• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takashi00の愛車 [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:2014年11月22日

シフトのLED化とカーボンシート貼り付け、ドリンクホルダー照明追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今さらLEDパーツ第2弾

まずはシフト周りを外しパネルが両面テープで張られているので

釣り糸などで剥がし糊をシールはがしできれいにする。

今回使用したLEDテープはピカキュウさんの3連LEDテープ

LEDの周りをアルミテープで反射するように貼り付け。

5連タイプの方がよかった(^_^;)
2
試験点灯後、光が強いのでパネルの裏に薄いプラ板的なものを張り付けて
光量調整し完成。 (プラ板貼り付け前)
3
写真はLEDの光量、位置調整前。
調整後はPの部分も光るようになりました。

今度ポジションごとに色を変えるようにプラ板的なものを購入予定

シフト部分にカーボンシートを貼り付けました。
4
ドリンクホルダーにイルミを取付け。

配線はシフトイルミの配線を分岐
5
ドリンクホルダーの底にドリルで穴をあけ貼り付け。

基盤むき出しのタイプのLEDため今度カバーを取り付け予定

各LEDの調整が必要なので後日調整し直し(>_<)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホット側EGR制限プレート

難易度: ★★

フロントガラス交換

難易度:

エンジン止まるが電源落ちず。(Pにいれて)

難易度: ★★

ハイマイレージオイルに交換

難易度:

パックdeメンテ6ヶ月点検

難易度:

ブレーキオーバーライド解除できるみたい

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年11月23日 11:43
とても上品に仕上がってますね。何でもかんでも光らせれば良い、という風潮とは一線を画する素晴らしいものだと思います。カーボンもカッコ良いです。
コメントへの返答
2014年11月23日 22:40
ありがとうございます<m(__)m>

いやいや褒めすぎですよ(^_^;)

しばらく前から買い貯めたものを付けただけですよ。

光りすぎても眩しいし難しいですよねー
2014年11月23日 22:14
はじめまして。
自分も同じLEDを同じ様な場所に設置しましたが、眩しすぎてカバーを付けたいのですが、良い物がなかなかありません。
おすすめのモノがありましたら、ゼヒ教えて下さい。
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年11月23日 22:58
こんばんは。
コメントありがとうございます。

まだいいものが見つからない状態です。(>_<)

わざわざカバー付のLEDを買うか、LEDの種類を変えるか、てっとり早いのはエーモンの調光ユニットをつける?

いい物がありましたら追記します。(^_^;)

プロフィール

「東北モーターショー楽しかった^_^
また明日も行こうかな。」
何シテル?   02/10 17:54
takashi00です。 基本DIYでコツコツ弄ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ryuta ZR-V専用サンシェード フロントガラス用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 22:18:56
TAIHOKOHZAI 高粘着消音グリース NX29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 12:41:17
GIOKALS ウェザーストリップ P型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 22:42:51

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
GJアテンザワゴンXD ストーミーブルー に乗っています。 暇つぶしに見てってください ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation