• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red-Dannyのブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

ゴールデンウィークの予定

ゴールデンウィークの予定みなさん!ゴールデンウィークですよ!
休みですよ!会社に行かなくていいんですよっ!!

という訳で、連休で浮かれているダニーさんです。
どうも皆様こんばんは。

本当は今回のGWで何年かぶりに熊本の実家に帰省する予定でしたが、実家の都合がつかなくて今回は見送ることになりました。
なので、正直今回の休みはかなり暇(予定がない)です。

予定がないのに無理に出掛けることもないだろうと思っていましたが、そうは問屋が下ろしません。
 
案の定、”暇”が大嫌いな僕のワイフが連休にどこか連れてけと騒ぎ出したのです。
仕方ないので夫婦で遊びに出かける予定をたてましたが、暇なワイフと違って僕には休み中にやりたいことがたくさんあるんですよ!

  
ということで、僕の連休中の活動計画はコレだ!

 
1、シュタインズ・ゲートと花咲くいろはの映画を観に行く!

 
これは必須課題です。
「MOVIXさいたま」であれば両作品とも上映しているので都合がいいです。
必ず観に行きます。 


  

2,シュタインズ・ゲート 比翼恋理のだーりんをクリアする!

あれだけシュタゲにハマっておきながら、続編(?)のこちらには手を付けていなかったので、映画で気分が盛り上がっている今だからこそプレイしておきます。
本編とは違い、こちはらハーレムちっくなギャルゲーなんだっけ?
まぁ、気楽にやります。


3、初音ミクProject DIVA F のハード曲をオールパーフェクトクリアする!


奥さんからバレンタインデーのプレゼントとして購入してもらったのでもうかれこれ3ヶ月くらい経ってますが、まだノーマルを全曲クリアしたくらいの進捗です。
目標はハード曲のオールパーフェクトクリアですが、GW中は厳しいかも。
千本桜はもう50回くらいやってますが、未だにクリアできねぇよ・・・

  
 

4、Fallout3を始める!


こちらも比翼恋理のだーりんと同じく購入したまま放置していたゲームです。
あの名作オブリビオンやスカイリムの制作チームが手がけたゲームなので否が応にも期待が高まります。
スカイリムにはドハマリしましたが、オブリビオンには全くハマらなかったので放置していた事は僕と君だけの秘密だぞ。

 
5,バトルフィールド バッドカンパニー2 ベトナムのクリア
 
 


これはバトルフィールド バッドカンパニー2のDLCなのですが、先日ORIGINのセールで半額だったので勢いで買ってしまいました。
ここんとこバトルフィールドは3ばかりやっていたので、久しぶりにバッドカンパニーの方も遊んでみます。
キャンペーンのみだったらGW中にクリアできるっしょ。

 
まぁ、ざっとこんな感じです。
これにプラス奥さんとのお出かけイベントもあるので実際は時間的にかなり厳しそうだが、なんと
4/30(火)は奥さんが出勤なのでこのチャンスにどれだけ上記の課題を消化できるかが勝負の鍵だ!
 
あと、シュタゲの新作ゲームも欲しいなぁ・・・
限定版は¥10,000オーバーだから、やっぱり安い通常版だよなぁ。 


あと、撮りためた今期のアニメ作品の視聴もしなくちゃいけないし、購入したEVA Qもまだ観てない。
PSO2も最近はほとんどインしてないし、Forza4に関しては起動すらしていない。
あとコールオブデューティー ブラックオプス2は新マップが好評配信中なので早く遊びたい!

 
■結論
  

時間とお金が足りない。  
 
 
 
 
 
 
Posted at 2013/04/30 01:34:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月29日 イイね!

FIT キャリアベース取り付け

FIT キャリアベース取り付けどうも、皆様こんばんは。

巷はゴールデンウィークに浮かれているようですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
僕はというと、4/27(土)から5/6(月)まで合わせて10連休という事で人一倍浮かれています。
 
いえーい!やったぜ!!

 
ブログ更新していない間に3日程消化してしまいましたが、そんな今日GW3日目のダニーさんはというと、普段クルマの話題を一切口にしないクルマ音痴のくせに、どういう訳か今回クルマ弄りをしたのです!

といっても、ベースキャリアを取り付けただけなんですけどね。

以前にascotさんから格安で譲って頂いたサイクルキャリアがあったのですが、手元に来てから開封すらしていなくて、今回せっかくのGWなので愛妻家な僕は奥さんとまったりサイクリングを企画したのですよ。
そこでサイクルキャリアの出番です。

しかしながら、サイクルキャリアを取り付けるためのベースキャリアが我が家にはありません。
という事で行動力のある僕は近所のオートバックスに行ってサクッと買って来ました。

こんなやつ。メーカーはINNOにしました。理由は特にない。

んで、問題は取り付けです。
もちろんキャリアなんて取り付けたことありません。
購入したオートバックスに頼めば有料でやってくれるみたいでしたが、そんなお金は持ち合わせていないので、貧乏性な僕は自力でやってみます。

取り付けにあたって久しぶりに洗車。みかん号が綺麗になりました。 


さっそく購入したベースキャリアを部組みしました。  

 

マニュアルを見ながら設置位置を確認して仮置き。



ここで問題発生。ドアを閉めた状態で取り付けようとしたらゴムパッキンに当たるので爪の引っかかる面積が小さく、これではあまりにも不安定。  

 

当たり前すぎてマニュアルにも書いてませんでしたが、ドア開けた状態でブラケットを引っ掛けるんですね。そりゃそうですよね。


無事取り付きました。 



ステーがちょっとしなってる?


ちょっと微調整して完成です。

今回は部品を開封して取り付け完了まで一時間くらいかかりました。
慣れれば30分もかからないんじゃないでしょうかね。 


 
あとはメインのサイクルキャリアの取り付けだーと思って取り付けてましたが、ascotさんから譲って頂いたサイクルキャリアにはマニュアルがないので、どのようにとりつけていいかわからず作業が頓挫してしまいました。

なんかたくさん部品があるけど、どうすりゃいいのコレ?

悩んでても仕方ないので早速ascot氏へクレームの電話をしましたら、明日来てくれることになりました。

 
明日無事取り付けられたらブログにUPします。
 
Posted at 2013/04/29 21:25:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年04月22日 イイね!

「ダニー氏、また山形に行く」の巻

「ダニー氏、また山形に行く」の巻どうも皆様こんばんは。

前回の山形旅行レポからブログを更新していませんでした。
 
というのも、4月から会社の組織が変わったのですが、その影響で仕事量が増加してしまい、疲れはてて家に帰ってくる訳ですが、そこからブログを書く元気が残っていませんでした。

こんなへんてこブログを楽しみにしている方がいらっしゃるかわかりませんが、そんな方々にはお詫び申し上げます。
ネタはあるので今後はもうちょっと頑張ろうと思います。

 
さて、前回のブログでは山形へグルメ旅行した件を書きましたが、これで暫くは山形に行くこともないだろうなーと思っていた矢先、今度は仕事で山形に行ってこいとの業務指令がでてしまった次第。
 
という事で、一週間ぶりに山形へ行く事になってしまいました。

 
今回出張するに当たり、久しぶりにスーツを着たんですよ。
なんかズボンがやたらキツくなってたり、Yシャツの襟元のボタンが閉まらなかったりして着るのが大変でした。

着終わった後、鏡で身だしなみを確認です。
 
うん、ダニーさんバッチリ今日も決まってる!傘が今日のお洒落ポイントだ!

んで、大宮駅から新幹線で行ったのですが、駅でばったりascot氏と遭遇。

ascotさんもお洒落ポイントのビニ傘を持ってました。いやー奇遇ですね。

ascotさんは現在山形へ長期出張しているのですが、週末は地元に帰ってきてて、月曜日にまた山形へ行く生活を続けています。
かなり大変だと思いますが、これからもがんばってください。
  
という事で、ascotさんと同じ新幹線に乗って同じ会社まで行きました。
出張自体はそんなに重い案件では無かったのでサクッと終わらせ、その後は工場の中を見学させて頂き、17時30分くらいの新幹線に乗ってとっとと帰って来ました。

前回の旅行みたく美味しいものなんてもちろん食べられませんでしたが、今回の出張で購買部の部長と面識ができたのは良かったかなと思います。
 
 
今度は仕事以外で山形行くぞ!
 
Posted at 2013/04/22 21:47:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年04月14日 イイね!

山形 米沢牛グルメ旅行

山形 米沢牛グルメ旅行昨日の事になりますが、会社の同僚でみん友でもあるascotさんが長期出張で滞在している山形県へ遊びに行きました。

旅行の趣旨として建前上はascot氏の慰問でしたが、要はそれを理由に山形行ってみんなで美味しい物食べに行こうというグルメツアーです。

メンバーは、僕と、僕の嫁、会社の後輩(首席)、それと現地で合流するascot氏の合計4人です。
今回の旅のプランは首席氏が立ててくれました。誠にありがとうございました。

さっそく出発です。

大宮駅から新幹線に乗って1.5時間くらいで米沢駅に着きましあ。新幹線は早いですね。
駅に着いてレンタカーを借りて、さっそくそのまま昼食を食べに行くことに。
借りたクルマはトヨタのPREMIOという上品なセダン車でした。僕らのような品位あるジェントルマンにピッタリのクルマです。 

プライバシー保護の為、ascot氏と首席氏の顔を加工しています。
やっつけですまん。
※2013.4.15 22:15 ascot氏依頼による画像修正
 
昼食は熊文(くまぶん)というお店でラーメンを頂きました。
山形ではとても有名なお店ということでかなりお客さんがいましたね。
僕が注文したチャーシューメン、とてもおいしゅうございました。

 
縮れ麺のあっさり醤油味です。こってり派の僕も納得の旨さ!
あと、ここでgggfine氏と合流。
一応サプライズでの参加でしたが別に誰も驚かず、大人の対応として嘘でも驚いておけばよかったかなーと反省しております。
 

んでラーメンでお腹を満たした後、首席プランで足湯をしに温泉街に行くことに。
着いた温泉街でとりあえずぶらぶら散歩。



 
なにやら飲める温泉がらしく、首席とascot氏が果敢に飲んでました。

温泉を飲むascot氏。本人に無断で撮った写真を無許可でブログに掲載します。
テヘペロ(・ω<)
※2013.4.14 22.15 ascot氏より依頼による画像修正
 
その後みんなで足湯しました。
足湯は気持ちよかったし、久しぶりにみんなと色んな話ができて良かったです。

んで、その後、首席プランである所に行くことに。
着いたよーと言う事で辺りを見回しても特に何もないのですが、たんぼの真ん中に展望台があって、そこから見えるのは下記のような風景。
 


なんか大きな木があるくらいです。ここは何なんだ?とみんなが疑問に思っていると、展望台のふもとにある看板が・・・

 
トトロの森??なんだコレ?ここにトトロが住んでいるのかと思っていたら、
左の方に衝撃の写真が。。。 
 


  
 
ババーン!実はコレ、トトロの形をした森という事でした!
メンバー全員が驚愕。な、な、なんだってー!?  
  

言われてトトロの画像と比較してみると確かに見え・・・る訳ないでしょ!
ていうか森じゃねーしw木だしw

 
トトロの森の一件で微妙な空気になりましたが、気を取り直して本ツアーのメイン企画である米沢牛を食べに行く事に。

お店は「登起波」という高級店。本場の米沢牛が味わえます。


一階が精肉店で、2階が食事処になっています。  



僕が頼んだのは特選のすきやき!一人前なんと¥8,000もするので家計を守る奥さんがとても抵抗しましたが、ここは亭主関白な僕の意見を押し通しましたよ。 

僕は毎日頑張って働いてるから特選なの。チミはキムチ盛り合わせでも食べてなさいよ。

特選だけあって、お肉はとても柔らかく大変おいしゅうございました。
こんな贅沢二度とできませんね。

という事で、今回の旅行は終了しました。
他にも上杉神社に行ったり、神社(?)でお参りしたり、おみくじ引いて奥さんが大吉引き当てたり、色々あってとても楽しい旅行となりました。

この旅行を企画してくれた首席氏に厚く御礼申し上げます。(このブログ見てないけど)

ascotさんは成果をあげて早く関東に戻ってきてくださいね。
 
 
Posted at 2013/04/14 17:22:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年04月12日 イイね!

【ネタバレ注意】フォトカノ 2話

【ネタバレ注意】フォトカノ 2話フォトカノ2話みました。

僕が大好きな室戸先輩がいっぱいでてきました。
 
もう最高でした。

 
階段で踊り場でぶつかりそうになって丁寧に謝る主人公に対し、
 
大丈夫じゃないわよっ。危ないわね。
一体どういうつもり!?



ほぼ初対面の人に普通はこんな台詞なかなか言えません。 
これは中々の高慢ちきな女性です。(褒め言葉)

あと、校則で廊下は右側を歩くように決まってると説教が始まります。
いくら生徒会長とはいえほぼ初対面の人にこんな事をできる人はいないと思うんですが、どうやら室戸先輩は超がつくほどの真面目な人のようです。
 

廊下でウィーダー飲んでても飲食禁止とかで注意されます。
僕も叱ってほしい。 
 

あとは、何故か急に好感度が上がったヒロイン「新見遥佳」をスク水姿でグラビア撮影する事に。
なんか話の脈絡がめちゃくちゃな気がするが、原作ゲームでは好感度が上がると撮影モードが始まるのでしょうかね。一応カメラ撮影のゲームだし。

 


うむ、苦しゅうない。世は満足じゃ。
でも、個人的に気に入ったのはこのカットです。

首にかけてる紐と胸の間にある空間がなんとも堪らない。
皆さんわかりますか?あの影になってる所ですよ!ちょっと浮いてる所です。
こうなんというか、普通だとこの影はいらないはずなんですよ!
あえてこの立体を表現してる制作スタッフ様の熱い想いを感じずにはいられません。
俺得です。どうもありがとうございます。

 
撮影のあと、また室戸先輩が登場です。
なぜか塀を乗り越えようとしていますが、その姿を撮影しようとした主人公に焦ってしまい落ちてしまいました。




いくら見られたくなくても、この落ち方はないだろ。 

これはご褒美。


 
どうやら室戸先輩は遅刻を誤魔化す為に不正をしようとしていたらしいです。
あんなに校則に厳しい人なのになんて人なんだ。でも可愛いから許す。

この一件で室戸先輩の弱みを握ってニヤける主人公。
このネタを使って室戸先輩といけない撮影でもするつもりでしょうか?

オラ、なんだかワクワクしてきたぞ!!



フォトカノ、最高じゃないか! 
Posted at 2013/04/12 22:10:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ / 漫画 | 日記

プロフィール

「@事務ッツリーニ☆NBR こんばんは、ラブリケの新作が出たと聞いたのでもしかしたらと思って来てみたら、やっぱり購入していて安心しました。巷の評判どおりバグまみれっぽいですね。落ち着いた頃に購入しようと思います。」
何シテル?   05/14 21:56
Red-Dannyです。後期FIT RSに乗っています。奥さんはFIT 10thアニバーサリーに乗ってて夫婦そろってFIT乗り。 車歴:MOVE(5MT)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  123456
7 891011 1213
14151617181920
21 222324252627
28 29 30    

リンク・クリップ

みんカラ☆FPS同好会 
カテゴリ:みんカラ☆FPS同好会
2014/03/02 16:45:05
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2017年12月2日契約。2018年6月30日納車。 デザインのカッコよさに惹かれて購入 ...
ホンダ フィット(RS) みかん (ホンダ フィット(RS))
odyssey absolute(RB1)からの乗り換えです。 以前、初代FITにも乗っ ...
ホンダ フィット モカ (ホンダ フィット)
フィット1.3 10thアニバーサリー仕様です。 奥さんの通勤用ですが、RSを使うことが ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation