• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red-Dannyのブログ一覧

2013年05月01日 イイね!

サイクルキャリア取り付け完了

サイクルキャリア取り付け完了どうも皆様こんばんは。

今回は一昨日の記事「FIT ベースキャリア取り付け」でお伝えした内容の続きです。

前回ベースキャリアを取り付けたので、今回はサイクルキャリアをascot氏協力の下取り付けたいと思います。

ascot氏にベースキャリアへの固定方法をご教授して頂き、それに沿って取り付けようとしましたが、不器用な僕にはちょっと難しい。
ascot氏は慣れた手つきで器用に取り付けてしまいました。さすがです。

取り付けた様子。
 


このフックが曲者で、僕一人ではどうにもなりませんでした。
ひと仕事終えたascot氏が奥で偉そうにこちらを見ています。 
 



あと、ascot氏から格安で譲って頂いたフェアリングもついでに取り付け。
結局5,000円で折り合いをつけました。(取付費込み) 

フェアリングを付けない状態で走っていないので、どれだけの効果があるのかがわからないのが残念です。
 


逆サイドからも撮影。
偶然ですが、フェアリングとベースキャリアが同じメーカー【INNO】でした。
 
 

すべて取り付けた後のFIT。いつもよりたくましく見えます。 


この後、自転車を載せようとしたら重くて持ち上がらず、この車高だと載せる為には脚立が必要だろうという事で行動力のある二人は早速近所のホームセンターに買いに行きました。

その後、奥さんが帰宅したのでascot氏も連れて一緒にディナーへ。
といっても餃子の王将です。

「王将セット」というとんこつラーメンと餃子と半チャーハンのセットを頼みました。
お腹いっぱいになり大変満足。おいしゅうございました。
 
 
食事後は我が家でシュタインズ・ゲート(アニメ)の鑑賞会。


 ascot氏はこの名作をまだ観ていないという事でしたので、これを観て気に入ってくれればと思います。気に入ったら劇場版も一緒に行きましょう!
 
本日は色々とありがとうございました。  
Posted at 2013/05/01 00:37:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年04月29日 イイね!

FIT キャリアベース取り付け

FIT キャリアベース取り付けどうも、皆様こんばんは。

巷はゴールデンウィークに浮かれているようですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
僕はというと、4/27(土)から5/6(月)まで合わせて10連休という事で人一倍浮かれています。
 
いえーい!やったぜ!!

 
ブログ更新していない間に3日程消化してしまいましたが、そんな今日GW3日目のダニーさんはというと、普段クルマの話題を一切口にしないクルマ音痴のくせに、どういう訳か今回クルマ弄りをしたのです!

といっても、ベースキャリアを取り付けただけなんですけどね。

以前にascotさんから格安で譲って頂いたサイクルキャリアがあったのですが、手元に来てから開封すらしていなくて、今回せっかくのGWなので愛妻家な僕は奥さんとまったりサイクリングを企画したのですよ。
そこでサイクルキャリアの出番です。

しかしながら、サイクルキャリアを取り付けるためのベースキャリアが我が家にはありません。
という事で行動力のある僕は近所のオートバックスに行ってサクッと買って来ました。

こんなやつ。メーカーはINNOにしました。理由は特にない。

んで、問題は取り付けです。
もちろんキャリアなんて取り付けたことありません。
購入したオートバックスに頼めば有料でやってくれるみたいでしたが、そんなお金は持ち合わせていないので、貧乏性な僕は自力でやってみます。

取り付けにあたって久しぶりに洗車。みかん号が綺麗になりました。 


さっそく購入したベースキャリアを部組みしました。  

 

マニュアルを見ながら設置位置を確認して仮置き。



ここで問題発生。ドアを閉めた状態で取り付けようとしたらゴムパッキンに当たるので爪の引っかかる面積が小さく、これではあまりにも不安定。  

 

当たり前すぎてマニュアルにも書いてませんでしたが、ドア開けた状態でブラケットを引っ掛けるんですね。そりゃそうですよね。


無事取り付きました。 



ステーがちょっとしなってる?


ちょっと微調整して完成です。

今回は部品を開封して取り付け完了まで一時間くらいかかりました。
慣れれば30分もかからないんじゃないでしょうかね。 


 
あとはメインのサイクルキャリアの取り付けだーと思って取り付けてましたが、ascotさんから譲って頂いたサイクルキャリアにはマニュアルがないので、どのようにとりつけていいかわからず作業が頓挫してしまいました。

なんかたくさん部品があるけど、どうすりゃいいのコレ?

悩んでても仕方ないので早速ascot氏へクレームの電話をしましたら、明日来てくれることになりました。

 
明日無事取り付けられたらブログにUPします。
 
Posted at 2013/04/29 21:25:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年02月16日 イイね!

FITの12ヶ月点検

FITの12ヶ月点検今日は、マイワイフの愛車:FIT「モカ号」の12ヶ月点検をディーラーにお願いしてきました。
1年経ってるのに走行距離は4000kmちょっとなのですが、本人曰く「もったいないから走らせたくない」との事です。
そのまま置物にしてるほうがもったいない気がしますが。。。

まぁ点検自体は何事も無く終わりまして、洗車までして頂きました。
ディーラーのスタッフ様ありがとうございました。


 
ピカピカになったFITです。ダークモカパールがイカス。


10thアニバーサリー仕様。窓の汚れが私気になります!


この鉄チンホイールだけは何とかしたいな。


ヘッドライトはascotさんから譲り受けた白色ハロゲンです。
その節はありがとうございました。今度はかっこいいホイールをください。


RSを契約した時にディーラーに頂いたプラズマクラスター発生器。
奥さんに横取り40萬されてしまいました。  


ドアノブ部。RSはここメッキなんだぜ。ちょっと優越感。 
 

シフトレバーも微妙にRSとカラーリングが違います。 


1年で走行距離4196km。会社までの往復60kmはあるのにどんだけ走ってないんだ。  


  

あと、代車もFIT(1.3G)でした。。。N-BOXとか乗ってみたかった。

 

おしまい。
Posted at 2013/02/16 16:58:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年02月03日 イイね!

FITのキズ補修結果

FITのキズ補修結果前々回の記事で愛車FIT RSにキズがついてしまった事を書きましたが、今回はそのキズを補修する(見積もりもらう)為、いつもお世話になっているHONDAのディーラーに持って行きました。
見積りが安ければディーラーに頼むけど、高ければ自分でなんとかしようかと。
小さなキズに対してあまり神経質になってもキリがないし、なによりキズの為に家計から出費してもらうのも申し訳ないなーと思ってますので。


んでHONDAディーラーに着きまして、さっそく担当者に見て頂きました。
すると、「まだ新車だから塗装剥がしたりとかもったいないので、多少のキズは残るかもしれませんが今回は磨くだけにしてみませんか?」との事でした。

目立たなくなればOKなので、「じゃぁ、それで。」とお願いしました。
本当に車に関しては素人&無頓着ですね。はい。
  

ちなみに、キズの具合はこんな感じです。(前々回の記事より)

参考記事:FITにキズが・・・

 
で、それをディーラーで磨いてくれた結果。アレ?
(つд⊂)ゴシゴシ



キズ無くなってるじゃないですか!! 
 どうなってんですかコレ?


磨いただけでこんなにも綺麗になるとは思ってませんでした。
さすがプロ。とても感服致しました。

しかも「磨いただけだから」と料金も頂かなくて結構との事。
マジですかー!?キズ直してくれたのに良いんですかー??
後からカネハラエって言われても僕お金無いですよ!

いやー、至れり尽せりです。HONDAのディーラーさん本当にありがとうございます。
これで来週からも気持ちよくFIT RSでカーライフを満喫できます。  
感謝の気持ちを込めて見出しの画像をHONDAのロゴにしてみました。

 
皆さんも車は親切丁寧なHONDAのディーラーで買いましょう(ステマ) 
Posted at 2013/02/03 13:36:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年01月28日 イイね!

FITにキズが・・・

FITにキズが・・・今日気づいたんですが、愛車FIT RS(みかん号)のヘッドライト付近にキズがありました。 
昨日は珍しく奥さんとお出かけしてたんですが、運転してる時にぶつけたり擦ったりしてないから、駐車していた時に誰かに当てられたのかなー?
このままではみかん号が可哀想なので、なんとか補修しないと・・・


キズはこれです。運転席側の前タイヤの上辺りにあります。

夜なのでわかりにくいな。  


   
アップの写真。
これってコンパウンドで治るレベルなの? 


 c(`Д´と⌒c)つ彡 ヤダヤダ   
Posted at 2013/01/28 22:47:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@事務ッツリーニ☆NBR こんばんは、ラブリケの新作が出たと聞いたのでもしかしたらと思って来てみたら、やっぱり購入していて安心しました。巷の評判どおりバグまみれっぽいですね。落ち着いた頃に購入しようと思います。」
何シテル?   05/14 21:56
Red-Dannyです。後期FIT RSに乗っています。奥さんはFIT 10thアニバーサリーに乗ってて夫婦そろってFIT乗り。 車歴:MOVE(5MT)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラ☆FPS同好会 
カテゴリ:みんカラ☆FPS同好会
2014/03/02 16:45:05
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2017年12月2日契約。2018年6月30日納車。 デザインのカッコよさに惹かれて購入 ...
ホンダ フィット(RS) みかん (ホンダ フィット(RS))
odyssey absolute(RB1)からの乗り換えです。 以前、初代FITにも乗っ ...
ホンダ フィット モカ (ホンダ フィット)
フィット1.3 10thアニバーサリー仕様です。 奥さんの通勤用ですが、RSを使うことが ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation