• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

f motionの愛車 [ホンダ トゥデイ]

雪を求めて早朝ソロツーリング(前編)

投稿日 : 2008年01月13日
1
皆様毎度ありがとうございます
雪上走行会が中止となったので
予定も無いし・・・雪道を走りたくて仕方ない私は
若い頃のように雪を求めてソロツーリングしました
毎度お馴染み早起きは三文の得コースです♪
自宅を5時半出発しました
ここはいつもの場所奥多摩湖です
ほぼ真っ暗です
気温0度・・・この時期としては暖かいです
2
丹波山村に入った頃ようやく明るくなりました
ここで明るくなっていないと
この先の怖い場所を抜けられません
この時点で雪はないだろうと諦めてました
3
とある林道に入ります・・・
ここへ入らないとまず雪はないだろうと思いまして
4
やりました♪
流石高いところだけあって雪です
最高に嬉しかったですよ
今日は来て良かったなあと思いました
5
一番標高が高い付近はこんな感じ
レボ2も最高の喰付きです!
ここ東京と山梨の県境くらい
信じられない光景でしょ・・・穴場だな
6
山々が綺麗でした
7
日の出が綺麗でした
8
どうです・・・素敵な場所でしょ
この後何をしたかは内緒♪
この時点でまだ7時くらいです
やっぱり早起きは良いなあと思いました
写真が8枚で収まらなかったので
この続きは明日の後編へ・・・
こうご期待!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2008年1月13日 17:59
あら! どうりで朝が早いかと(笑)

こっちも雪の予報でしたが降らずでしたが
そっちの山は積もってるのですね。

朝の山は空気が澄んでいて綺麗ですね。
コメントへの返答
2008年1月13日 18:17
ミハエルさんこんばんは
毎度ありがとうございます

こういう理由だったんです
氷上走行会だったら自宅を4時前に出る予定でした・・・さらに今日はお泊まりでした

こっちの山と言っても人が住んでいる場所で一番高い場所です・・・ここ

本当ですよね!空気が美味しかったですよ!窓開けて走ってました
2008年1月13日 19:54
トゥデイネタは久し振りですね。

タイヤ痕がない雪上を走ったら
なんだか一番乗りみたいな感じで嬉しくなりますよね。
8がそういう状況だったのかな?

冬の日の出は他の季節には無い独特の雰囲気があっていいですよね♪
コメントへの返答
2008年1月13日 20:24
ちょんきさん毎度
いつも全コメありがとうございます

今年はMGFを労ろうと思っているんです・・・今日もフリー走行行っても良かったんですが・・・いつもの本庄に飽きてきてますし

そんなことから氷上走行会申し込んだんです

8番の所だけ一番乗りでしたね
サイドブレーキが良く効きました♪

冬の早朝は良いですよね・・・今年はプロフ画像を更新したいのでいずれMGFでこのルート行きます
2008年1月13日 19:55
こんばんは

③~⑧の場所は自分も知らない場所でしょう~

かなり標高が高くないと駄目だったんですね

それにしても今日は自分は外で仕事してたんですが、非常に寒かったです

明日は更に寒くなるみたいですね~
コメントへの返答
2008年1月13日 20:23
スーパードルフィンさんこんばんは
いつも全コメありがとうございます

この場所はおすすめスポットにも登録してませんね・・・内緒にしようと思います
以前1枚だけどこかに写真を載せたことがありますが

柳沢峠より標高が高い場所ですのでこんな感じでした
後編は柳沢峠アップします・・・綺麗ですよ

冬は寒い方が季節感あって良いですね
私は寒いのも暑いのも平気です♪
2008年1月13日 20:50
こんばんはm(_ _)m
早朝ソロツーリング、楽しまれたようで何よりです!
私も本日は同じ時間位の出勤でした(^^;;
静まり返った早朝は気持ち良いですよね♪
雪を求めて…本当に雪があったんですね。
⑧番は素晴らしい場所ですね~(^_^)/~
コメントへの返答
2008年1月14日 17:30
じゅにっくさんこんばんは
いつも全コメありがとうございます
後編もアップしましたのでご覧頂ければ嬉しいです

いつもながらのハードワーク大変ですね
冬の早朝は暗いから起きるのが辛いですが・・・明るくなってくる頃の感じが良いですよね

例のルートなのですがここだけは紹介していない場所なんです
後編には柳沢峠出ますよ♪
2008年1月13日 22:02
こんばんは
4番以降の所は走るには良い感じの雪の量ですね。たぶんこの後、昼間はぐちゃぐちゃ、夜凍結で次の日には道のコンディションも悪くなってるはず。今日でかけて正解だと思います。

8番、良い場所ですね♪
コメントへの返答
2008年1月14日 17:30
ミカコさんこんばんは
いつも全コメありがとうございます
後編もアップしましたのでご覧頂ければ嬉しいです

最初のうちは雪が少なくてがりがりでしたが・・・その後は良い感じでした
朝4時に起きて天気状況をチェックしたんです
夜みぞれとなっていたので思い切って行きましたが正解でした
8番の場所は本当に綺麗でした・・・今度もっと雪が多そうな時にまた行きたいと思ってます
2008年1月13日 23:06
これだけモチベーションがあがってしまう
と外出しないわけにはいかないですよね!
この林道は今や全舗装されてしまった、
県境周辺の複合林道でしょうか?
>8はタイヤ跡ないということは一番乗り
の独り占めですね♪

>6,7のフォトは綺麗ですね!
コメントへの返答
2008年1月14日 17:31
RIDE-BLUEさんこんばんは
いつも全コメありがとうございます
後編もアップしましたのでご覧頂ければ嬉しいです

どうしようか凄く迷ったんです
軽井沢から万座の方に行けば間違いないと思いましたが
トゥデイで高速走るのは出来るだけ避けたいので
近場に賭けました!
後編にあるように国道は最高地点しか雪がありませんでしたが
ここにはだいぶありました・・・

8の場所がもう少し広ければ良かったのですが♪
2008年1月13日 23:07
f motionさんこんばんは
氷上走行会、中止は残念でしたね。
雪道を走るのって、楽しいですよね♪
初代86号で赤城へ走りに行って、スタックした苦い思い出があります(笑)
コメントへの返答
2008年1月14日 17:31
サンク朗さんこんばんは
毎度ありがとうございます
後編もアップしましたのでご覧頂ければ嬉しいです

私・・・雪道大好きなんですよ♪
エボワゴンの時はラッセル車になりそうだからスタッドレス購入しませんでしたし
アルトはイマイチかったるかったんで・・・
トゥデイはなかなかなので昨年末に履いたレボ2の威力を感じたかったんです
楽しかったですよ♪スタックするとやばいからセーブして走行しましたが・・・
2008年1月13日 23:27
いや~さすが兄貴!!
雪を求めて奥多摩ですか!(笑)
まさにフィールドを選ばない男!!(爆)
次はダートラにでも参戦か?!

ってか、いつの間にトゥデイをこんなに
イジってたの?
足車の域を超えてます。(笑)
コメントへの返答
2008年1月14日 17:37
シャアさんこんばんは
コメントありがとうございます
後編もアップしましたのでご覧頂ければ嬉しいです

根っから走るのが好きなんですよね・・・
普通にドライブは苦手ですけど(良く知ってるかな)
ダートラも大好きかもしれません
やっぱりMT軽ターボ4駆買うしかないですね

トゥデイ・・・これメインカーなので
今回贅沢な仕様となっております♪
2008年1月14日 0:44
明け方かのツーリングっていいですよねえ。

雪を求めて走りに行ったことってなかったですけど、
十分な準備をした上で行くのって悪くないですね!

Fじゃちょっと厳しいけど・・。
今度考えてみますー。
コメントへの返答
2008年1月14日 17:32
kann0さんこんばんは
いつも全コメありがとうございます
後編もアップしましたのでご覧頂ければ嬉しいです

Fで晴天の雪道をオープン走行したい私です♪
来年雪上走行会にFで行くのも悪くないかも
PCDチェンジャー外すの面倒だからホイールから購入しないと駄目かなあ

夏場だと4時頃からのドライブって素敵ですよ
結構遠くまで行っても自宅でブランチできます♪
そんなオフ会も良いかもしれないですね
2008年1月14日 8:24
出かけた日は正解ですね
Mik@co.さんと同意見です
雪が軽そうだから夜なんて相当寒いんでしょうね
⑧は雪にバフッっと人型とか?

最近は寒いんで早起きできない私です

コメントへの返答
2008年1月14日 17:33
ソラぽんさんこんばんは
いつも全コメありがとうございます
後編もアップしましたのでご覧頂ければ嬉しいです

この場所は東京が真夏に34度くらいの時20度位だそうです
その分冬は寒いそうですが・・・20年前に比べるとだいぶ暖かくなってきたと地元の方が言ってました

8・・・サイドブレーキ使いました♪
2008年1月14日 11:44
ソロツーリングは気持ちよいですね。
7の日の出は綺麗ですね。
コメントへの返答
2008年1月14日 17:33
Teruさんこんばんは
いつも全コメありがとうございます
後編もアップしましたのでご覧頂ければ嬉しいです

ソロだと時間を気にしなくて良いから気楽ですよね
日の出が凄く良かったのですが・・・木が邪魔で
2008年1月14日 12:46
fさん、こんにちは。m(__)m
東京でも標高高い場所だと雪結構降ってるのですね。楽しそうです!
白馬では幹線道路上はほぼ道端にしかありませんでした。
(*^o^*)/~
コメントへの返答
2008年1月14日 17:33
BUCHIさんこんばんは
いつも全コメありがとうございます
後編もアップしましたのでご覧頂ければ嬉しいです

奥多摩でも積雪20cmとかになることもあります
そんなときはここではもっと凄いでしょうね・・・通行止めでしょうね

プロフ画像もスキー場になってましたね
白馬も楽しそうです・・・
2008年1月14日 16:44
綺麗な所ですね。
雪を求めて…ドライブはした事ありません^^;
子供達を連れて行くと喜びそうw
コメントへの返答
2008年1月14日 17:34
やっちゃんこんばんは
毎度ありがとうございます
後編もアップしましたのでご覧頂ければ嬉しいです

子供と犬と・・・子供のような大人には雪は最高ですよね♪
2008年1月14日 23:06
早朝のソロツーリング楽しまれたようですね
⑧は良い場所ですね
コメントへの返答
2008年1月15日 13:00
ターカーさん毎度
いつも全コメありがとうございます

やっぱり早起きは良いですよ
8の場所は初めてでしたがこの先も行きたい場所になりました
2008年1月15日 16:27
5→標高高いと結構雪あるものなんですね。
8→こういう広場にきたら、やる事は一つですね!(笑)
コメントへの返答
2008年1月15日 19:11
ashさん毎度
いつも全コメありがとうございます

ここは東京付近で一番標高が高いと思いますたぶん1600mくらいかな・・・もっとかも

8は正解だと思いますよ
2008年1月15日 18:06
こんばんは。
澄んだ冷たい空気を感じますね。

FF車の時、下り坂で危ない目にあったことありますが、ブリザック調子良さそうですね♪
雪のない高速道路の為に硬い方のミシュランのスタッドレスを使っていますが、雪山に行きたくなってきてしまった。次回は日本の雪に強いブリザックかな?

8番のシーンの内緒ごとは「恋人の名前を叫んだ」だと思います。(*^_^*)
コメントへの返答
2008年1月15日 20:25
ぴいさんこんばんは
毎度ありがとうございます

真夏の太陽も大好きですが
真冬の寒い朝も大好きです
この日は特に素晴らしかったです

新品のスタッドレスですから食付きは最高ですよ
ラフにドライブしましたが平気でした
一応このトゥデイ生意気にABSも付いているんです

スタッドレスと言えばブリザックですよ・・・やっぱりブリジストンが最高ですよ

8番・・・うーん
恋人は車ですので♪
2008年1月15日 22:34
③はcocomakoさんのページで見たのと同じ場所かしら??(http://minkara.carview.co.jp/userid/239754/car/181996/482492/photo.aspx)
先週末雪山に行きましたが、スタッドレスはブリザックといわれる理由がよくわかりました。夏タイヤと違って?命に関わるところですので最高の機能が求められますよね。
⑧はこの後地面にドーナッツがたくさん出来た?のかしら
コメントへの返答
2008年1月16日 12:13
どらぽんさん毎度
全コメありがとうございます

ここは内緒の場所なので誰も知らないと思います・・・・が
いまcocomakoさんのページ確認しましたがやっぱり違いますね

スタッドレスなら2台に1台装着しているブリザックでしよ・・・北海道のタクシーは殆どこれみたいですよ

8はご想像の通りです♪
でも少しだけですよ
2008年1月17日 2:00
fさんこんばんは
遅くてスミマセン。
とってもキレイな所ですね!今まさにこういう所走りたい気分です。
奥多摩は良いですね!
明日(今日か)セミナーなんですけど(ある資格が取りたいんです)、止めて奥多摩に行きたくなっちゃいました。行っちゃうかも。
コメントへの返答
2008年1月17日 12:16
ゼロさんこんにちは
毎度ありがとうございます
ご都合の良いときにご覧頂ければ嬉しいです

奥多摩方面って奥が深いんですよ
今度時間がたっぷりあるときにご一緒したいですね

資格って一生のモノだから色々持っていた方が良いですよね

プロフィール

「生きていることに感謝!」
何シテル?   03/14 18:16
2008年はPExSファイナルを3位で締め FSWラジアル2’03”32と言うタイムを残しました 2009年は旅行三昧を目標にし・・・20回も旅しました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

最新の旅行三昧フォトギャラリー 
カテゴリ:旅行三昧の記録
2011/03/03 18:02:48
 
2010旅行三昧の記録② 
カテゴリ:旅行三昧の記録
2010/12/22 18:08:57
 
2010旅行三昧の記録① 
カテゴリ:旅行三昧の記録
2010/12/22 18:07:44
 

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2016年12月から現在 発表されてすぐ購入 地元1番車でした おなじみレイズの鍛造ホイ ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
2008年2月から現在 最高のコーナーリングマシーン この価格で買える車としては最高だ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2016年3月から現在 真っ赤しか乗らない奥様の車 そろそろ外車が良かったのですが最近の ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ランクル80から100と乗り継ぎましたが 最近はスポーツカーばかり 車高の低い車ばかりで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation