライトに不具合がみられるので交換用電球持ってきてくれ)などと何かとありましたが、結果、車検はとおりました。
今回は事前にタイヤも交換したのでですが、タイヤ交換時にアルミホイールのセンターキャップが破損(1個走行中に紛失)したため、中古ショップで探して交換。
リアのワイパーゴムが切れていると指摘があったので、ディスカウントショップで事前に買っておいた替えゴム(100円)を加工して取付したりと車検前にもいろいろありました。
まだ他にも故障したまま、劣化が進んでいる所はありますがもう少し乗りたいと思います。

最後の会計時にお店の方より「最近の古い車の金額はおかしな事になってますから乗っていた方がいいですよ」と言われました。

うーん、どうでしょう?












Posted at 2022/07/05 01:07:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年08月14日 イイね!

予定外の買い物

コロナの影響で在宅勤務が多くなり、自宅に物が増えています。
先日、長年使っていたCDデッキが故障したため、代用品を買うため家電量販店(ドライブがてら少し
遠い場所にある初めて行った店舗)にいきました。
結局、気に入ったものは見つからず、とりあえず聴けるCDプレーヤーを購入し、帰る前にその店の近くにある中古パーツショップ(ここも初めて)に立ち寄りました。
ひと通り眺めて、特に何もないかなとレジ横まで来て置いてあったのがこちら

汚れはなく、未使用な感じでしたので、購入してしまいました。
しかし、後日付けてみようとすると前席ドア用は理想の場所だと扉に当たってしまい、閉まらないため、
仕方なく場所をずらして貼り付けとなりました。
後席はスライドドアなので問題なし、扉が3枚なので余った1枚はトランク側に貼ろうとしてますが
このところ休みの日が天気悪くて実行できてません。
結果、先にブログにて報告してしまいました。(取付た画像もありません)
CDプレーヤーとこちらで3,800円の買い物でした。


Posted at 2021/08/14 01:54:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「現在、秋葉原にいます。
過去のオフ会で話が出たお店で次のスマホを購入して店を出たら、ワンダーCIVICが走ってた。懐かしい!」
何シテル?   08/16 16:51
かずっちZです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

万人にはお勧めできませんがはまれば楽しい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 13:29:34
三菱自動車(純正) スペアタイヤカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 14:25:09
近況です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/25 01:10:51

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
三菱 RVR(初代HSG-Z)に乗っています。 平成10年から乗ってます。 こいつで北海 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
最初の愛車です。 デジカメ持ってない時代(30年位前)のため、画像がなく、拾いです。 グ ...
ホンダ ストリーム スト号 (ホンダ ストリーム)
親の車ですが私が色々買ってきてパーツは親父が自分で付けてました。 その結果、外観は上級グ ...
日産 デイズルークス ルークス号 (日産 デイズルークス)
家族の車であった ホンダストリームから乗換えです。 中古車ですが走行距離が少なく安全装備 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation