• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red-Dannyのブログ一覧

2013年07月15日 イイね!

3連休はバトルフィールド3三昧

3連休はバトルフィールド3三昧どうも皆様こんばんは。

楽しみにしていた3連休も今日で終わりです。
明日からまた仕事が始まると思うと憂鬱な気分になってしまいます。

今回の3連休ですがどこにも出かけませんせんでした。
そのうち奥さんがブチキレるんじゃないかとヒヤヒヤしてますが、まぁお盆休みに何処かに連れて行けばいいかなーと安易に考えております。
せっかくだから涼しい所に行きたいですね。

家に居た=ゲームぱっかりやってたという事で、今回の連休はブログのタイトルにある通りバトルフィールド3のネット対戦に明け暮れておりました。

今回はその中の一試合をご紹介

ルールはコンクエスト。(陣取り戦)
マップにあるA、B、C、Dのポイントの半分以上を占領すれば相手のチケットがどんどん減っていき、最終的にそのポイントが0にする事ができれば勝利。
相手兵士を倒す事でもチケットを減らすことができるぞ! 


それでは早速試合開始!
ダニーさんは突撃兵で、武器はアサルトライフル「AK-74M」、セカンダリにハンドガンの「MP443」を装備して戦いに挑みます。


おっと、敵が僕の味方をキルしてます。が、こちらには気づいていない模様。
背後から忍び寄って。。。。 



うおりゃぁぁぁー!!!
と自慢のAK-74Mをフルバーストで全弾叩きこむダニー氏。
これには相手兵士もイチコロよ♡ 


敵を倒して安全を確認した所で、先ほど倒された味方を蘇生させます。
蘇生は突撃兵が持っているスキルで、明らかに死んでいる仲間でもAEDを使う事により完全復活させる事ができるのです。

ヘッドショットされてても、グレネードで爆撃されてもAEDを使えば元気百倍!

蘇生してあげた仲間はそのままA地点に向かって行きました。
達者でな!また会おう!


でもまぁ一人で行かせるのもアレなんで、僕もA地点へ向かうことにします。
いやー、結構遠いね。途中にたぶん敵がわんさかいるから行きたくないなー。  


と思ったら、味方の戦車が加勢しに来てくれました。


GO!GO!GO!! 戦車が来てくれて急に元気になりA地点に向けてダッシュするダニー氏。
パンツァー・フォー!!
  


この後、でてくる敵を軽快にバッタバッタとなぎ倒します。
こいつめ!えいえい!! きゃー!ダニーさん素敵☆


 
  
そして、気の利く紳士ダニーさんは倒れた味方達のフォロー(蘇生)も忘れない。
あっちこっちで逝ってる僕の戦友たち。今助けるぞ!


ドックン!ピー(効果音)  はい、一丁上がり!



こちらもついでに!さぁ、立ち上がるんだ! 


  
こうしてじりじりと前線を上げていき、A地点近くに着いた頃にはこんなに大勢の仲間が集まっていました。なんて心強い仲間なんだオマエラ!!


数のチカラで相手をボコボコにしたった事後の図。
仲間も飛んで喜んでますw  


よっしゃ!A地点まであと少しだぜ!
この調子で占領するんだ!と思ってたら。。。

 
ここで勝負あり。
A地点は結局取れませんでしたが、相手チケットが0になったので僕達の勝利です。
こちらも残り27チケットだったので少しでもチンタラしてたら危なかったです。

  
 
まぁ、こんな感じの試合でした。
美味しいところだけ抽出してるのであれ?ダニーさんって上手なんじゃね?と思えますが、実はしょうもない場面で結構敵にやられてます。
まぁ勝てたから良かった良かった。

連休前はランク18くらいでしたが、今では23まで行きました。
他のメンバーに比べたらまだまだですが、BF4がでるまでは地道に遊んでいこうと思います。

そういや、ガールズ&パンツァーは最後の方をまだ見てないな。
ガルパンもそうだけど、「うぽって!!」や今期放送してる 「ステラ女学院高等科C3部」といい、女子高生×ミリタリーな作品が増えてきて喜ばしい限り。


    
Posted at 2013/07/15 23:48:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | バトルフィールド | 日記
2013年07月07日 イイね!

暑い日の休日

暑い日の休日暑い。

週末は良い天気に恵まれましたが、とにかく暑かった。

今日の朝、休日は普段なら9時~10時くらいまでぐっすり寝ていますが、今日はあまりの暑さに8時頃に目が覚めてしまいました。汗もびっしょり。

暑くて寝られないのでそのまま起きて、朝は適当にダラダラ過ごしてて、昼食を食べようと近所のファミレスに行ったものの店内は大混雑。
みんな暑いからクーラーの効いたお店内でゆっくり食事なのですね。わかります。
 
仕方ないので別の所で昼食を済ませました後、今度は奥さんとカラオケに行きましたら、こちらもなんと満席。
いつも空いているというのがメリットのカラオケ店ですが、今日は午前11半にして全部屋満席というフィーバーっぷり。こんなの初めて。
みんな暑いから涼しい所にいくんですね。わかります。

今日は暑すぎて何もしたくなかったので結局自宅に戻って来まして、そのあとは、クーラーの効いた部屋でゲーム三昧ですよ。
今日は「バトルフィールド3」をずっと遊んでました。


バトルフィールド3はPS3版とPC版を所持してますが、最近はもっぱらPC版。
もともとFPSを始めたのはXBOX360なので、パッド操作の方がやりやすいんですが、以前に比べるとマウス+キーボードの操作にも慣れてきました。

じゃぁ、ダニーさんの華麗なプレイを見てくれ!
ルールはコンクエストで、いかに拠点を制圧するかがポイントだ! 


はい、終了~。散々な結果です。
所詮ダニーさんの実力はこの程度なんですよ。

もっといい成績の試合もあったんですが録画してなかったんですよ。
いや本当だってば。
 
バトルフィールドは、今年秋に最新作の「4」が発売決まっていまして、機種はPC、PS3、360と、それから次世代機のPS4、XBOX ONEでも発売される予定です。


これは是非遊びたいですね!ワクワクが止まらない!
PS3や360ではさすがに厳しいと思うのでできれば次世代機かPCで遊びたいのですが、次世代機の性能がまだ謎なので決めかねています。
 
次世代機版のクオリティがそれほどでもなければ、グラボと電源を新調してPC版にしたいね。なんだかんだでPC版が一番クオリティ高いだろうし。

洋ゲーはPC、PCで発売されない国産ゲームはコンシューマー機で遊ぶのがベストですかね。

なんにせよ、バトルフィールド4も次世代機も楽しみです。

あと、今期の新アニメで「ステラ女学院高等科C3部」という作品が始まりました。
なんとサバイバルゲーム(通称サバゲー)を題材にした作品です。

サバゲーはやった事ありませんが、FPSとか好きなのでこの作品は気になります。
女子×サバゲーのアニメ作品は初じゃない?

  

  


今後の展開が楽しみです!
G3fineさんがサバゲー始めたらしいので、今度連れて行ってもらおうかしら。
Posted at 2013/07/07 22:26:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | バトルフィールド | 日記
2013年03月20日 イイね!

バトルフィールド3 PREMIUM購入

バトルフィールド3 PREMIUM購入どうも皆様こんばんは。

今日は祝日でお休みでしたね。
何の日だったか忘れましたが、水曜日が休みなのは個人的に好きです。
あとは木曜を頑張って、金曜を適当に頑張ればまた休みですよ!ヒャッハー!
そんな訳で、今日は愛する嫁とショッピングモールに出かけてきました。

これといって何か買った訳ではありませんが、おしゃれな美容室に行ってサッパリ散髪したよ!
イケメンになったDANNYさんを見て奥さんもメロメロの様子でした。

そんな事はどうでも良くて、今日のブログはバトルフィールド3の話です。
実は僕、PS3版とPC版の両方所持しているのですが、今回PC版のPREMIUMがセールで通常価格5000.円なのが今回2500円と破格だったので、前から気になっていたので購入したんですよ!


PREMIUM会員になると、追加マップが無償でDLできます。
現在までに5種類の追加マップが販売されていて、普通はそれぞれ各1500円なので1500円×5=7500円かかるのが、今回それが2500円だった訳です。
これはお得!

そもそもバトルフィールド3はFPSという1人称シューティングゲームです。
以前紹介したコールオブデューティー(COD)と同じジャンルになりますが、あちらは各々が敵を倒し合う個人戦なのに対し、バトルフィールドは仲間と協力して陣地を取り合う団体戦です。
僕みたいにゲームが苦手で敵を倒せなくても、最前線で戦う人に弾薬を補給してあげたり、戦車の修理をしてみたり、けが人を手当てしたりしてチームの勝利に貢献できます。

  

今まではほとんどPS3版を遊んでいましたが、せっかくPREMIUM会員になったので久しぶりにPC版を遊びました。やっぱりPS3よりPC版の方が映像が綺麗でイイ!

追加されたこんなマップで戦ったり、 


バイクに乗ってヒャッハー!もできます。 
 

1試合にかかる時間はCODよりも長いのでちょっと空いた時間に軽く遊べないのがちょっとアレですが、休みの日などにガッツリ遊びたいゲームです。
ていうか、PC版はPS3に比べて上手い人が多い気がする。
やられてばかりだけど、やめられない止まらない中毒性がこのゲームにはある!

日本ではイマイチ知名度も低いジャンルではありますが、戦略性も高くとても面白いので多くの人に遊んで欲しいです。
youtubeなどによくプレイ動画がupされていますので、気になった方は一度見てみて下さいね。

僕のお気に入りは42がみさんの実況プレイです。
完全に戦士になりきっての実況が聞いてて面白い。


前回のブログ(ToLOVEるダークネス新作の件)で醜態を晒してしまった僕ですが、本当はこういったゲームを好む硬派なゲーマーなのです。
  

か、勘違いしないでよねっ! 
Posted at 2013/03/20 22:48:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | バトルフィールド | 日記

プロフィール

「@事務ッツリーニ☆NBR こんばんは、ラブリケの新作が出たと聞いたのでもしかしたらと思って来てみたら、やっぱり購入していて安心しました。巷の評判どおりバグまみれっぽいですね。落ち着いた頃に購入しようと思います。」
何シテル?   05/14 21:56
Red-Dannyです。後期FIT RSに乗っています。奥さんはFIT 10thアニバーサリーに乗ってて夫婦そろってFIT乗り。 車歴:MOVE(5MT)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラ☆FPS同好会 
カテゴリ:みんカラ☆FPS同好会
2014/03/02 16:45:05
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2017年12月2日契約。2018年6月30日納車。 デザインのカッコよさに惹かれて購入 ...
ホンダ フィット(RS) みかん (ホンダ フィット(RS))
odyssey absolute(RB1)からの乗り換えです。 以前、初代FITにも乗っ ...
ホンダ フィット モカ (ホンダ フィット)
フィット1.3 10thアニバーサリー仕様です。 奥さんの通勤用ですが、RSを使うことが ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation