• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

f motionの愛車 [三菱 ランサーエボリューションワゴン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

エボワゴン部品取り①エレクトロニクス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
休日に少しずつエボワゴンからパーツを取り外しています
4月の能登全国オフの後には外装パーツを全て取り外します
それまで無くてもいいものを少しずつ取り外します
全国オフの後にはほぼノーマルの状態でしばらく仕事で乗ろうと思います(夏にアルトはきつい)
取り外したバーツは関連にリンクしました


ファイヤーマスターの消火器(カーボン)です
奥多摩でブレンボから煙が出たとき使う寸前でしたが無事使わずによそへ嫁ぎました・・・
2
本当にイマイチだった
トラストのインテリメータです
発売と同時にSABで定価購入・・・
最高の無駄遣いでした

購入価格の3分の1くらいでよそに嫁ぐ予定です
3
オプションのカーボンプレート
これを付けて少しは格好良くなったなあ
4
皆さん付けてますよね
ルクサーワンのLED
微電流によりたまに点灯してます
これも当たり前のようですね
結構明るくて良かったです

嫁ぎ先決まりました
5
リアに使用していたLED
アルト君に付けたものより明るかったです
値段は安いのに・・・
今アルト君にこれ付いてます
前のは500円で嫁ぎました

これも後2個あります(500円です)
6
これはまあリースして正解だったかな
最近はビルボード聞いてます
アルト君に移植済み
7
これは5万で買いましたが・・・
アルト君に移植済み
なんと今日役に立つ寸前でした
狭い路地で危ない人が飛び出してきて・・・
完全に制限速度で走行していたので無事でした
これの動画がアップできたら楽しいんだけどなあ
8
殆ど乗らない車にこれを積んでおいてはもったいなさ過ぎ・・・・
豚に真珠です・・・
今はMGFに積んでまして
MGFに積んでいたそれなりの車載工具はエボに積んでます
工具等はは必ず積むことにしてますので・・・
当然アルト君にもね

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換、エレメント交換、オイル添加剤注入

難易度:

ご家庭でできるカウルトップ脱着

難易度:

ご家庭でできるワイパーアームのグリスアップ

難易度:

洗車

難易度:

駆動系オイル、リヤ、センター、フロント(ミッション併用)全交換

難易度: ★★

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年2月6日 18:42
あらあら なんか寂しいネタで!!

もとの姿を知らないので見てみたい(笑)





コメントへの返答
2007年2月6日 20:45
こんばんは
毎度ありがとうございます

寂しいネタですみません
今年中にはお別れ予定です・・・高く売れればの話ですが・・・
パーツ代に新車の軽自動車1台分掛けましたが・・・売っても幾らにも成りませんね
無駄遣いしちゃったなあ
2007年2月6日 19:42
こんばんは。

TRUST GReddy intelligent informeterの
嫁ぐ先は、決定していますか!?
これ、予約するの忘れていました(^^ゞ

でも、イマイチなのですかぁ^_^;?
コメントへの返答
2007年2月6日 20:43
こんばんは
毎度ありがとうございます

電話でお話したとおりですので・・・
一番売りたいのはマフラーなんだけどなあ・・・
あとキノコも・・・
19インチはどうですか?
2007年2月6日 20:37
あの消火器欲しい・・・
インテリア性もあっていいかも。
コメントへの返答
2007年2月6日 20:41
こんばんは
毎度ありがとうございます

残念ながら3900円で嫁ぎました
8000円近くしたんですが・・・特にこのカーボンは安くならないんですよね
2007年2月6日 21:32
こんばんはー。

ドライブレコーダーは、実際に役に立たなくて良かったですね。
消火器のカーボン柄、カッコ良いです!まあ、こちらも役に立ってもらっては困るものですが・・・
コメントへの返答
2007年2月7日 6:06
おはようございます
毎度ありがとうございます

久しぶりにやばいと思いました
それは人ではなく車でした・・・それも携帯で話しながら運転していました・・・ぶつからなかったし私の被害と言えば荷物が車内で吹っ飛んだくらいだったので係わるのも嫌なのでその場ですぐさよならしました

消火器はMGFにも赤いのを積んでいるのですが無くても良さそうですかね
2007年2月6日 22:07
こんばんはm(_ _)m
パーツ取り外しお疲れ様でしたm(_ _)m
ドライブレコーダーは役に立たなくて何よりですね♪ しかし飛び出し多すぎますね…(^^;;
KTCの工具良いですね! 私も最低限の工具は車に必ず積んでいます、ちょっとお安い物ですが…(^_^)/~
コメントへの返答
2007年2月7日 6:08
おはようございます
毎度ありがとうございます

飛び出しは上記コメントの通りなんですが・・・自転車が急に車道に寄ってくるなんていうのも恐いですよね
とにかくスピードを出さないのが一番なんですが・・・

このKTCの工具は自分でセレクトしたものです・・・ケースまで全てKTCです・・・一度も使用していません
2007年2月6日 22:55
こんばんは☆
f motion さんのスーパーエボワゴン見た事無いです。
スーパーな状態の見たかったなぁ。
ちょっと淋しい気持(>.<)
evo子も消火器カッコいいと思いました。
こんな消火器見た事なかったです(^^ゞ
コメントへの返答
2007年2月7日 6:11
おはようございます
毎度ありがとうございます

そうですよね・・・
しかしながら4月の全国オフまではほぼ現在の状態ですので是非能登へ来ませんか?
もしくはご近所のようですからよろしければ本田あたりで見ていただいても結構ですよ・・・
ゴールデンウイークに19インチホイールと車庫調以外は純正に戻ります

この消火器は他にも色々なカラーがあります・・・SAB等にあると思いますよ・・・インテリアとして以外必要ないですが
2007年2月6日 23:09
こんばんはm(__)m
何やら寂しい気もしますが・・・取外し作業お疲れ様でした。
私も工具は車に載せてないと何か落ち付かなかったりします(^^;)
コメントへの返答
2007年2月7日 6:17
おはようございます
お久しぶりです・・・お元気ですか?

エボワゴンを愛する皆様には申し訳ない内容ですがお許し下さい
是非4月の能登で最後の派手な状態を見てください

工具・・・全く積んでいないと言うのはいかがなものかと思いますよね
あとブースターケーブルと牽引ロープなんかも欲しいですね
一番忘れがちなのは車外ホイールにした場合のナット用レンチとスペアタイヤ用のナットですよね
2007年2月7日 1:01
ぉぉーー先に見ておけばよかったぁ(/_;)
今日、キノコ発注してしまった(泣)

・・・という訳でノーマル戻しご苦労様です
私も最近やったものの、刹那いや、疲れるわで。

ラリア後羽なんて一番最初に売れたのでしょうねぇ
(残っていたら、ぷりいず)
コメントへの返答
2007年2月7日 6:21
おはようございます
コメントありがとうございます

キノコはヤフオクに出せば一発で売れると踏んでいます・・・

ノーマル戻し・・・大変なので今から少しずつやっています・・・エボワゴンに全く乗らなくなってしまったのでエンジンの火入れを兼ねて日曜日に1つずつ外していこうかと思ってます

ウイングは残念ながら一応・・・予約済みですキャンセル待ちで良いでしょうか?
外装パーツは何も残っていません
純正カナード以外は・・・
2007年2月7日 1:24
こんばんは
作業お疲れ様です。寂しい思いは私も皆さんと一緒です
マフラーってまだ行き先決まってなかったのですね(^^;)
コメントへの返答
2007年2月7日 6:23
おはようございます
毎度ありがとうございます

エボワゴンを愛する皆様には申し訳ない内容ですがお許し下さい
殆どのパーツが嫁ぎ先決定していますが3月のオフ会で見てください・・・もし欲しいものがあれば・・・
マフラーいかがですか?
2007年2月7日 12:50
こんにちは。

ちょっとさ寂しいネタですね。
f motionさんとはお会いできましたが
エボワゴンには対面してないので
嫁いじゃう前に対面させていただきたいですね。
コメントへの返答
2007年2月7日 19:59
こんばんは
いつもありがとうございます

寂しいネタでごめんなさい
今の派手な状態はGW前までです
エボワゴン自体が嫁ぐのは年内でしょうか・・・
いつでもプチオフしますからお声をおかけ下さい
お近くなんだし・・・
2007年2月7日 12:53
こんにちは

戻す作業って付ける以上に大変でしょう?
ご苦労様です。
それにしても、保管のよいこと!中古パーツとはいえお宝ですね。

事故にならなくて良かったですね。
つまらない係わり合いは持たないことが一番…物凄く不愉快ですけどね。
コメントへの返答
2007年2月7日 20:04
こんばんは
毎度ありがとうございます

大変と言うよりは楽しくないですよね・・・パーツを付けることは凄く楽しいですが売るために外すのは寂しいというかむなしいというか・・・
パーツ関係の元箱などは全て保管してますから・・・この時の事を想定して・・・
かけたお金の3分の1にもならないですがネットが盛んでなかった昔に比べればありがたい時代ですよね・・・

路地だったので本当にゆっくり走っていたので良かったです・・・エボの時よりアルトの方がゆっくり走るようになりました
2007年2月7日 14:53
こんにちは。

取り外し作業お疲れ様です。
やはり外す時は感慨深いものが
ありますか?・・・

外したパーツはそれぞれの所へ
第2の人生を歩むのですね。

私も頂きましたら大切にします!
コメントへの返答
2007年2月7日 20:21
こんばんは
毎度ありがとうございます

残念ながら過去所有した車の中で一番思い入れが薄い車なので感慨深くは無いですね(全く)エボ好きな皆さんには失礼かと思いますが私の個人的な感想なのでお許し下さい

外したパーツが皆さんのお役に立つことは凄く嬉しいです
私はその資金を次の車の購入に充てます

GW頃にはお渡しできると思います
2007年2月7日 17:43
お別れのときが近づいてるのですね(T-T)
一生同じクルマに乗り続けるのは無理ですから、
要はタイミングですよね♪
  (私もいつ買い換えるかわかりませんから・・・w)

滋賀オフでエボワゴン並べられて良かったですm(__)m

コメントへの返答
2007年2月7日 20:29
こんばんは
毎度ありがとうございます

ぽんちゃっくさんとのリアツーショットは永遠の記念ですね
4月の能登にはいらっしゃらないんですか?私のエボワゴン能登までは現在の状態を保ちますよ・・・
その後一気に純正に戻ります

エボワゴンは最高の車だと思います
ところが趣味が変わってしまって・・・サーキットで速い後輪駆動車が欲しくなっちゃったんです・・・普段は軽自動車で十分なので・・・今日新車のセルボを見たのですが凄く良かったんです・・・来春には購入しようかと・・・と同時にサーキット車も
2007年5月2日 23:16
やはり、車乗りとしては工具はしっかり揃えるべきでしょうか・・・
最近つくづく感じます。

ラチェットのセットも持っているのですが、工具箱が壊れて袋に入れっぱなし。いざ使うときにすぐに必要な物が取り出せない状況になってしまっています。

工具セット欲しい・・・なぁ
コメントへの返答
2007年5月3日 1:39
あやこんさんこん○○は
いつもありがとうございます

私は道具からはいるタイプですのでこんな感じです
しかし工具はそれなりのものがあった方が良いでしょうね
TONEと言うメーカーがコストパフォーマンスが良いかもしれません
KTCやスナップオンですと値段が・・・でも一生ものですよ

ジョイフル本田のセールとかで探せば
TONEのフルセット工具が2万くらいです

プロフィール

「生きていることに感謝!」
何シテル?   03/14 18:16
2008年はPExSファイナルを3位で締め FSWラジアル2’03”32と言うタイムを残しました 2009年は旅行三昧を目標にし・・・20回も旅しました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

最新の旅行三昧フォトギャラリー 
カテゴリ:旅行三昧の記録
2011/03/03 18:02:48
 
2010旅行三昧の記録② 
カテゴリ:旅行三昧の記録
2010/12/22 18:08:57
 
2010旅行三昧の記録① 
カテゴリ:旅行三昧の記録
2010/12/22 18:07:44
 

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2016年12月から現在 発表されてすぐ購入 地元1番車でした おなじみレイズの鍛造ホイ ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
2008年2月から現在 最高のコーナーリングマシーン この価格で買える車としては最高だ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2016年3月から現在 真っ赤しか乗らない奥様の車 そろそろ外車が良かったのですが最近の ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ランクル80から100と乗り継ぎましたが 最近はスポーツカーばかり 車高の低い車ばかりで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation