• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red-Dannyのブログ一覧

2014年09月15日 イイね!

ちゃったが迷い猫になった291時間 (その2)

ちゃったが迷い猫になった291時間 (その2)前回のつづき

昨日電話で依頼したペット探偵の方が夜来てくれました。

見た目は40歳過ぎくらいの男性で、ちょっと疲れた表情をしていたように感じましたが優しそうな人できっと動物が好きなんだろうなぁという印象。
とりあえず家に上がってもらって、今回の脱走した経緯やちゃったの性格などを細かく説明し、必要な情報をペット探偵の方に提供しました。

ひと通りこちらから説明をした後、ペット探偵さんの見解としては

ちゃたろう君は臆病なので、きっと近くに身を隠している。
・室内飼いの臆病な猫なので、きっと100~200メートル以内だと思う。
・今は知らない世界に出てしまったので恐怖でフリーズ状態になっている。

・猫はかくれんぼのプロなので、本気で隠れた猫を探し出すのは困難。
・しかしこの辺は新興住宅街で家が密集しているから、どこかのお宅の軒下や庭先、クルマの下などに隠れているのだと思う。

お腹が空いたら必ず動き出すので、その時が捕獲のチャンス。
・臆病な猫だと、動き出すまでおよそ一週間くらいかかる。

・怖いからって死ぬまで動かない事は絶対にな
い。


という物でした。
ネットで調べていた情報とほぼ同じ内容でしたけど、やはりプロの口からちゃったは近くにいると言ってくれた時はすこしホッとしましたが、もしかして1週間くらいは帰ってこないかもしれない・・・という悲しみにも包まれました。

ちゃった、早く帰ってきてほしいよ~

ペット探偵さんとの契約は、
捜索は1日8時間×3日間の延べ24時間(休憩時間覗く)
・費用は上記の捜索+ビラ作成/ビラ配り、捕獲器レンタルなどでおよそ80,000円
・もし見つからなかった時は、希望により1日:20,000円で延長可能。
・延長しなくても、近隣の方からの情報があれば期間に関係なく提供する


というものです。
見つからなくても80,000円の支払い、見つからなかった時は更に延長費用20,000円/日(希望あれば)という事でお金が結構かかってしまいますが、ちゃったが無事に帰ってくる可能性が少しでも上がるのであればと即決で今回ペット探偵さんに捜索をお願いする事にしました。
ペット探偵さんと話をした感触でこの人は動物が好きで誠実な人なんだろうなーという気持ちが伝わってきましたので悪質な業者ではないと思いました。

まず最初はペット探偵さんが半径200メートル以内のお宅に作ったビラを入れがらちゃったを捜索(8時間)してくれる事に。
その間自分でもやれる事はやろうと、近所の捜索及び付近の人への情報提供のお願いをして歩きました。

これまで近所の人とほとんど交流が無かったので抵抗はあったのですが、ちゃった保護の為にはそんな悠長な事を言っている場合ではありません。
実際に声をかけてみると僕の不安をよそに近所の奥様たちはとても友好的で、猫を探している旨を説明をすると心配してくれたり、見つけたら必ず連絡しますと言ってくれて少し安心しました。

2時間くらい捜索しましたが特に手がかりもなく、以降はペット探偵さんに捜索をまかせ一度家に帰りました。
家に戻ると猫が毎度お出迎えをしてくれるのですが、その中に当たり前ですがちゃったの姿はありません。(´;ω;`)ブワッ

階段でお出迎えしてくれた時のちゃった。長い尻尾がとってもキュート。

そしてその日の深夜、8時間探し終えたペット探偵さんがこの日の捜索結果を伝えに家に来ました。
この日見つかるとは思っていませんでしたが、やはりこの日ちゃったを見つける事はできず、ビラを各家庭に配り終えたとの事。
あと犬がいる家庭や猫よけのペットボトルがある家庭などを細かくチェックしていて、これらの家庭にちゃったが潜んでいる可能性は低いとの説明されました。
(猫よけのペットボトルって本当に効果あるんだっけ??)

そして2回目の捜索をいつにするか相談がありました。
ちゃったを早く見つけて欲しいという焦りはもちろんありましたが見つからない可能性の高い日(フリーズして固まってると思われる近日中)を探しても仕方ないので、その辺は情報の入り具合を見ながら判断しましょうという事になりこの日は捕獲器を置いてペット探偵さんは帰って行きました。

捕獲器はこんな感じのもの。中に餌をいれて猫が入ると入り口が閉まる仕掛け。

【脱走3日目】

今日から仕事です。
ちゃったの事が心配で仕事が手につくか不安でしたが、とりあえず昨日借りた捕獲器を自宅裏に設置しわずかながらの希望を胸に出社。
出社してすぐにPCの電源をいれる訳ですが、PCの壁紙がちゃったの食事している写真だったのでそれを見て思わず涙ぐんでしまう僕。(´;ω;`)ウッ…

職場PCの壁紙に使っている写真です。もう超絶かわいい。

あぁ、ちゃった、、、何で帰ってこないの。
この写真を撮った時は本当に幸せだった とか、今頃知らない家の軒下でガクブルしているのだろうか、、、などと始業前からちゃったの事で頭がいっぱいです。

案の定、仕事中も頭の中はちゃったの事ばかり。
心配で心配で仕方ありません。

いつもは残業をしてるので帰るのが21時~22時くらいになるのですが、こんなに遅くなるとちゃったを探す時間も少なくなってしまうので、ちゃったが脱走した事を上司に話をして、しばらくは早く帰らせてもらう事を了解してくれました。
理解ある職場で本当に良かった!

あとから聞いたのですが、この時期の僕は仕事中ずっと上の空だったらしいです。
本当にすみませんでした。m(_ _)m

仕事から帰ってきて、期待しながら朝設置した捕獲器を見ても何も変化無し。
近所の野良猫すらかかっていませんでした。
仕方ないので近所の捜索にとりかかります。
「ちゃったー、ちゃったー」と名前を呼びながら探し続けるも反応無し。
しかも探しだした時間19:30頃などでどの家庭も夕飯時で子供の声やペットの犬の声が外まで聞こえるので、ちゃったが返事をしたとしても恐らく気づけ無い状態でした。
ちゃったの反応は期待しないものとして、とにかく目視で探します。
猫が隠れそうな所をくまなく探しますがどこにもいません。

一度家に戻り、奥さんが仕事から帰宅して食事をした後再度捜索しましたが何の成果も無し。
これから暫くの間、毎日朝4:00頃に捜索、帰宅後9:00頃と0:00頃に猫捜索をする日々が続きます。


更に次回に続きます。
Posted at 2014/09/15 16:15:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ちゃったの脱走記録 | 日記
2014年09月13日 イイね!

ちゃったが迷い猫になった291時間

ちゃったが迷い猫になった291時間我が家では猫を3匹飼っています。

3匹とも元は野良で、ボランティアの方の里親探しを通じ我が家で飼う事になった猫たちです。

もう6年ほど経っていますが、子供がいない僕達夫婦はその猫たちを自分の子供のように可愛がり、いつの間にか僕達は猫中心の生活になっていきました。

買ったばかりのマイホームのフローリングを爪で傷つけたり、壁紙を引っ掻いたり、ソファーの上でゲロゲロしたりで困らせられる事も多いけど、猫たちのリラックスした姿や可愛い寝顔を見ているとそんな些細な事はどうでもいいと思ってしまいます。

そんな3匹の猫のうち、一番臆病で甘えん坊なちゃたろう(愛称:ちゃった)が8/30の夜にふとした事から脱走をしてしまいました。

名前:ちゃたろう 性別:オス(去勢済) 年齢:6歳 体重:4Kg 完全室内飼い

僕も奥さんも大パニック。
すぐに家を飛び出してちゃったの名前を呼びながら付近を捜索しましたがちゃったの姿はどこにも見当たりません。

この日から、今まで当たり前に家にいたちゃったがいない生活が始まりました。
仕事中も常にちゃったの心配、及び自責の念に苛まれつらい日が続きました。

大捜索の結果、
一週間半ほど経った9/12の深夜に無事保護する事ができました。

深夜寝ている所に外から弱った猫の鳴き声が聞こえ、それを聞いた奥さんが裸足で外に飛び出し、必死に名前を呼ぶ奥さんにちゃったは応じてくれたのです。

保護できた時は本当に嬉しかったです。
僕は思わず腰が抜けて座り込んでしまいました。

ちゃったが脱走して見つかるまでいろんな事がありました。
飼っている猫ちゃんが逃げて困っている方もいるかもしれませんので、少しでも何かのお役に立てればと思いブログに捜索の様子を書いてておきます。


【脱走初日】

僕は8/30(土)の夜9:00頃から、みんカラの友だちとバトルフィールド4というゲームをネットワークで遊んでしました。
友だちと遊ぶ時はマイクを使ってお話をしながら楽しむので、頭にはヘッドセットをつけてた関係上まわりの音や声が聞こえづらい状況ではありました。


その時、今回脱走してしまう事になったちゃったはTVの上の小窓にいて外を眺めていましたが、今まで外に出たそうな素振りも見せなかったので特に心配もしていませんでした。

この小窓は曇ってて外が見えないようになっているので、いつもちゃったが外を見張れるように窓を開け網戸にしていましたが、これが今回の悲劇につながります。(網戸にしていたのは僕達がそばにいる時だけです)

別の日に脱走した場所から外を見張るちゃったの様子

ゲームを楽しんでいた夜11:00頃、ヘッドセット越しに何やら猫の唸り声が聞こえてきたので辺りを見渡すと、小窓に居たちゃったが興奮した様子で外に向かって唸っていました。

ヘッドセットを外すと外からも猫の唸り声が聞こえたので、恐らく近所の野良猫が来てちゃったがその猫を威嚇していたのだと思います。
これはマズイなと思って窓を締めに行こうとした瞬間、網戸が突然開いてちゃったが外の野良猫を追って出て行ってしまいました。

ダメッ!外に行かないで!

ソファーから立ち上がろうとした瞬間の出来事です。
とにかく焦りました。

持っていたコントローラーとヘッドセットを投げ出し、オンラインで遊んでいた友だちの事も放置したまま僕は家の外に飛び出しました。
どの方向に行ったかもわからなかったのでとりあえず家から左に向かって走り「ちゃったー!ちゃったー!」と名前を呼びながら探し続けました。

2階にいた奥さんが僕の叫び声でちゃったが逃げ出した事を悟り、同じく家を飛び出し反対の右側を捜索し始めました。

「ちゃったー!どこにいるのー?帰っておいでー。」
「ちゃったー!どこなのー?!」
「ちゃったー!お願いだから返事してー!!」


二人の悲痛な声が近所に木霊します。
家と家の間やクルマの下、庭にある垣根など探しましたがどこにも見当たりません。
今にも泣いてしまいそうです。

僕と奥さんは家から半径300メートルくらいを捜索しましたが、夜11:00も過ぎて周りは真っ暗で灯りも無く、探すのは非常に困難でした。

奥さんはちゃったが逃げた方向を目撃しており、その方向を中心に再度2人で探してみたものの何の手がかりもなし。
とりあえず落ち着こうと深呼吸しました。
やみくもに探してもダメだと思ったので猫の習性や隠れそうな所をネットで調べてみようと一度家に帰ってPCを立ち上げて検索開始。

すると脱走したペットの捜索を本業とする業者(ペット探偵)があると知りました。
値段は結構高かったですが、シロウト2人ではこの広範囲を捜索するのは困難だと思い、奥さんと相談し業者に応援を頼むことを決断。
すぐさま24時間受付をしている業者に電話を入れて、これまでの経緯を説明しました。

すると明日の夜こちらに来てくれるという返事を貰い、それまでに近所に迷い猫のビラを作るので猫の名前や特徴、写真を送ってほしいと言われたのですぐにメールで返信をしました。
僕が業者とやりとりをしている間も奥さんはちゃったを必死で捜索していましたが、無理をしても仕方ないので今日は諦めようと説得し、明日業者に話を聞いて作戦を立て直す事にしました。

その時のあんな悲しい表情をした奥さんを見たのは初めてです。
僕も情けない顔をしていたと思います。

この日はこれで家に戻りました。
オンラインで遊んでいたゲームはとっくに終了していて、友だちもログアウトしていた後だったので急に落ちてしまった事のお詫びのメールを送っておきました。

家に帰ってきて、もし2人が寝てる間にちゃったが帰ってくるかもしれないという事で、今回は僕が窓を網戸にしてちゃったを徹夜で待つことにしましたが、結局この夜ちゃったは戻ってきませんでした。

【脱走2日目】


翌朝、業者が来るまでじっとしていられないので付近を捜索。
明るいから探しやすいのですが、クルマの音や子供の声などで猫が返事したとしても聞こえない状況、また猫は夜行性なので昼間は見つけられないと判断し帰ってきました。

僕はネットで逃げた先のヒントを探そうと猫の習性や探し方を調べまくってました。
でてくる情報としては

・猫の行動範囲は去勢しているオス猫だと半径250メートル以内と狭い。
・怖がりの猫なら、隠れている間はずっと同じ場所にいる事が多い
・お腹がすいた頃、家に帰ってくることが多い。
・付近の家庭にビラを配って協力をもらうのは必須。
・もしもの為に警察、保健所などの公共機関に届け出をしておく。
・同じ場所でも時間帯を変えてくまなく探す。
・きっと近くにいるので必死で探す。


というものでした。
脱走しても見つかったという事例が多く見れたので、少し心に余裕ができ落ち着きを取り戻すことができた気がします。

んで、お昼すぎにペット探偵からメールが届き、ビラが添付されていました。

あまり余計な情報を書かず、猫を探している旨がわかりやすくていいと思います。
それにしても、うちの猫かわいいわぁ (*・ω・*)ポッ

よくコンビニや動物病院にこのようなポスターが貼ってあるのは見かけた事ありましたが、まさか自分の猫がこのようなポスターになるとは夢にも思いませんでした。
このポスターを見て、ちゃったがいなくなった現実を再度認識させられ、悲しい気持ちになってしまいました。

本当であればこの日は奥さんと買い物や温泉に行く予定にしていましたが、とても遊びに行く気分にはなれず、ずっと家に閉じこもりネットで「猫 脱走 探し方」などのキーワードで検索をしていました。

そして、夜になってペット探偵の担当者が家にやってきました。


次回に続きます。

Posted at 2014/09/13 10:21:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | ちゃったの脱走記録 | 日記
2014年08月24日 イイね!

バトルフィールド4あるある

バトルフィールド4あるあるどうも、皆様こんばんは。

長かったお盆休みも終わり通常業務に戻りましたね。

休み中ぐーたらした生活をしていたからだと思いますけど、仕事中とにかく身体がだるくて仕方ない。
皆さんもきっとそうだろうと思います。

でもまぁなんとか気力で月~金曜日の5日間を乗り切ったので土日は思いっきりゲームで遊んじゃうんだから♡


てな訳で今日もバトルフィールド4です。

今日はドミネーションを突撃兵で頑張ります。
マップはDTのLumphini Gardenで、武器は最近使い出したカービン「ACE52 CQB」だ!


さっそく敵を見つけました!バキュンバキュン!
残念ながら物陰に隠れられてしまいました。そんな時はこれ、グレネード!!


スカッ!(ナイフ  あれ・・・?


お、おぅ間違えた。グレネードはGキーだったな。
あれれ、さっき逃げた敵さんがこっち向いて・・・


ヒデブっ!!(断末魔


ダニーさんらしからぬ凡ミスです。戦場では一つのミスが命取りになります。
ナイフ(Fキー)とグレネード(Gキー)が近くてよく間違えるんだよなぁ・・・

さて気を取り直して現在仲間が責めてくれてる拠点Aからリスポン(再出撃)しましょう。


よーし、おじさん頑張っちゃうぞー!


痛い痛い!!
開始1秒でさっそく誰かに後ろから撃たれてるってばよ!
メディーック、メディーーック!!


アベシっ!!(断末魔


オーマイガー!!
敵さんが近くにいる所に僕がリスポンしちゃったのね。
あれ?僕をキルミーベイベーした人のエンブレムに見覚えが。。。




harusameさんやないかーい!!
ガッデーム!!



そうなんです。harusameさんがBF4でオンラインになっていたのでwktkしながらサーバーに乱入したのですが、人数の関係上敵同士でマッチングされていたのです。

ぐぬぬ。。。


以前はあんなに仲良しだったのに今はもう敵同士です。。
いつも助けられてばかりだったけど、今こそ強くなった僕を見せてあげるんだから!

再度、拠点Aを責めます。
今度は単身で乗り込みますが、強くなった僕だったらきっと何とかできるはず!


着きました。さっそく拠点Aを制圧開始です。


敵さん頼むから来ないでー。(ドキドキ


ん?あれ誰か来た。。。


敵だ!!早く照準を敵に合わせて・・・・ (敵さんバキュンバキュン!


ぎにゃぁぁぁぁ!!(断末魔


またやられてしまいまいした。ぐぬぬ・・・
あれ?これってまさか。。。


harusameさんやないかーい!!
ガッデーム!!(2回目)



いつまで経ってもharusameさんに追いつけないダニーさんでした。
また一緒に遊んでくださいね!


★おしまい
Posted at 2014/08/24 19:20:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | バトルフィールド | 日記
2014年08月17日 イイね!

「巫剣神威控」のコスチュームをコンプしました。

「巫剣神威控」のコスチュームをコンプしました。どうも、皆様こんばんは。

今日で長かった連休も終わりです。
明日から仕事です。つらい現実が始まります。
仕事が始まると帰宅も遅くなるのでブログ書く暇も無いと思われますから、連休中にあったブログのネタを今日のうちに放出しておこうと思います。

という訳で今日はコレ、
「巫剣神威控です。


この前のsteamサマーセールで$5くらいで安かったからと購入し、まったく期待もしていなかったのに思いの外ゲームがしっかり作られていてハマってしまった作品です。
7/3のブログでも紹介した例のアレです。

もちろんゲーム自体もしっかり作られているのですが、やはりこの作品の最大のポイントはキャラクターのモデリングがめちゃくちゃ可愛のと、合法的に拝める魅惑のふともも&わざとらしいパンチラにあるのではないでしょうか。




そりゃー、ヒラヒラのスカートを身につけてカタナ振り回したりバク転したりすればパンチラしちゃうってもんです。
見えちゃうんだから仕方ないので気の済むまで見ちゃうってもんです。
世界中の誰も僕を責めることはできないのです。

しかしながら残念な点がひとつ。
それは、主人公の壬佐(みさ)ちゃんのパンツの色が黒であるという事!


これはいけません。
清純派女性のパンティの色は白だと昔から相場が決まっているのです。

といっても下着の色を変える事はできないのでこのままプレイするんですが、ゲーム中でキャラクターを強化する為に使うポイントで新しいコスチュームをゲットできるとい事が発覚!!


100,000ポイントで袴!
更に100,000ポイントで大正義:セーラー服!


こりゃー仕事返上で徹夜で頑張るしかねぇっ!!

という訳で、前回ブログで紹介してからせっせとポイント稼ぎに明け暮れてました。
武器のレベルアップに必要なポイントが1,000~5,000ポイントと安価なのに対しコスチュームには各100,000ポイントも必要とか、どうみても我々プレイヤーの下心を見透かされていると言わざるをえない。

悔しいですがそれでも頑張ってポイントを貯める訳です。それもこれも全ては袴&セーラー服コスの為!
ダニーさんが家庭の幸せを顧みず努力をした結果、なんとか200,000ポイントを稼ぎだし無事コスチュームをゲットできました。

では早速見ていくぞ。
まずは袴!





まさかの「レストラン馬車道」の制服!!



嫌いじゃないですよ、袴。サクラ大戦の真宮寺さくらっぽいし。
しかし残念、このコスではおパンツが見えない!

では次、期待の大正義:セーラー服!!




イイね!イイね!これぞセーラー服って感じ。
セーラー服にポニーテールって現実世界にまだ生き残りはいるのでしょうか?




やはりセーラー服&ポニーテール美少女&日本刀の組み合わせが素晴らしい。
思わず見惚れてしまいます。日本はこういう文化をもっと海外に売り出すべきです。
ところで肝心のおパンツの色はどうなっているでしょうか?




白キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!

ついにやりました!どうみても純白です。
本当にありがとうございました。

という訳で悲願達成です。何周もイージーモードをクリアしまくりました。
仕事よりも頑張った僕を褒めて下さい。

本当に何周したか覚えてないくらいやりました。

ひとまず目標を達成したので、あとはクリアしてなかったハードモードの攻略に専念します。イージーやノーマルよりも敵の装甲が硬く倒すのに時間がかかりましたが、苦労しつつも何とかクリアできました。


すると、クリア報酬として敵さんのコスチュームが選べるようになりました。
SUZUKA





白キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
(2回目の歓喜)

やりました。ダニーさん大勝利です!
ちょっとお外走ってくるー!!

これ懐かしいな、おい

ちなみに敵さんはこういう風貌です。
悪そうな顔して下着はきちんと白だなんて、人は見かけによらないものですね。
(失礼)


ちなみにハードモードクリアしたら更に上の難易度が選べるようになったんだけど、ちょっとやってみたらこれは更に敵の装甲が硬くなってる&攻撃力上がってるので更に難しくなってました。

でもまぁこれ以上頑張ってもコスチュームの追加も無さそうだしこの辺が潮時かなと。
steamのセールにて
$5で購入したゲームでしたが、これだけ楽しめてブログのネタにもできたので十分元は取れたと思います。

また明日くらいまでsteamのセールで$5になっていますので、このブログを見て興味をもった紳士達は今のうちに購入しておくんだ!

お兄さんとの約束だぞ!


★おまけ 紹介しきれなかった画像






まだまだあるよ!











★おしまい
Posted at 2014/08/17 21:06:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | Windows PC | 日記
2014年08月17日 イイね!

ウルトラストリートファイター4が欲しいっ!

ウルトラストリートファイター4が欲しいっ!どうも、皆様こんばんは。

ここんとこ、ゲームといえばPC版とPS4版のバトルフィールド4ばかりやっております。
こんだけやってるのによくもまぁ飽きませんねぇ。えぇ、飽きないんです!
先日のsteamサマーセールでかなりゲームを購入しておりますが、それもほとんど手付かずの状態だったりします。

そんな状況の下ダニーさんが今遊びたいゲームがある訳なのですが、それは

ウルトラストリートファイター4
という格闘ゲームです。





本作は人気格闘ゲーム「ストリートファイター」シリーズのナンバリング4作目。
といっても、このシリーズはZEROやらスーパーやらXだとか様々な続編があるので実質は4作目じゃありません。
しかも、ストリートファイター4にも更にシリーズがあって、

・ストリートファイター4(無印)
・スーパーストリートファイター4
・スーパーストリートファイター4 アーケードエディション
(その中でも更にアーケードエディション2012Verとかある始末)


そして今回の
・ウルトラストリートファイター4 が発売された訳です。


多すぎて混乱してしまいます。
「ウルトラ」と「スーパー」ではどっちが新作なんだかわかりづらいですしおすし。

でもまぁ、とにかくウル4が遊びたいんです!
僕は昔から格闘ゲームが大好きで、スト2や餓狼伝説スペシャルをリアルタイムで遊んでいた世代。ブレイブルーなどの最近のコンボゲーには全くついて行けてませんが、スト4ならまだなんとかイケる!(はず)

ストリートファイター2 (1991年)


餓狼伝説スペシャル (1993年)


BLAZBLUE (2008年~)


ノエルたん (*´Д`)ハァハァ


そんなにやりたいんだったら、とっとと買えばいいじゃん!とお思いでしょうが、この作品って冒頭でご説明したとおり

PS3版
xbox360版
PC版

の3機種で発売されているのです。
3機種それぞれに特徴がありまして、

PS3版:オンライン人口が多い
360版:PS3版よりゲームのレスポンスがいい(ラグが少ない等)
PC版:MODが使える


のようになっています。(個人的な主観)
普通にゲームを楽しむんだったらオンライン人口が多いPS3版択一なんですが、気になってるのはMODが使えるPC版。

MODとは?
主にパソコンゲーム用の改造データのこと。英語ではaddon(アドオン、付け足すの意)、日本語では改造データと称される事もある。似ているがチートとは区別される場合がある。
(ウィキペディアより抜粋)

スト4のMODは主にキャラクターの外見を変える事ができるのです。
よくあるメーカーが用意したDLCではなく、世界中のユーザーが作った改ざんキャラクターコスチュームデータをゲームデータに取り込んで使用する形となるので、もちろんメーカー非公認の行為です。

不知火舞コスの春麗


亀仙人コスのゴウケン vs 桃白白コスの元


ブロッケンJrコスのベガ vs ネプチューンマンコスのホーク



んー、でもやっぱりオンライン人口が多いPS3版かなー。人が少ないとつまんないし。
PS4を購入して半年以上経つのに、またPS3のソフト買う事になろうとは。。。

つーか、僕の格ゲーレベルで通用するのかしら?
以前やってた時はオンラインで勝率5割くらいでしたが、もう1年以上格ゲーやってないしなぁ・・・。

PS3用のアケコン引っぱり出さなくちゃだわ。




★おまけ 格闘ゲーム女性キャラ画像


ストリートファイターシリーズ ヒロイン



モリガン (ヴァンパイア)


リリス&バレッタ (ヴァンパイア)


ナコルル&リムルル (サムライスピリッツ)


色 (サムライスピリッツ)


ノエル (BLAZBLUE)


かすみ (デッドオアアライブ)


マリー・ローズ (デッドオアアライブ)


あやね (デッドオアアライブ)


サラ (バーチャファイター)


パイ (バーチャファイター)


アイヴィー (ソウルキャリバー)


アイヴィーにお尻引っ叩かれたいです。(;゚∀゚)=3ハァハァ


★おしまい
Posted at 2014/08/17 00:01:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | PS3 | 日記

プロフィール

「@事務ッツリーニ☆NBR こんばんは、ラブリケの新作が出たと聞いたのでもしかしたらと思って来てみたら、やっぱり購入していて安心しました。巷の評判どおりバグまみれっぽいですね。落ち着いた頃に購入しようと思います。」
何シテル?   05/14 21:56
Red-Dannyです。後期FIT RSに乗っています。奥さんはFIT 10thアニバーサリーに乗ってて夫婦そろってFIT乗り。 車歴:MOVE(5MT)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ☆FPS同好会 
カテゴリ:みんカラ☆FPS同好会
2014/03/02 16:45:05
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2017年12月2日契約。2018年6月30日納車。 デザインのカッコよさに惹かれて購入 ...
ホンダ フィット(RS) みかん (ホンダ フィット(RS))
odyssey absolute(RB1)からの乗り換えです。 以前、初代FITにも乗っ ...
ホンダ フィット モカ (ホンダ フィット)
フィット1.3 10thアニバーサリー仕様です。 奥さんの通勤用ですが、RSを使うことが ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation