• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月25日

リアエンジンに魅せられて←クルマの話

リアエンジンに魅せられて←クルマの話 (*´I`)b ヘロウ♪









みなさん、Xmas、happyでした?
あたしはそれなりにヽ(∀)ノ


イブはおうちでまったりんこ♡
特製パスタで!


旦那クンは余計な寄り道を少しして、何か喰ってきたみたいやけど…ェ・)ジッ


うちのXmasゾーン←こんだけ(笑)


Xmasも近場であたしたちの大好きなことしてほんわか過ごしました(●´∀`)ノ


ここまで書いてお得意の放置(笑)







ヽ(; ゚д゚)ノ ビクッ!!

今年もあと2日しかありませんよ!!!( •́ .̫ •̀, )マズイ



Blogあげなくちゃ(。◉◞⊖◟◉。)φ.....



この前、雑誌で面白い記事見つけました。
以下、抜粋…



+.:゚☆゚:.+.:゚☆゚:.+.:゚☆゚:.+ +.:゚☆゚:.+.:゚+.:゚☆゚:.+.:゚☆゚:.+.:゚☆゚:.+ ☆゚:.+.:゚☆゚:.+ 


21世紀に残った貴重な存在



かつて世界中で数多くのモデルが存在したリア・エンジン車だが、21世紀まで残ったのはポルシェ911とスバル・サンバーだけだった。とちらもパフォーマンスを突き詰め、常に自らを磨き上げてきたからこそ、多くの人々から支持され続けてきたのである。
その一台が姿を消すのは極めて残念なことだが、50年に渡る活躍を称えたい。


ありがとうサンバー!


+.:゚☆゚:.+.:゚☆゚:.+.:゚☆゚:.+ +.:゚☆゚:.+.:゚☆゚:.+.:゚☆゚:.+ +.:゚☆゚:.+.:゚☆゚:.+.:゚☆゚:.+ 

この話、前から旦那クンから良く聞かされていた話。
リアエンジンは、ポルシェとサンバーだけなんだぞ!って(笑)
まぁ、どっかにあるかもしれないけどね。。。

だから、スバリストでもないのに。。。スバルの車が気になったりしてて。。。





あたしが乗ってたR2も
軽なのに4気筒エンジン、4輪独立サスペンションとかいう
凝った作りだったりして←何気に旦那クンのこだわりだったりしたんだよね。
まぁ、リアエンジンじゃなかったけどね。。。





リアエンジン、乗ったことありますか?

あたしは、ポルシェで初体験でした。



しかーーし、C4Sの時はあんまりわからず




その頃、旦那クンが乗ってたこいつ↓



993ターボS、これでもあんまり感じられず…



旦那クンのPサマで唯一、好き勝手に乗ってたヤツ。
ミツワもののターボSでしたが、ほんとに運転し易くて、C4Sよりクラッチ軽かったしw



高速の加速はびっくりでしたけど…

こいつは、手放したことを未だにあたしに怒られてますよ!



Annivちゃんに乗ってから、少しずつわかるようになりました。
あのちょっとだけ前が軽いような感覚ね。





そして。。。サンバーなんて車、全然しらなかったんだけど、旦那クンがね


「農道のポルシェ」×2ってず~~~っと言ってたから、刷り込み?
すこしずつ興味が出てきて( ´艸`)


しか~~し、うちらのサンバー熱が沸騰したのは、、、残念ながらサンバー絶版後



中古車試乗のサンバー高騰><





そんなころ、SUNがうちの子になり。。。
そりゃ、お金持ちならカイエン欲しかったけどさ。。。←ムリ!

ということで。。。2013年6月うちにやってきたのが



サンバー、ディアスワゴン
洗車中です




リアエンジン←これ、売ってるときに撮ったから、ちょいと汚い(笑)



絶対にこだわった。。。5速MT
3ATはアウトオブ!!




SUNのサンはサンバーのサンだったりもしたんだよね!





あたちのサンバー♡




旦那クンは、もともとジムニー乗りだったんだけど←嘘つきジムニー(笑)





普段からMTに乗りたい!と大のお気に入り
リアから聞こえてくるサンバーのエンジン音は
他の軽自動車とは違い。。。ちょいとレーシーな感じがするんだよな。。。
↑旦那クン(笑)




このサンバー熱、旦那クンの中でさらに盛り上がることになります(笑)


それは、次回!



mata-ne♪





ちなみに、SUNと旅行に行こうと買ったサンバー…



どこにも連れてってもらってませんが…(笑)

ブログ一覧 | サンバー | 日記
Posted at 2014/12/30 10:47:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

この記事へのコメント

2014年12月30日 11:21
毎度~♪

スバル360は自分が小学生やった頃、普通に乗った事ありますが、何が何だか…。
やはり助手席やと解らないかも←そう言う問題でも無い(笑)

コメントへの返答
2014年12月31日 4:06
毎度〜♪

うちの旦那クンも、小さい頃乗ったことがあるとか…スバル360
お義父さんが乗ってたって。
庶民のクルマだったんですね。

あのてんとう虫みたいなのかかわいいですよね♡

いやー、小学生がRR体感してたら、すごいですよ!
2014年12月30日 11:38
クリスマスはもちろん

sadness...

でもでも  ヘロウ!

前回のコメミスッたw
農道にポルシェっww
コンチクショーwww

あたしのサンバーのSUNのカメラ目線が
最高です!!
そして、サンバーに写りこむSUNTAもw

ピースv
コメントへの返答
2014年12月31日 4:11
Xmasは、子どもでもいないと夫婦でマッタリですよ!ケーキ食べて♡

独身ときは、なんか一大イベントみたいな…


前回のコメ、やっと理解した(笑)
ロートがなんだか分からず…コメ返できなかったし…(笑)


SUNのカメラ目線、もっと上目遣いで可愛いのがあったけど
写真的にボツった…

サンバーに写りこむサンタって…
今更ですが…メリークリスマス☆
2014年12月30日 13:19
三菱 アイ もRRですよ!!!
まぁマニュアルは有りませんが。

僕もRR欲しいですが、そろそろポルシェライフに終焉の兆しが。。。
人生のステージチェンジです
コメントへの返答
2014年12月31日 4:16
よーへいくん、おひさです(●´∀`)ノ
コメントありがと!

あれま!これ、雑誌の記事なんだけど、嘘つき??(笑)
この記事書こうって言ったら、旦那クンもね、RRほかにもあるぞ…きっと!って言ってたけど、書いちゃった(笑)


ナニユユュュュュュュュ(*`ロ´*ノ)ノ
ポルシェ終わり??
あたしも、一回ステージチェンジのとき手放したが…

我慢できなくて戻って来た人ですから(笑)
よーへいくんも是非(爆)

というか…おめでとうヽ(∀)ノ
2014年12月30日 14:48
ヘロウ☆

えーと大きいけどバスもRRで(笑)

探せばも少しあるかもね(・・;)q

コメントへの返答
2014年12月31日 4:18
おはよーさんヽ(*´∀`)ノ

バスもだね(笑)
でもバスは運転できんし…

確かに探したらありそうですね!
2014年12月30日 21:36
ボクも20年位前に
(30年位前の)サンバーに載ってました。

エンジン音もオイルの香りもリアから漂ってましたね(笑)

いつも前ノメリでアクセル全開で走ってました♪
コメントへの返答
2014年12月31日 4:21
ォオー!!(゚д゚屮)屮
サンバー乗り現る!

新緑のころに、旧車の集いを見に行きましたが、昔のサンバー可愛かったです♡

Σ(゚Д゚;) はっ
あたしの運転、いつも前のめりなんですが…
RRのせいかしら?←多分違います(笑)
2014年12月31日 0:03
コメ失礼します!
サンバーは、偉大ですね
旦那クン様はよく分かっておられますね
流石です。

では、禁断のお誘い、、、
是非スバル360を
手に入れて、頭が軽い、RRの回頭性が良いとはなんぞやを
体感して下さいませ〜
マジで頭軽いですよ
サスペンションは勿論四独で、よく伸びますが
たまにコーナーでひっくり返ることがあります
しかし、大人二人なら起こせます。
そんな貴女にオススメします。
コメントへの返答
2014年12月31日 10:56
こんにちは(´∀`人)

コメありがとうございます♡
大晦日なのに夫婦で大掃除してます┐(´д`)┌


昨日の夜中にぷーさんのコメント見て
横で寝てる旦那クン起こして読んでやりました!

ふふふと笑ってたんですが…
朝起きたら覚えてなかったという…(笑)

大人二人なら起こせますって…ウケちゃいました
形はとってもかわいいけど…普段乗りできる勇気はありません…
しかし…体感してみたいですね♡
2014年12月31日 1:34
こんばんは。
RRはビートルもRRだった様な、あら僕の勘違いかな…。
RRいいですよねー。同感です。
この写真が前に乗ってたスピードイエローの高速で観んなよけてくれるポルシェなんですねー。
僕のはキャララホワイトですが、よけてくれる感じはないですねー。笑。
あー、今年お願いになりました。来年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年12月31日 11:00
こんにちはヾ(◍'౪`◍)ノ゙

そそ!旦那クンもそう言ってたよ!
うろ覚えだけど…って。

あの雑誌、現存してるってことなのかな?
4SもターボSも四駆だからかな?あんまりRR感じなかったんだけど…


そそ!スピードイエローの4S
超お気に入りだったんだけどね、たぶんAnnivのが速いよ!


あっ、今年はほんとにいっぱい来てくれてありがとうでした。

来年もよろしくお願いします。ヽ(∀)ノ
2014年12月31日 11:27
はじめまして。

大晦日の御多忙の中、
初コメ&遅コメ失礼致します。

ブログを拝見して驚きました。
実は私もサンバーを買う時にリアエンジンに拘った上、
ジムニーとどちらにしようか迷いました。

遊び車としてサンバー購入される層は、
全く分野の違うジムニーも視野に入れているという意外な事実ですね。。

どうぞ良いお年をお迎えください。


コメントへの返答
2015年1月1日 11:42
あけましておめでとうございます♡


はじめまして(○´3`)ノ
来てくれてありがとうございます。
実はこっそりファン登録して、サンバーみてましたヽ(∀)ノ

ジムニーは旦那クンのお気に入りで20万キロまで乗る気満々だったんだけど
ちょっとしたきっかけもありで、サンバーに乗り換えました。


昔のジムニーのMTで乗るのも考えたみたいだけど…

ラストさんもよいお正月を♪
2014年12月31日 14:25
ビートル乗ってて、セカンドカーがサンバーっていう人がいて、なんでサンバーなのか疑問でした。
そういえばビートルもリアエンジンですよね。そういう理由があったんですか。。(わたしはRRとかFRとかミッドシップとか「走り」のちがいがわからないんですが、、東名でも80km/h。100km/hはドキドキ・・なので^^;)

SUNちゃんと、また新しい年を迎えられますね。
よいお年を!


コメントへの返答
2015年1月1日 11:47
そそ!ビートルもRRですよね。

あっ、あけましておめでとうございます。
risaさん特製のお鍋食べたいなぁーー!

うちは大晦日は、カキそばにお刺身で紅白みながら晩酌ってのが定番です。

あたしも、実は旦那クンの受け売りでクルマはあんまり詳しくないんですよ。
ただ、言われると
あっ!ほんとだ!って感じです。


SUNと新年迎えられましたヽ(∀)ノ

risaさんもよいお正月を!!!
2015年1月6日 11:09
遅ればせながら・・・

明けましておめでとうございます!
みんからさぼってますが、マイペースでやっていきますので
今年もよろしくお願いします!

あっ

日本の我が家にもサンバー君居ますよっ!
後ろからエンジンの音がするので、人を乗せると
ビックリされます(*^_^*)フフ

うちのは型がだいぶ古い(H3式)ですが、お互いに
大切の乗って行きましょうね(^_-)-☆

プロフィール

「@mi-ne ありがとうございます♪こちらこそ、よろしくお願いします。」
何シテル?   01/22 11:14
yuzu*_*です。ポルシェ大好き!よろしくです! 。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

take a picture…kokia 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/29 07:41:40
月島 もんじゃ焼き 最高ヽ(^。^)丿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 19:08:47
BBQ in Porsche♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 05:14:19

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911 40周年記念モデルに乗ってます( ´艸`) ポルシェの異端児~涙目 ...
スバル サンバー クロすけ (スバル サンバー)
不慮の事故で青いブタさんに旅立たれ…ಠ_ಠ やっぱりサンバー♡ …ということで 初のス ...
スバル サンバー 青い鳥 (スバル サンバー)
幸せの青いブタと呼ばれてます←え? 超頑張って探しました。 普通の人にはただの軽バンで ...
スバル R2 スバル R2
毎日の足+(*ノェ゚)b゚デス★ 軽ですが…ナニカ? ピラー太いし、扉閉めた時の音 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation