• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(・∀人)の愛車 [トヨタ ライズ]

整備手帳

作業日:2022年10月7日

ペダルカバー を付けよう!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
タイトルの通りの事を思って いざ探してみると…耐久性のありそうなのが なかなか無いので^^;
加工前提で無限ペダルの偽物をあえて購入!
アクセルの方は 床との兼ね合いから大胆にカット!
偽物特有のクリアーペイントをペーパーで100番から順番に500番まで 適当にかけての仕上げをしてます。

ブレーキの方は クリアーペイントを落として ペーパー掛けをしたのみです。
2
アクセルペダルの切れっ端です。本物をここまでカットするのは勇気いりますので 偽物ならではの活用法ですね!
前車の本物を廃車時に外しておけば よかったかな?とプチ後悔^^;
3
ブレーキはともかく?アクセルの方はベタ踏みした状態だと 床などとの隙間はわずかしか無いので ペダルカバーを装着するには 選択肢が少ない仕様となってます。
驚いたのは…アクセルの方はプラスチックで一体型だったこと?これだと 長く使用しているうちに すり減るのは目に見えてます。
しっかし^^;画像で見ると床が汚いなぁ…行きつけの洗車場の掃除機が故障中となって 2ヶ月以上! いいかげんに修理されないようなら 他の洗車場を探す必要がありそうです(T^T)
4
一応 綺麗に揃いましたが^^; 一度 ブレーキの方で ネジ切り途中でタップが折れる事件があり 大変でした…元々付いてたボルト類は錆びが心配だったので使わずにステンレス製に変更しました。
5
装着後画像 まだ汚いままですが この後 洗車場に行ってみます^^;
掃除機が、修理されてたらいいのですが…
6
夜間 イルミネーション点灯時
7
運転席からの視点画像 見た目が良くなりました。後は ブレーキペダルの金属製滑り止めの耐久性かなぁ…^^;
駄目なら 正規品を買うしか無い感じです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアホール塞ぎ(運転席)

難易度:

シフトノブカバー取付け

難易度:

フロントグリルガーニッシュ取り付け

難易度:

Clazzio DIA取り付けしました

難易度:

Clazzio DIA取り付け その2

難易度:

エアインテークの蛇腹

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「引っ越しの荷物整理中に懐かしい写真を発見しました🤣元愛車のS13シルビア&ツレのソアラ3,0LIMITED お互い まだ買ったばかりの頃かな…」
何シテル?   06/13 21:55
(・∀人)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Sport V105 205/55ZR17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 21:55:44
MICHELIN CROSSCLIMATE+ 205/55R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 21:54:34
DUNLOP DIREZZA DZ102 215/55R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 21:54:06

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
買って良かった品物ランキング 1位 TEIN EDFC 5 減衰力コントローラー 2位 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation