
どうも、皆様こんにちは。
お盆休みも残す所あと僅かですね。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
僕は今回実家には帰らないで、家でまったりしておりました。
まぁ奥さんの買い物に付き合ったりちょっと温泉までドライブなどには行きましたけど、引き篭もりといっていいほどインドア派な僕の連休はだいたいこんな感じで家で過ごすことが多いです。
さてそんな連休、以前から企てていた計画をついに実行してしまいました。
PCゲーミングデバイスの一新!
今まで安物のキーボードやマウスを使ってFPSをしてきた訳ですが、そろそろ実力もついてきたはずですし、背伸びをして質のいいデバイスを購入して見た目的にもPCゲーマーになってもいいんじゃないでしょうか?という訳で早速購入してきました。
キーボード Razer BLACKWIDOW ULTIMATE

6キー同時押し可能なゲーミングキーボード
メカニカルスイッチ(緑軸)採用でタイピングの音がカチカチと一々カッコイイ!
マウス Razer Taipan

両手利き用のゲーミングレーザーマウス。
いかなる敵であろうとも、素早く補足しターゲットオン!
マウスパッド Razer Galiathus

細かなマウスの動きを確実にキャッチするゲーミングマウスパッド。
ヘッドセット Razer TIAMAT7.1

両耳で10ケのスピーカーを内蔵した7.1chリアルサラウンドヘッドセット。
足音から敵の位置情報を割り出せるすごいやつ。
という訳で、Razer製品に統一してみた次第。
マウスパッドとヘッドセットはちょっと前に購入していたんだけどね。
ゲーミングブランドって他にもたくさんあるんだけど、
以前アキバへモニターを買いに行った時に色々と見て触ってみて、一番グッときたのがRazer社の製品でした。
なにより、イメージカラーのグリーンに光るのがカッコイイ!
普通のと比べ値段は少々お高いですが、品質的にはとても満足しています。
特にキーボードがイイね。メカニカル(緑軸)のキーは軽く打つだけで反応してくれて、しかもカチカチ音がなるんですけどこれがカッコイイのなんのって。
最近はこれでBF4を遊んでいますが、押した感があるのでミスが減った気がします。
あとはゲームモードでwinキーを無効化できるので、ゲーム中にWindowsスタートメニューが突如開いてしまう誤爆が防げます。
完全に自己満足の世界ですが、せっかくなのでこういうデバイスにも拘りたいですね。
★おしまい
Posted at 2014/08/16 16:25:20 | |
トラックバック(0) |
PCいじり | 日記