• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

焼きカレー専門店 伽哩本舗

門司港名物焼きカレー食べるなら、ココ!
2008年09月22日
カテゴリ : 福岡県 > グルメ > その他
焼きカレー発祥の地と言われる、九州の最北端で玄関地でもある、福岡県北九州市の門司港地区。
この地区では至る所に焼きカレーの名店がありますが、このお店はJRの駅と港のそばという最高の立地条件です。
比較的遅くまでやっているのもいいですね(夜9時閉店、周りはもっと早くしまっていました)。

味ですが、カレーは、ラーメンやコーヒーなどと同様に
とても個人の嗜好によって変わるので、ここではあえて何も書きません。
僕的には、◎二重丸◎でしたよ!

主なメニューは、ベーシックな分で780円、お肉増量で100円増し、その他スープカリーや、フグ入りの焼きカレー(!)などもあるようです。

ちなみに・・・「門司港名物」らしいですが、このお店はチェーン店のようです。

僕が住む町福岡市にも支店があったりする。。。
わざわざ門司港に行かなくてもいいですな(爆
住所: 北九州市門司区港町9番2号 阿波屋ビル2F
電話 : 093-331-8839

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

2009年8月8日 16:26
ちなみに・・・「門司港名物」らしいですが、このお店はチェーン店のようです・・・と記述していますが
伽哩本舗のオーナーは、生まれも育ちも門司港、、、
僕が住む町福岡市にも支店があったりする。。。・・・とあるが
福岡市博多区には、本店が有り、
伽哩本舗門司港レトロ店は、里帰り出店なのである。
コメントへの返答
2009年8月14日 13:53
はじめまして。

ご指摘を頂きまして誠にありがとうございます。
ちゃんと下調べもせずにブログを書いたことを恥ずかしく思ってる次第です………。

また美味しいカレーの情報など教えていただければ幸いです!

プロフィール

「プリメーラお譲りします http://cvw.jp/b/172434/32134070/
何シテル?   01/15 00:31
【弁兵衛(読み:ベンベエ)とは、BMWが日本上陸した頃に、先人達がこう呼んでたそうです。漢字は当て字です】 フルノーマルの車とただのオッサンの組み合わせで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
平成16年に中古購入し、4年ちょい乗っています現在の愛車「平成13年式BMW3シリーズ」 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
実家の父親のクルマです。 実家と言っても、200mしか離れていないので、 よく借りて運転 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
仕事で割り当てられていたH16年式三菱ミニキャブが廃車になりました。 で、新しく来たの ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R31型スカイライン、4ドアハードトップです。 GTパサージュ、2000cc(RB20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation