• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red-Dannyのブログ一覧

2014年08月16日 イイね!

ゲーミングデバイスをRazerに揃えてみた。

ゲーミングデバイスをRazerに揃えてみた。どうも、皆様こんにちは。

お盆休みも残す所あと僅かですね。
皆様いかがお過ごしでしょうか?

僕は今回実家には帰らないで、家でまったりしておりました。
まぁ奥さんの買い物に付き合ったりちょっと温泉までドライブなどには行きましたけど、引き篭もりといっていいほどインドア派な僕の連休はだいたいこんな感じで家で過ごすことが多いです。

さてそんな連休、以前から企てていた計画をついに実行してしまいました。

PCゲーミングデバイスの一新!

今まで安物のキーボードやマウスを使ってFPSをしてきた訳ですが、そろそろ実力もついてきたはずですし、背伸びをして質のいいデバイスを購入して見た目的にもPCゲーマーになってもいいんじゃないでしょうか?という訳で早速購入してきました。

キーボード Razer BLACKWIDOW ULTIMATE 

6キー同時押し可能なゲーミングキーボード
メカニカルスイッチ(緑軸)採用でタイピングの音がカチカチと一々カッコイイ!

マウス Razer Taipan  

両手利き用のゲーミングレーザーマウス。
いかなる敵であろうとも、素早く補足しターゲットオン!

マウスパッド Razer Galiathus

細かなマウスの動きを確実にキャッチするゲーミングマウスパッド。

ヘッドセット Razer TIAMAT7.1 

両耳で10ケのスピーカーを内蔵した7.1chリアルサラウンドヘッドセット。
足音から敵の位置情報を割り出せるすごいやつ。


という訳で、Razer製品に統一してみた次第。
マウスパッドとヘッドセットはちょっと前に購入していたんだけどね。

ゲーミングブランドって他にもたくさんあるんだけど、以前アキバへモニターを買いに行った時に色々と見て触ってみて、一番グッときたのがRazer社の製品でした。

なにより、イメージカラーのグリーンに光るのがカッコイイ!

普通のと比べ値段は少々お高いですが、品質的にはとても満足しています。
特にキーボードがイイね。メカニカル(緑軸)のキーは軽く打つだけで反応してくれて、しかもカチカチ音がなるんですけどこれがカッコイイのなんのって。


最近はこれでBF4を遊んでいますが、押した感があるのでミスが減った気がします。
あとはゲームモードでwinキーを無効化できるので、ゲーム中にWindowsスタートメニューが突如開いてしまう誤爆が防げます。


完全に自己満足の世界ですが、せっかくなのでこういうデバイスにも拘りたいですね。


★おしまい
Posted at 2014/08/16 16:25:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | PCいじり | 日記
2014年08月06日 イイね!

監獄学園アニメ化決定!

監獄学園アニメ化決定!どうも、皆様こんばんは。

今日は有給使って仕事を休みました。
ここ一ヶ月くらい深残や休出が続いて身体が疲れ果てており、来週からはお盆休みになるにも関わらずワガママを言って休みを頂戴した次第。
快く許してくれた上司の方々ありがとう!忠誠心が更にUPですぞ。

という訳で今日は一日ネットしたりゲームしたりでゆっくり過ごした訳ですが、昼食買いがてら本屋へ行ったら集めているコミックの新刊が発売されていたのでまとめて購入してきました。



・監獄学園(プリズンスクール) 14巻
・みなみけ 12巻
・ウィッチクラフトワークス 7巻
・ToLOVEる ダークネス 11巻

はい、有名な作品ばかりですね。
僕は普段漫画雑誌を読まないのでコミックは基本的にアニメ化された作品を見て気に入ったら購入するパターンが多いです
。にわかです、はい。

そんな中、監獄学園(プリズンスクール)はまだアニメ化されてませんが、これは僕のみん友であるヒロポンS(^W^)Sさんこちらの記事を見て速攻で全巻揃えました。
峰不二子みたいな格好をした白木芽衣子嬢に一目惚れです。

監獄学園 白木芽衣子(キャットスーツver.)


うぉぉぉ!これは生徒指導の先生でしょうか?はたまた教頭先生?
どちらにしてもドMな僕にはドストライクなキャラクターです。(;゚∀゚)=3ハァハァ



そんな監獄学園がこの度アニメ化するそうですね。(コミックの帯に記載)
うぉぉ!これは嬉しすぎる!!


監獄学園は一流少年漫画雑誌「ヤングマガジン」に連載中の大人気作品。
一年前まで女子校だった学校に今年(エロ目的で)入学してきた5人の男子生徒が入学早々覗きの罪で学園内にある監獄「プリズン」に収監され、規律を守る生徒会との闘いを描いた学園エロス作品です。


作品自体は下ネタ満載なギャグ漫画なんですけど、そんな作品なのに画力のレベルがとてつもなく高く、且つ登場する女の子キャラクターがめちゃくちゃ可愛い&ドSが多いのが特徴です。

ヒロポンさんの記事を見て僕が好きになったキャラクター「白木芽衣子」は裏生徒会の副会長という事でした。大人っぽいからてっきり先生だと思ってたよ。。



そんな副会長ですが、僕の期待通りのドSドSアンドドSなキャラでした。




副会長様、サイコー!!

見た目&性格がド・ストライクです!はちきれんばかりのムチムチボディも堪らない!
副会長様、僕を全力で言葉責め&シバキ倒して下さい!!




そんなドSな副会長様マンセーだったのですが、最近ちょっとした事件で副会長が幼いころの引っ込み思案な性格に戻ってしまいちょっと残念に思っていました。



大人しくなっても豊満なわがままボディは健在!でもやっぱり厳しい副会長がイイ!

あの頃の厳しい副会長様はもう戻ってこないのかしら。。。と落胆しておりましたが、今まではあまり出番の無かった裏生徒会長が話のメインになってきまして、よくみると会長も僕好みの黒髪ロングだし、どっちかっていうとSな感じだし。。。




会長、マンセー!!!

ヤバイ!会長も相当可愛い&ドSでした。なんで今まで気づかなかったのだろう。
会長の名前は「栗原 万里」といいます。皆さん是非覚えておきましょう。




このような魅力的なキャラクターが登場する作品ですから、やはりフィギュア化もされていたりする訳です。
最初に紹介したとおり副会長は既にフィギュア化されていて、更にもう一人の生徒会の武闘派、花さんも今度フィギュア化されるんですが、残念ながら会長はまだフィギュア化の話がありません。(たぶん)
会長のフィギア化、はよっ!!

こちらは裏生徒会書記の花さん。空手の有段者でめちゃくちゃ強い。



花さんはガチでめっちゃ怖いです。

という訳で、今回はドMの心をギュッと掴んだ監獄学園の紹介でした。
アニメ化についてはこの作品が地上波で放送できるのか甚だ疑問ですが、ネット配信にしろOVAにしろ楽しみで仕方ありません。

↓を共感できる紳士にはこの作品を強くオススメ致しますw



僕もこんな学園生活を送ってみたかった。


★おしまい
Posted at 2014/08/06 21:06:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | アニメ / 漫画 | 日記
2014年07月14日 イイね!

PCモニターを求め秋葉原へ

PCモニターを求め秋葉原へどうも、皆様こんにちは。

台風も過ぎ、気温が暑い日が続いております。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?

さて、僕は週末の夜になるとバトルフィールド4というゲームに明け暮れている訳ですが、それを一緒に遊んでくれているフレンドのharusameさんがすごい上手な訳ですよ。

僕は正直な所上手という訳ではないので、みんカラFPSというグループを立ち上げた管理人として、少しでも上達したいと思っている今日このごろ。
 
それにしてもなにか秘訣があるんじゃないのか?と思っていたら、なんとharusameさんはゲーミングモニターを使っているという事が判明!

↓harusameさんのPC環境 (画像を無許可で拝借)

ゲーミングモニター+デュアルモニター環境。ぐぬぬ、うらやましか~(茶魔語)

普通のモニターのリフレッシュレートが60Hzなのに対し、ゲーミングモニターだとリフレッシュレートが120~144Hzとなっており、通常のモニターの倍以上の緻密さで映像が表示されるのです。
いわゆるヌルヌルのヌメヌメ。

PCのゲームでは軽く60fps以上の動作をしているのに、モニターの性能が60Hzだから60fpsでしかゲームを楽しむことができておらず宝の持ち腐れとなっていた訳です。

そこで登場するのがゲーミングモニター!
これはリフレッシュレートが120~144Hzに対応しているので、PCのゲームだったら144fpsまでだったら遅延なくヌルヌルで動かせるわけです。
 
こりゃー買うしかねぇっ!
 
という訳でで行ってきました、

 
アッキハッバラー!


家を9時前に出て午前10時過ぎに到着。
今回は見るだけのつもりですが、勢いで買ってしまった時の為にクルマで来ました。 

着くのが早すぎてお店がまだ開いていないので、とりあえずゲーセンで時間を潰すことに。
TRY!に行ったんだけど懐かしいゲームがたくさんあってテンションあがるわー。
 
何故かファンタジーゾーンずっと遊んでた。
マーク3版しかやった事なかったから、アーケード版はボスとか違うくて新鮮でし。


あと店内に艦これの金剛ちゃんのタペストリーが飾ってた。ヘーイ!提督ぅ~!
あぁ最近、艦これやってないなー。。。


あと、作品名知らないけどかわいい女の子がいたのでパシャリ。
左の金髪メガネの女性が好みです。蔑んだ表情が最高!
 


さて、11時になってお店も開いてきたので物色開始です。

そもそもゲーミングモニターってのはPC用に用途が限定されてるのであまり市場に存在していなくて、有名どころのメーカーとしては

・BENQ
・ASUS
・iiyama
・EIZO  


の4社の製品しかありません。(少なくとも国内では) 


iiyamaは144Hz対応だと27インチの製品しかなく、自分の環境には大きすぎるので却下。
EIZOは高かった。(240Hzの新製品があったがPC本体とバンドルのみでした)

という訳でBENQかASUSの二者択一。

機能や価格、あとは実店舗に置いてある在庫などを考慮して

ASUSの「VG248QE」に決めました!

ゲーミングといえばBENQみたいな所はあるけど、ASUSの方が少し安かったし、ネットで調べてもそんなに性能に大差ないみたいだったし。
あとVG248QEならG-SYNCに対応してる所もポイントでした。(要改造)
 
今日は見るだけというつもりでしたが、商品をナマで見たら気分が高まってやっぱりそんな訳にはいかず、すぐさまカードでお支払い→クルマに乗せてとっとと持って帰りました!

ドヤァ!!激しく主張する144Hzの文字が眩しいっ!

さっそく開封だ!
奥から我が家の猫も興味津々に覗いてるぜ! 



次に設置だ!
 
 
 

ドヤァ!!

今まで使ってたモニターでデュアルにしようかと思ったけど、この狭い机だとモニター2個はゴチャゴチャして嫌だったのでシングルのままにしました。

じゃぁ、さっそく144Hzの実力を見せてもらおうか!


 
ウホッ!

 
 
コレは中々、、、


 
こんなにヌルヌルしてるけど今日はどうしたんだい? 




てな感じで144Hz、これは凄いです。ヌルヌルのヌメヌメ。
モニター変えただけなのに次世代機になった感じ。
  

この凄さをお伝えしようにも残念ながら画像や動画じゃ伝わりません。
(youtubeは30fps)


でも凄いんです!私脱いでも凄いんです!



凄い凄いと書きましたが残念な点が1つだけ。
 
144Hzモニターは現状だと液晶がTNパネルになってしまうので、今まで使っていたIPSパネルのモニターに比べると視野角が狭く、横からや下から見ると残念な感じ。

まぁPCは正面に座ってしかやらないから、まぁ問題って訳じゃないかな。

 
という訳で、ゲーミングモニターをゲットした僕は今日からFPS上級者です。
遅延の無いモニターで出会い頭の撃ち合いにも負けないはずだ!

7/16から、BF4の拡張パック第4弾「Dragon’s Teeth」が配信されます。
新しいモニターで実力がアップした(はず)のダニーさんと一緒に新しい戦場を駆け巡ろうぜ!


 
★おしまい
Posted at 2014/07/14 11:40:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | PCいじり | 日記
2014年07月03日 イイね!

代休消化でまったりと「巫剣神威控」をプレイ!

代休消化でまったりと「巫剣神威控」をプレイ!どうも、こんばんは。

今日は代休消化で一日休みでした。
 
我が社では一部の部門を除いて休日出勤をするとその分が代休となり給料がもらえません。
メリットは有給と違って堂々と休み取れるくらいだよなー。

いつもなら休日は昼頃までぐーたら寝てますけど、今日は不燃ゴミ出しの日なので早起きしました。
久しぶりにテレビでも見ようかなー?と思って見てたけど、奥様向けのワイドショーとかばかりで全然面白く無いなー。。。

 あ、で今話題の野々村病院、、、じゃなくて議員の話題は面白かったです。

追い詰められて記者会見で泣きわめく県議会議員。(´;ω;`)ブワッ

テレビで精神科の先生が分析してたんだけど、「追い詰められて自分の感情をコントロールできなくなったのでしょう。」だって。
うん、僕もそう思う。(´・ω・`)

 
さてテレビはこの辺にしてゲームでもしようかなと。
何のゲームをしようかなー?と思って取り出したのはそう、

「巫剣神威控 


だにーさん最近のお気に入り、前回のブログでも紹介した女子校生の剣術ゲーム「巫剣神威控」(みつるぎかむいひかえ)です。

ゲーム自体はシンプルなアクションゲームなんだけど、主人公のミニスカJK
壬佐(みさ)ちゃんがとにかく可愛いのなんのって。(;゚∀゚)=3ハァハァ

しかもプレイする度に壬佐ちゃんのパンチラ&デリシャスな太ももが拝めるとあってはそりゃぁ中毒にもなるってもんです。

 

はぁー、可愛いなー(*・ω・*)ポッ
 
以前から僕は黒髪ロングの女性が好きだったのですが、この壬佐ちゃんはプラス武闘派で超強いのがイイ!

さっそく壬佐ちゃんのパンチラ&魅惑の太もも目指してレッツプレイ!
 



 
(゚∀゚)アヒャ!!
脳汁が止まらないっっ!!
「美少女+武器」の組み合わせは最高だね!!
 



僕も壬佐ちゃんにしこたま斬られたい!
(真剣は本気で痛そうなので木刀にして下さい)


  


ステータスは上限まで上げているのでサクサク進みます。
とっととラスボスの元友人、鈴華たんまで辿り着きました。




戦闘開始!
 
壬佐:えーい!

鈴華:あ~れ~ 


ってな具合で簡単にラスボス撃破。
と思ったらやっぱりこのままでは終わりません、変身です。
  

 

ラスボスといえばやはり人外です。
バーチャもデッドオアライブもこんな感じのラスボスでしたよね。 

 


いえーい、壬佐ちゃん大勝利

という訳でクリアしました。
パンチラ&魅惑の太もも画像も大量に撮影できましたし、目標達成です。

 
でも、ダニーさんのプレイは今後も続きます。

え?クリアしたのに何故まだ続けるんだって?

そりゃー決まってるジャマイカ!

 
隠しコスチュームの「セーラー服」と「袴」を拝みたいからなんですっ!!(切実)
 

セーラー服と袴をゲットするのに必要なポイントはそれぞれ100,000!
大体一周クリアして稼げるポイントはせいぜい10,000~13,000くらいなので、あと6回はクリアしなくてはいけない鬼畜仕様!!
(セーラー服と袴の両方をゲットするとなると更に倍+α!)

ダニーさんの闘いは始まったばかり!
セーラー服目指してこれからも猪突猛進していく所存です!

 
皆さん、応援よろしくお願いします!


P.S.
イージーモードクリアしたら巫女コス選べるようになりました。
デフォルトの服に比べて露出度低いのが残念でなりません。いや、嬉しいけどね。 
 
 
 

巫女みこナース!


★おしまい
Posted at 2014/07/03 00:46:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | Windows PC | 日記
2014年06月29日 イイね!

Steamのセールでゲームたくさん買ったったwww

Steamのセールでゲームたくさん買ったったwwwどうも、皆さんこんにちは。

6/19~6/30までの期間、STEAMにてPCゲームのバーゲンセールが実施中です。
前から気になってたあのタイトルが50~75%オフで販売されていますので、ゲーマー諸君はこの機会にゲームを買い漁るしかないですぜ、旦那!


おや?ダニーさんも何かゲームを買うようですよ?
紳士ゲーマーのダニー氏は一体何を買うんでしょうかね?

Batman Arkham City GOTY


数年前にコンシューマーでも発売されたオープンワールドのバットマンゲーム。
原作のアメコミや映画は見たこと無いけど、なにやら評判が良かったので購入してみました。
STEAM版には日本語が含まれていませんでしたが、ここをこーしてあーしてやれば簡単に日本語化できますた。
  
Biohazard 4


ゲームキューブで発売された人気シリーズ「バイオハザード」のナンバリング4作目のHD移植作。
僕がまともに遊んだバイオハザードは360版の5だけだけど、この4も評判が良かったので買ってみた。
そういや6、リベレーションズとかいうバイオハザードも 買ってて積んだままな気がする。。。

Castle Crashers


結構前に360で配信専用で発売されてたインディーズゲーム。
サターンのガーディアンヒーローズのような昔ながらの横スクロールアクション。
可愛らしいキャラクターとは裏腹に血がドバドバ出てくるゲーム。
 
Tom Clancy's Splinter Cell Blacklist


主に海外で人気のあるスプリンターセルシリーズの最新作。
暗殺(ステルスアクション)ゲームで、僕はこのシリーズを購入するのは初めて。
今からめっちゃ楽しみです。(まだ起動してないw)
 
Dead Island GOTY

ゾンビゲーム。
レフト4デッドのようなco-opゲームかな?安かったから購入。
 
Halo: Spartan Assault


人気シリーズHALOの見下ろし視点シューティングゲーム。
HALOは本来FPSですが、今作は魂斗羅のような感じの見下ろし型の画面になっております。
まだやってない。 
  
The Witcher / The Witcher2


リアルなグラフィックがウリのRPGウィッチャーです。
めちゃくちゃ安かったから思わず購入。
最初から日本語対応との事で安心してたら、なんとゲームが起動しないではないか!
ネットをあーでもないこーでもないと調べまくってようやく起動にこぎ着けました。
 
Tropico 4


シムシティのように街を発展させるゲーム。
シムシティでは市長になって街を作っていきますが、本作では独裁者になって街を作り上げます。
とはいっても独裁政治では街は発展しないので、あらゆる国と協力が必要です。
これもSTEAMは英語版だったので、あとから日本語化しました。

 
FARCRY 3


サバイバルFPSです。
本作はSTEAMの英語版ではなくAMAZONの日本語版を購入。
これはめちゃくちゃ面白い!
マジキチ集団が占拠している島に遊びに来たリア充が、集団に拉致られて処刑されるギリギリで逃げ出せたので、一緒に来た仲間を助けに行くってストーリー。
サバイバル、武器や装備のカスタマイズ、オープンワールドの要素がうまく絡み合って緊張感がありながらも自由なゲームとなっています。これは買いです!
 
Cloudbuilt

まだ未起動。
 
片道勇
  
まだ未起動。和ゲーかな?


といった感じで、安かったからという理由でたくさん購入しました。
積んでるゲーム他にもあるのに、こんなに買って本当に遊ぶのか疑問です。 

あと最後にもう一つ。、

巫剣神威控 (みつるぎかむいひかえ)



 

こいつもSTEAMで購入。インディーズ(同人)ゲームです。
僕が大好きな黒髪ロングのセーラー服JKが主人公のアクションゲームとの事で光の速さで飛びついて購入しましたw

ゲーム自体は無双シリーズを小じんまりさせたような感じで、ラストブロンクスにでてきたような狭いステージ上を、動作パターンが少ない敵キャラクターが少人数で襲いかかってくるのでそれをなぎ倒していくようなゲーム。

しかしながら、主人公のキャラクターモデリングがとてつもなく秀逸!
すごい可愛い!おっぱいもでかい!(;゚∀゚)=3ハァハァ


 
ゲーム中では機敏な動作でジャンプしたり必殺技を繰り出せるのですけど、その度にいちいちパンチラするので気になりすぎてゲームに集中ができません




パンツの色は
短いスカートから見える魅惑のふとももが僕の心を惑わします。  


  
 

敵さんのパンツは!  

悪いやつでしたがパンツは清純派でした。

本作品、同人としてはかなり高いクオリティのゲームだと思います。
しかもこれが¥300くらいで購入できるなんてイイ時代になったものだ。


今回紹介したゲームを全部買っても全部で6,000~7,000円くらいです。
PCゲームは初期投資がかかるものの、一度環境を整えてしまえばゲームを安く買えてお金がかからない趣味といえます。

(グラボをいちいち買い替えていたらすげーお金かかるけど。。。)

  

みんさんも、一緒にPCゲーム遊んでみませんか?


 
★おしまい
 
Posted at 2014/06/29 19:06:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | Windows PC | 日記

プロフィール

「@事務ッツリーニ☆NBR こんばんは、ラブリケの新作が出たと聞いたのでもしかしたらと思って来てみたら、やっぱり購入していて安心しました。巷の評判どおりバグまみれっぽいですね。落ち着いた頃に購入しようと思います。」
何シテル?   05/14 21:56
Red-Dannyです。後期FIT RSに乗っています。奥さんはFIT 10thアニバーサリーに乗ってて夫婦そろってFIT乗り。 車歴:MOVE(5MT)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ☆FPS同好会 
カテゴリ:みんカラ☆FPS同好会
2014/03/02 16:45:05
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2017年12月2日契約。2018年6月30日納車。 デザインのカッコよさに惹かれて購入 ...
ホンダ フィット(RS) みかん (ホンダ フィット(RS))
odyssey absolute(RB1)からの乗り換えです。 以前、初代FITにも乗っ ...
ホンダ フィット モカ (ホンダ フィット)
フィット1.3 10thアニバーサリー仕様です。 奥さんの通勤用ですが、RSを使うことが ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation