みなさん、どうもこんばんは。
今回のシビックを購入してからは、みんカラに書く記事がクルマの事ばかりになっていますね。
あれだけゲームやアニメの事にしか興味なかった僕ですが、それだけ今回購入した新型シビックにZokkon命して心を揺さぶられている状況が見て取れるかと思います。
さて、6月末に納車されてから週末はシビックで色んな所に出かけました。
走行距離は現時点で1300kmほどになり、最初はぎこちなかったMTのギヤチェンジ操作も今ではすっかり慣れて、助手席に乗っている愛妻からも乗り心地が良くなったと大変光栄な評価を頂けるまでになりました。
会社の後輩と大洗に行ったときの写真。後輩はWRX-STIを自在に操るドラテクの持ち主なのだ。
そんな状況ですが、このクルマを購入して満足している点、もうちょっとな点を書いてみます。
■満足している点
 ・男前で迫力のあるフロントマスク
 ・18インチ大口径タイヤと引き締まった黒色ホイール
 ・立体的な造形、且つ流れるようなフォルム
 ・シンプルな内装
 ・1.5L+ターボによる操る楽しさと低燃費の両立
 ・ブレーキホルダー機能(MTでも坂道発進がとても楽!)
 ・大容量なラゲッジルーム
 ・先進的な安全システム(ホンダセンシング)
こんなところでしょうか。やはり購入する決め手となったスタイリングの良さが特にお気に入りです。
純正やサードパーティーからエアロがたくさん発売されていますが、自分は純正のこのスタイルがとても気に入っているので特に変更する予定はありません。
いや、でも純正のテールゲートスポイラーはデザインのアクセントとして付けたいな。
(それがこれなんだけど、現物を見て判断したいが付けてるクルマを見たこと無い・・・)
■もうちょっとな点
 ・後方の視界の悪さ
 ・純正スピーカーの音質
 ・前席ドリンクホルダーの位置
 ・アイドリングストップ機能の設定リセット化
 (アイドリングストップはしなくていい)
 ・後席の天井低さ
いろいろ書きましたがこれくらいは許容範囲内です。
後方の視界だけは今まで乗っていたfitより悪いのでなんとかならないものかと調べてましたら、ナビのオプションでリアカメラによる後方死角サポート仕様があるようなので、次の点検時にでも頼もうかと思っています。
あとスピーカーももうちょっといいやつに変えたいな。(アニソンしか聞かないけど。)
不満点があろうとも、それをひっくるめて僕はこのクルマをとても気に入っています。買ってよかったです!このめちゃんこカッコいいクルマで色んな所へ出かけて、たくさんの思い出をつくろうと思います。
■おしまい
  Posted at 2018/07/17 00:14:00 |  | 
トラックバック(0) | 日記